プロが教えるわが家の防犯対策術!

七冠達成でニュースになっていますが、私にはいまいち
関心が持てません。
というのも、将棋は競技人口が少ないからです。
将棋を行っているのはアジア人くらい。
その中でも最も多いのが日本人。
つまりほぼ日本というニッチな世界で1番になったという印象です。

これが仮に世界競技人口約8億人のチェスなら真の世界の頂点と
誰もが認めるところでしょう。
彼がチェスの世界に身を投じていても、本当に現在の地位と同等の
所まで登りつめる事が出来たのでしょうか。
世界は広いです。上には上がいる。

将棋の世界は「井の中の蛙」ではないでしょうか。

以上の理由から私には七冠達成の凄さが分かりません。
皆さんのご意見をお聞かせください。

A 回答 (15件中1~10件)

にしてもずば抜けすぎです。



高確率でAIに勝つわけですから、どれほど常軌を逸しているかはわかると思います。

仮に相撲で「世界最強」「七冠達成」「ブルドーザーに勝った男」と言われたらとんでもない無敵の男に感じるはず。相撲も国内が大半ですが、同じようなものでしょう。

それが「国内でしかやってないから」の一言で凄さがわからなくなるのであれば、そちらの方がおかしいのではないでしょうか。
    • good
    • 3

その「井の中」でそれだけの実績を上げるのがどれだけ大変かを考えれば偉業と呼んで差し支えないでしょう。

    • good
    • 6

少し前の話ですが


プロ野球の選手と、プロテニスプレーヤーが
討論しました。

プロテニスがこんなことを
言っていました。

「野球は、世界を相手にしないで良いから
 楽ですね。
 それでいて、高い収入を得ていますね」

プロ野球の選手はムッとしていました。
    • good
    • 0

単に、質問者様が、国内のニュースしか見ていないだけではないでしょうか。



 https://www.newsweek.com/

どこにも、藤井聡太の名前はありません。
(そもそも、棋戦の主催者が、日本の新聞社)


>将棋の世界は「井の中の蛙」ではないでしょうか。

 教えて!goo 自体が、NTTのサイトなので、国内限定です。
果たして、それは、井の中の蛙なのでしょうか。
(英語版・海外版が出来ても、利用者が増える・世界に普及するとは、・・・。 無料で、相談に応じる、というのは、日本特有。 「日本の文化・伝統」を重んじることは、善くないのでしょうか?)


 ※ちなみに、柔道は、世界に普及したら、まるでダメな武道になってしまったと、されています。 柔道とJUDOは、別物。



ただ、囲碁は、全世界に普及していますが、これは、いかに?

 https://diamond.jp/articles/-/159610

 https://www.pandanet.co.jp/event/europeevent/

 https://www.pandanet.co.jp/event/usaevent/
    • good
    • 0

将棋は実は世界中で普及してます。


将棋人口が一番多いのは日本だけれども、
世界の将棋人口の方が日本より多い。
ヨーロッパには将棋選手権まである。
その中で日本が一番レベルが高いから、
日本で一番ならその時点で世界一ということです。

ではなぜ将棋は世界でメジャーになれないのか。
文化の違いもあるけれど、将棋は難しすぎるんです。
将棋は世界一難解なボードゲームと言って良いほど。
難解すぎて持続できない。
世界中の優秀な頭脳をもってしても日本の将棋には勝てない。
これが凄くなくて何が凄いのか逆に聞きたい。

【パラレルワールド】
もし藤井聡太が幼少から将棋でははくチェスを始めていたら?
おもしろい。どうなっていたか私もその世界線を見てみたい。
    • good
    • 4

>私にはいまいち関心が持てません。


なら、こんなカテで質問じみた意見表明をしなくていいのでは?
藤井さんの偉業は質問者のようなトーシロにも
「将棋」
と言うゲームに注目させたことだろう。
プロの棋士になるハードルは天を突くほど高い。
棋士を養成する奨励会に入会するのは各都道府県のトップに立てるほどの天才少年少女だ。
その天才たちが切磋琢磨しほとんどは落伍してしまう。
年齢制限もあるし、地方では無敵の子供たちが奨励会に入ると周りのみんなが同レベル、いや、どうあがいても勝てない強豪揃いなんだから。
その奨励会を中学生で抜けてプロとなった。

注目を浴びたのはプロ入りの初対局で加藤さん(加藤さんも中学生棋士、当時は神武以来の天才とも呼ばれた)と対局、初戦を飾り負けた加藤さんは引退をした。

藤井さんがプロ入りして有名になったものに詰将棋選手権があった。
まだ奨励会員のころ、現役棋士、中にはタイトル経験者も混ざる強豪に混じって、制限時間を大幅に残してのトップ。
小学5年生から連続トップだ。

>将棋の世界は「井の中の蛙」ではないでしょうか。

そうだよ、そうだよ、そうだよ、これでいい?
質問者は日本の文化、歴史はどうでも、世界で勝てないとダメなんでしょ?
ならなぜ注目してこんな書き込みをしているわけ?
日本はダメだ、西洋に勝てない、井の中の蛙、それでええやん。
日本はもゔ絶滅すべき、だと言えばいいんでしょ。

将棋はチェスよりも格下、下の下、これでいいんだよね。
チェスのチャンピオンになれなければマスゴミは取り上げてはいけない。
井の中の蛙は表に出るな、と。

物事の指標、業績を否定することしかしない、相手を卑下しても自分は上がらないよ。

大谷翔平がいくら好成績を上げても野球は世界でメジャーではない。
世界はサッカーやバスケットボールが主流なわけで、大谷もバスケットボールでは大成しないだろうから存在している価値は無い、と。
    • good
    • 9

興味がなければおそらく理解はできないでしょう。

私が芸能界に全く興味がないのと同様に、あなたも将棋に興味がないということです。
ただ、将棋のプロ棋士は「記憶力が優れている集団」として世界中の脳科学者にとって研究対象となっています。右脳優位に左脳もバランスよく活用できているようです。
私も数名のプロ棋士と懇意にしてますが、彼らは記憶力がいいのは言うまでもなく、みなさん思慮深く、将棋以外のことについても考えることが大好きです。
そのように普通の人と比べて脳の使い方が優れている(と思われる)集団の中で、タイトル独占に向けて邁進しているということです。
    • good
    • 1

チェスを度量衡にするのは少なくとも間違っています。


コンピューターが人類にチェスで負けなくなったのは1997年
将棋において人間を完全に上回ったのはこの2010年代後半以降です。
    • good
    • 8

素直に『すごい!おめでとう!』


これの方が気持ちいい
    • good
    • 1

漢字に馴染みがないからチェスや囲碁程世界に普及してないけど将棋の難しさはチェス以上だと言われてるよね。



日本国内だけだとしても歴史ある将棋の世界で1人で7冠持つ事が凄い事だと思わない事が不思議です。
    • good
    • 11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!