dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問
ある工場に務めてます。
私は納期で動くので、ミスなく納期に間に合わせるのをもっとーにしてます。
今日○○はまだ?といわれ納期が○なんで月曜日にしても間に合うから月曜日しますというと、いや月曜日が納期というからラベルをみにいくと私があっていました。事務所でデータミスかなにかわからないがラベルの日付とパソコンの納期が違うらしく事務所のミスでしたが、わざわざラベルの納期を仕事おわりに確認しにいったら普通に謝罪なくあーデータの○○だでおわらせれました。私になんでまだだしてないの?と詰めよってきたくせに、私は心配し私のミスじゃないですよね?と確認しても謝罪なし。どちらが悪い?

A 回答 (3件)

ドッチモドッチ謝罪させるなら貴方がもっと強く言えばよいのでは?。

    • good
    • 0

犯人探し好きじゃないですけど。


同じような仕事をしてます検査の方ですけど、自分は先の納期の物でもラベル等を先に出すようにしてます。

どっちもどっちかと。
今回の件だと、もしラベルとデータが合ってれば文句は言われない。
あなたが早くラベルを出す仕事?をしていれば、今回のようにラベルとデータが違っていてもそこまで言われないんじゃないかなと思うのです。

あくまで例です。
家の会社はコロナによる部材遅延が多発しているのでそれにより製品の入荷が遅く、かつ納期はずらせないので入荷と出荷が同じ事が多々あるので↑↑のように一週間以上前の物でもラベルなどをあらかじめ用意して検査等に臨むことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

?私は検品。ラベルの納期で動きます。いろんな理由からぎりぎりでも納期に間に合えば問題ないし、トラックがはいらないからまず納期のものからだす。火曜日のものは月曜日で間に合うから月曜日だすつもりだったし確認ずみ、私は悪くないやろ。データとラベルの納期の日にちミスは事務所だから

お礼日時:2023/06/02 19:18

相手が悪いね。


謝罪必要なら、そう言えば宜しいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問
私はわざわざ仕事終わってから、事務所の人に○○は?いついつまでよといわれたからラベル確認して、私があってたから、責任感で確認したのに、詰めよってきたわりにはあっデータのミスだわ。とかあっさり。は?です。

お礼日時:2023/06/02 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!