
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windows ではドライブ、フォルダ、ファイル、など生成されたオブジェクトには自動的にWindows独自(ユニーク)のID(Indexのようなもの)が付加されます。
ExcelやWordでもおなじように生成された順にIDがつけられるので、なにも指定しなければ、VBAなどではそのID順に処理がなされるのではないでしょうか。ご質問のShapesの場合もIDが自動的に付加されているものと思いますが、Shapeごとにその位置情報があります。(Shapes.Top、Shapes.Left)など。これを利用して読み込む順序を制御できるのではないでしょうか。具体的なコードの記述はいまは控えますが・・・。No.2
- 回答日時:
#1のご回答のとおりと思います。
その種の図形(Shapes?)コレクションにAddされた順序で捉えてよいならForEachで捉えられますが、一般には位置とは関係がありません。各図形のLEFT,TOPなどの情報は取れるものの、一旦全図形のそれらの情報を蓄え、ソートして1番、2番を採るとかやれば出来そうですが、左右のほかに上下の2要素もあると、採り上げる順序の理屈付けさえ難しいと思う。
>左上に配置しているものから・・
と簡単に言うが、アルゴリズムはどうなるのかな、結構難しいのでは。高さHeightの大小などがあるとね。
そして位置は不安定(変更可能)なので、変更されたとき、以前のコードが有効かの問題とか、有効な利用が出来るかの問題もあります。出来ればそういうプログラムを作ることは避けて通りたいと、私なら思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Excel VBAでセル内の画像を選択したい
Excel(エクセル)
-
マウスで選択した図形のみVBAで移動したい。
Visual Basic(VBA)
-
EXCELのVBAで画像を選んだ順に貼り付ける方法
Excel(エクセル)
-
-
4
ワード上Shapeの位置情報を統一基準で取得したい
Visual Basic(VBA)
-
5
VBAでオブジェクトが選択されているかどうかを判定する方法
Excel(エクセル)
-
6
エクセルvbaでの図形のカット(コピー)ペーストについて
Excel(エクセル)
-
7
【VBA】写真の縦横比を変えずに貼り付ける
Visual Basic(VBA)
-
8
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
9
ワードの図形をコピー&ペイストのマクロ
Word(ワード)
-
10
EXCEL VBA オートシェイプナンバーのリセット
Visual Basic(VBA)
-
11
Excelのシート上のShapeにイベントは設定できる?
Excel(エクセル)
-
12
エクセルマクロでシート内にある画像のみを選択する
Excel(エクセル)
-
13
Excelマクロ 選択画像の大きさを100%に
その他(Microsoft Office)
-
14
VBA シートをコピーする際に Copyメソッドは失敗しましたのエラーが出てしまいます
Visual Basic(VBA)
-
15
【VBA】ファイルパスに半角スペースが入ると、VBAが動かない
Excel(エクセル)
-
16
エクセルVBA:データ端に画像があった場合の最終セル位置取得
Excel(エクセル)
-
17
ユーザーフォームを表示中にシートの操作をさせるには
Excel(エクセル)
-
18
VBAでループ内で使う変数名を可変にできないか。
Visual Basic(VBA)
-
19
押したボタンの位置取得(共通のマクロ)
Excel(エクセル)
-
20
ワードのマクロで段落番号(文字も含む)取得ってできますか
Word(ワード)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正しい五十音順について
-
確率論的な麻雀の勝ち方を教え...
-
暗号化・復号化のアルゴリズム...
-
C♯で電卓を作成しています。演...
-
gooという検索エンジンの後にGo...
-
アルゴリズムとプロトコールの違い
-
アルゴリズムのクイックソート...
-
アルゴリズムの文章問題
-
VB2010にて分数表示(約...
-
音声認識について
-
小町算(+,-のみ)のトレースです。
-
電子回路のAD変換のアルゴリズ...
-
リーグ戦日程表作成アルゴリズ...
-
書籍のソースコードを別言語に...
-
VBAで仕様書は書きますか?
-
N88basicを用いたGPIB制御
-
OS入ってる機器のソフト・アプ...
-
コンパイラについて
-
Excelで4096点以上のFFTの方法
-
あるプログラムのコマンドライ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正しい五十音順について
-
[ EXCEL VBA ] 図形を読み込む...
-
BCDについて
-
アルゴリズムとプロトコールの違い
-
期間重複チェックがわかりません
-
グループを均等に分けるには?...
-
多変数関数の最小値を求めるプ...
-
C♯で電卓を作成しています。演...
-
ハノイの塔のさいきアルゴリズ...
-
Officeのラスタ画像の拡大縮小...
-
VB2010にて分数表示(約...
-
ドロネー三角形のプログラム
-
マージソートの比較回数の計算...
-
書籍のソースコードを別言語に...
-
SNSをやらない理由ってなんです...
-
C言語初心者の質問失礼いたしま...
-
バケット法による文字列ソート
-
CRC-CCITT16の算出法
-
黒の塊の数え方
-
六曜の自動計算について
おすすめ情報