
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
質問の部品は[ハンドルロックキャップ]などの名称だと思いますが、メーカに
より[名称]も多少異なります。最大の問題は形状・寸法もメーカにより異なり、
適当な品物を購入されても、正しく装着できないことになると思います。
分電盤に使用されているブレーカのメーカ名と形式を調べて、メーカのカタログ
を入手し、正規の商品名・形式を指定して下さい。
なお、購入先はブレーカのカタログなどに記載されていると思います。
或いは、メーカのHPを参照して下さい。
fujiyama32さんありがとうございます。
使っているのが三菱製のノーヒューズブレーカーなので、メーカーのHPで
探してみようと思います。
No.1
- 回答日時:
ANO.1さんありがとうございます。
ハンドルロックキャップはブレーカーをON又はOFFの状態で固定し、
誤操作を防止するものみたいですね。
以前見たのは、ハンドルの先端にかぶせるゴム製のキャップで、
状態を固定しない(つけたままで操作できる)もので、できれば
それを手に入れたいのですが、見つからなかったらハンドルロック
キャップを使おうと思います。
築25年の古い建物の分電盤で使っていたものなので、今はないのかも知れませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0570からはじまる番号に、安く...
-
2年間、部屋を不在になる場合、...
-
+803から始まる電話番号から着...
-
新聞の休刊日増についてどう?
-
備蓄米の情報
-
お風呂のお湯って変えてない人...
-
香典の料金について
-
今部屋に温度計がある人に質問...
-
家事をほとんどしないくせに文...
-
米の価格下がりましたか?
-
食器に引っ付いていた物について
-
プラスチックの物差しの汚れを...
-
変な留守電
-
収納
-
世帯主に関して質問です ウチの...
-
女性は結婚したら働けないので...
-
先程1時くらいに家のインターホ...
-
**の****屋さん
-
ステンレス包丁は切れ味が良く...
-
タバコを吸っている女ってどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブレーカーのハンドルにつける...
-
エラストマー樹脂は年月が経つ...
-
品番 型番 品名 の違いは何...
-
電化製品の機種名と型番の違い...
-
バンコードの上手な接着の仕方
-
プロジェクターについて
-
Air pods proの所有者登録解除...
-
通話SIMと(別キャリア)データ...
-
量販店と個人店との製品の違い...
-
チップトランジスタの外見から...
-
三菱クッキングヒーターの後続...
-
cdプレーヤーのゴムベルト交換
-
クッションゴムの寿命
-
ターンテーブル用モーターの回...
-
フルテックは日本メーカー
-
Access_フィールドの文字列に日...
-
バンカーリングをレザーのスマ...
-
TOTOのフットスイッチですが、 ...
-
初回限定版と完全生産限定版の...
-
TRIO KT-8001(チューナー)調...
おすすめ情報