
ChatGPTの文章作成アルゴリズムは、噂によると、ある単語や接続詞などがきたらその次に繋がる確率が大きな言葉が形式的に繋がるようにして文章を作っていくらしいですが、もしこのアルゴリズムをいい具合にバグらせてみたら、面白い不思議な文章を次々に作ってくれるソフトに大変身するのでしょうか?
OpenAIはそういう面白いソフトを作ってくれないのですか?
例えば、「を宇宙松本、にかにしてもボヨン14現役てるとし思アウレリヌス、沖積にかくj’iraiのかいい」
みたいな文章を作ってくれないのですか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「漢字と平仮名を含み記号と数字を含む、50文字程度の全く意味のない文字列を生成して。
」のリクエストで漢3こんじ9とひらむさゆ名2いろえ1のむ3えいきょん0いちむい2じ4んけんけんむゆおちおさせ
などが出ました。また「ナンセンスな詩を作って」のリクエストで
風船魚が天空舞う
鉛筆雲にドラムを奏でる
サイレンサイコロが踊り出す
歩道橋は涙の虹となり
ステンレス野菜が哀歌を唱える
魚の群れが踊る舞台は窓辺
時計塔が猫の夢を守る
バナナ雲が空中昇天する
サイダーレインボウが優しく降り注ぐ
モノクロモンキーが言葉を忘れる
下手くそですが、一応できてはいるよね?
No.1
- 回答日時:
もちろん アルゴリズム なので 可能性はあります
でも面白い文章を作ってくれるよりもバグの発生によってできるということは ウイルスなどが入ってきやすということも考えられます
その場合非常に怖いことになるので セキュリティホールを埋めておいていただきたいですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育ソフト・学習ソフト 文章作成サイトについて 1 2023/07/24 22:34
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- ビジネスマナー・ビジネス文書 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書について 1 2023/03/25 23:54
- 分譲マンション 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書作成にについて 2 2023/03/26 01:56
- 英語 瞬時に英語を組み立てたり理解するにはどうしたらいいでしょうか 3 2022/04/23 13:34
- 英語 「名詞+形容詞/現在分詞/過去分詞+to不定詞の副詞的用法」の語順について 7 2022/09/22 05:27
- 英語 この関係代名詞の文の作り方を詳しく教えていただける方いらっしゃいませんか? 関係代名詞の目的格のやり 1 2022/11/30 19:41
- 日本語 複合名詞(造語)について教えて欲しいです 2 2022/05/22 17:14
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 英語 自動詞と他動詞について 文法書の説明がよくわからなかったため質問させてください。 文法書に、swim 6 2023/07/18 21:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正しい五十音順について
-
動画で間違ったこと言っている
-
一般的な解法を用いないで魔法...
-
関数がどうしても分かりません
-
BCDについて
-
フローチャート等を説明したHP
-
対話型遺伝的アルゴリズムにつ...
-
評価関数に強くなる本
-
スキップリスト(データ構造)の...
-
あのビル・ゲイツもやったオセ...
-
巡回セールスマン問題
-
C言語初心者の質問失礼いたしま...
-
複数の点を最短距離で全て繋ぐ...
-
アルゴリズムとプロトコールの違い
-
アルゴリズムが苦手な人の、特...
-
ベイチ・カルノー図以外のとき方。
-
グループを均等に分けるには?...
-
期間重複チェックがわかりません
-
画像から文字を認識してテキス...
-
あるプログラムのコマンドライ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正しい五十音順について
-
[ EXCEL VBA ] 図形を読み込む...
-
グループを均等に分けるには?...
-
シードを考慮したトーナメント...
-
アルゴリズムとプロトコールの違い
-
期間重複チェックがわかりません
-
あいまい検索(文字列一致率)
-
C♯で電卓を作成しています。演...
-
お薦めのアルゴリズム参考書
-
ランダム関数を作りたい。
-
暗号化・復号化のアルゴリズム...
-
多変数関数の最小値を求めるプ...
-
ハッシュアルゴリズム
-
一般的な解法を用いないで魔法...
-
偏りのある乱数のアルゴリズム
-
BCDについて
-
アルゴリズムが全くわからない
-
データを圧縮したい
-
ドロネー三角形のプログラム
-
カオス解析のプログラムについて
おすすめ情報