dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
生前、母が使い 二十年以上使わなかった福井県の丸富機工 自動マッサージ機(按摩器) 
Vベルト外して無負なら 荷回転するも、Vベルト負荷掛けたら 音だけして 回転不可
負荷といっても手で回すと軽く回るので、コンデンサー経年劣化、容量抜けと思われます。
単相モーターAC100V 80W用 MP形コンデンサー(1971年) ニチコン14μF 200 WVAC の
代替品を ご紹介頂ければ幸いです。パナ/日立/ニチコン/ケミコン/ 何でも結構です。

PS:ヤクオフで当該按摩器が出品されていました、
丸富機工「昭和レトロ 按摩器 ”花子”」富士医療器 と書かれています。
丸富機工はNet検索では探せません、富士医療器は按摩器で有名な「フジ医療器」?
当時「フジ医療器」も同じ様な按摩器を作っていたようですが両者の関係は???

A 回答 (2件)

起動用コンデンサは、短時間定格なので運転用には使えません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/12 13:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
その後、調査継続した結果 Panasonic(松下電器) 中国の工場で制作される 単相ギヤードモーター用の   コンデンサー、「M0PC15M20*/ 250V 15μF」を予備部品として購入できることが判明したので  
早速Net注文し、 昨日入手できました、
結果は 約40年前に制作された昭和レトロの按摩器が再び快調に動き出し、
家内に大変喜んでもらえました。 
PS:
最近はインバーターも安くなったので、速度調整も出来ない単相コンデンサーモーターは少なくなりました、  しかし
インバーターといえども使用不可欠なDC電源平滑コンデンサーは、確実に経年劣化する唯一の寿命部品です、  スペックシートだけでは絶対にわからない、電源電力対象のコンデンサー寿命は、依然として「made in japan」品質管理の信頼性は絶対世界一と思っています。したがって海外ブランドや 弱小メーカーは対象外として  「松下製」を選択しました。

お礼日時:2020/07/12 13:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!