
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
歴代のガンダム見てきた者です。
ファーストから00やUCぐらいまで。ガンダムシリーズには「それぞれの年代と良さ」があります。
例えば1stガンダムは1979年の作品ですが、あの時代にしてはリアル戦争路線で、絵は今見るとボロボロですが、当時としてはかなり革命的な作品です。今見てもかなり伏線がちゃんとしています。
Gガンダムは90年代の作品ですが、あの当時の時代のアニメのノリがよく現れています。ちょうど総合格闘技ブームと重なり、子供向けではDBやスト2
なんかと被るので、おそらくは時代の最先端を取り入れたものでしょう。
伏線や内容については今見るとそこまでではないです。
で、問題の水星の魔女ですが。
いかにも今の時代のノリが見受けられます。
主人公たちがお坊っちゃまお嬢様(少子化している今の時代に近いです)。
登場人物たちがタブレットやスマホを使い、企業の経営成績を見て、学生なのに批判している。これらの設定は今の令和の時代とマッチしていて、いかにもその時代の視聴者に合わせています(大人から見てもよく出来ています)
水星の魔女は伏線がかなりしっかりしている作品です。
昨今のアニメやマンガはバトルよりも、謎解きに力を入れているので
強いて言うなら頭のいい考察班向けのアニメになっていると言えます。
そういうわけなので、水星の魔女は考察型の作品で、お坊っちゃまお嬢様が主役という感じです。戦争ものであるかはこれから変わっていくのでなんとも言えません。メカデザインはおそらく今の時代に合わしたシンプルなデザインにしているのだと思います。
映像や音楽については最新のものを使っているのであまり文句ないです。
もしあれで批判するなら、昔のガンダムや昔のロボットアニメなんて効果音含めめちゃくちゃです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
(今更ですが)ピーチガール最...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
きめつオリジナル
-
サザエさんで、磯野家の2階の存...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
アニメのキャラで「~でゲスよ...
-
苗字 名前 のキャラクターの名...
-
スナックのカラオケで
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
スナックのしつこいお客さんの対応
-
「こと」の使い方。
-
夫のアニメ系趣味がすごく気持...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
パワーポイント「スライドショ...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
「こと」の使い方。
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
「毎年」の読み方
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
【孤独を感じてしまうのはなぜ...
-
BLギャグアニメ ヤリチン☆ビッ...
-
漢字の送り仮名 「答と答え」
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自作scratch アニメの商用利用
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
スナックのしつこいお客さんの対応
-
キャラクター、アニメの名前
-
呪術廻戦最新話アニメ 五条悟の...
-
図形のアニメーションで反転は...
おすすめ情報