重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

AD変換のアルゴリズムは二分探索が有名ですが、先日名前の知らないアルゴリズムを見かけたので、名前知ってる方いたら教えてください。

アルゴリズム自体は簡単で、
探索のスタートが0でLSBを+1づつインクリメントしていく感じです。

例えばAD変換したい電圧の二進数表記が
b10だとしたら

b10とb00を比較
b00の方が小さいので+1

b10とb01を比較
b01の方が小さいので+1

b10とb10を比較して探索おしまい
という感じです。

個人的に調べてみると「線形探索」と言う名前が一番近い気もしましたがより適切な名称があるのでしょうか?

A 回答 (1件)

追従比較型です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
勉強になりました!

お礼日時:2020/11/21 02:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!