dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ZOOmを使用したグループミ-ティングが予定されています(私は主催者ではありません)。この会議は1時間以上かかります。この場合、ZOOmを使用するためには、無料ではなく、年額20100円のプロ(30時間まで)を契約する必要があると思います。会議は通常40分では終わらないので、ZOOmを利用する人は、みなさん年額20100円のプロ(30時間まで)を契約しているのですか。

A 回答 (2件)

いろんなケースがありえます。



すべての人が同じ行動をとっているわけではありません。

40分で一度休憩を入れて別の会議として再開するケースもあります。

参加者の誰か1人が有料会員ならその人にミーティングを作ってもらうこともあります。

ZOOMは月額もあるので、1回会議をやるからといって年額の数万円を必ず払っているわけでもありません。

ともあれ40分以上やるなら必ず有料会員である必要はあります。

無料で長時間使う裏技などはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今回有料会員の方がミーティングをつくるとのことです。この場合、参加者は無料のzoom会員としてでも、1時間以上のミーティングに参加できるということでしょうか。このようなことは、zoomの説明がされているホームページに何も記載されていないので不安です。確認させてください。

お礼日時:2023/06/11 10:57

某有名電器街のパソコンショップ勤務の、異色の30代後半の女子です、私はZoomの主催者やった事がありますし、またZoom社の株式を保有していますが、無料で乗り切りました。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!