プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

琵琶湖でバスとかあんまり釣れないので、魚肉ソーセージでブルーギルに先週出掛けましたが一匹も釣れませんでした
大津のなぎさ公園です
去年の秋あたりだと普通に釣れたんですが、なぜでしょう?
ブルーギルだとそんなに考えなくても釣れたんですが。。

A 回答 (4件)

時期によるのでは?釣れるときもあれば、釣れないときもあるのが釣りです。

又釣りに出かけてください。
    • good
    • 0

そうそう、質問者様は当然、釣ったブルーギルは回収BOXに入れるorその場で締めて持ち帰るってのを励行してますね?


滋賀県の条例ですから「知らなかった」では済まされませんのでご注意あれw
    • good
    • 0

どんな釣りであれ、通年同じ場所同じやり方で同じように釣れる、という事はまずあり得ません。


…季節の変化の無い地域とかなら分かりませんがw
少なくともこの国には四季があり、目に見える地上の季節変化と同様に水中も季節が変化していっています。
ならばそこに住まう魚たちは季節の変化に応じて生活パターンを変えていると考えるのは極めて当たり前でしょう。

>去年の秋あたりだと普通に釣れたんですが、なぜでしょう?

つまりこのQに対するAとしては「今は秋では無いから」となる訳ですね。おk?
では今の季節ならどこで釣れるのか?については私は知りません(というかそっちの地域住みでは無いw)ので、これは以前にあなたに回答したのと同様に「自分の足で探しましょう」としか言えません。

んで。
前述の通り「この国には四季があり」ですから、1年でワンセットですよ。
まず初回の1年はドコでどーしたら釣れるのか?についての基本的なデータ収集の期間と捉えましょう。
(※そのためにもある程度以上の頻度で多くの釣り場に足を運ばなければデータ取集の意味がありません。水中の季節変化は思っているより早いのですw)
2年目以降になってようやく、初年度に得られたデータの確認と精度向上および釣り方の引き出しを増やす事に注力出来るのです。
この趣味はそーやって年単位でスキルアップを目指すものだと私は考えてますよ。
安直に他人に答えを求める前に、自ら考え、行動しましょう。そうすれば自ずと結果が付いてきます。

…まぁ、池干しして害魚駆除とかされてたらシーズナルパターンもへったくれも無いのですがw
何故か今更になって(ホント今更だけどなw)アメリカザリガニの移植放流禁止とか始まってますし、今後の外来魚釣り界隈がどーなるかは不透明です。
バスなんかは実質釣り禁止の方向に国として舵切っちゃってるしねw
今や殆どの自治体で再放流禁止の筈なのにソレを律儀に守るバサーのなんと僅少な事であるか(笑)
    • good
    • 0

外来魚を駆除してるんでしょ


漁業で生活している人達はバスやブルーギルが天敵なのですよ
...そのうち、バスやブルーギル釣りも漁師の天敵になるでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!