dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きな人をご飯に誘ったのですが、予定があると断らられました。その聞き方は2人でとは書いておらず、後日の周りのフォロー?もあり、彼はみんなでのご飯の誘いだったと認識しており、私が彼を好きな気持ちは伝わっていません。

彼は先輩なのですが、私の事を裏で褒めてくれたり、お昼ご飯(私ともう1人の男の子の同期)に誘ってくれたりするので、後輩としては嫌われてはいないと思いますが、彼はあまり恋愛に興味がなく、一人でできる趣味などに時間を費やしているため、ほぼ脈なしに近いです。

ご飯を誘った?ことで少し気まずい(私が意識しているだけ)ですが、もう少し私を知ってほしいし仲良くなりたいし、まだ諦めたくないなあと思います。

このような状態から私を少しでもいいなと思ってもらえるにはどうしたらいいでしょうか?

A 回答 (9件)

まず、あなたに興味を持ってもらう事ですね!!


なので、2人でご飯行ったりと時間を増やしていくしかないでしょう!
    • good
    • 0

相手ではなく、相手の趣味や興味に興味をしめして下さい。



一人の時間や自分の趣味を優先したい人にとって理想の伴侶というのは、同じ趣味を持ってくれる、趣味仲間です。

人は、割と都合よく物事を考える性質があり、自分と同じ趣味を持っている人は恋愛においても相性が良いと考えてしまう傾向があります。

その趣味がよりレアだった場合、運命の相手とすら錯覚する事も、ままあり得ます。

あなたが相手に好意を持っているという事は、なるべく伝わらないようにして下さい。

偶然同じ趣味の人が、どんどん相手の人間性に惹かれていったって体にしたほうが、落とせる確率は格段に高まります。

相手の趣味をリサーチして、それを徹底的に調べ、相手より詳しくならない程度にその話題をふる。

それが一番手っ取り早いと思います。
    • good
    • 0

2人だけっていうのは難しいんじゃないかなー。


何度か複数人で飲んだりして、もっと距離詰めないと…、今はただの後輩でしかないよね。
    • good
    • 1

恋愛興味なしの人なら、遠回しの言い方では言葉通り受け取り、想像の力があまり働きません。

ピンと来ないことが多くて。

自然な誘い方を考えてみましょう。

仕事のことで悩んでいることがあるから、相談したい、あるいは仕事のことで聞いてもらいたい話があるんですけど、先輩には話しやすい気がして、お時間作っていただけませんか?…というストーリーにするのはどうかしら。それだと個人的に会いたいというお誘いが不自然に思われないし、グループで会う訳では無いと、気が付きます。

その後のお返事は彼次第なので、反応についてはクヨクヨ悩まないことにしましょう。ダメ元で(失礼、そういう言い方して)もう一度誘い方を変えて誘う、がポイントです。

落とす、というより自分に関心をもってもらい少しづつ詰めていく、というふうにしたら良いと思うのですが。

彼の趣味は何かしら。あなたにもできそうなことなら、その趣味をきっかけ作りに利用しちゃうとか。

先輩の行動パターンを研究してみるとか。

じわりじわり近づく作戦の方がいいと思うな。

先輩の視界に、いつもあなたが入っているようにするとか。

奥手の人は自分からは積極的に誘えないタイプの人が多いので、あまり大人しすぎる女子だと関係が発展しません。あなたのように積極性のある女子の方が好みだと想像しています。ただし、グイグイ迫りすぎると警戒されので、程々に。

昔若かった,
オバチャンより。
参考までに。
    • good
    • 0

脈なし恋愛興味ない女性を落とすにはどうしたらよいと思いますか???



回答してみてください。。。

回答出来たら、それを参考に、男性に変換して実行すればいい。。。

僕の回答は、脈なし恋愛興味ない男性を落とす方法は無い!です。。。

脈なし恋愛興味ない異性を落とす方法があれば、誰も、片想いする・出来る人いなくなる。。。

有効な方法の1つとして、その相手の利益になる物事を提示したり、相手の趣味等を把握して、共感出来る・してもらえるように行動するとかですね。。。

落とせるかどうかは不明だけど、性行為をエサにするとか、お金とか、そういう、何か違う!というような方法しかないですね。。。
    • good
    • 0

男性は好意を示されたら少なからず嬉しいものです。


好意がバレたら恥ずかしいと言う気持ちはわかりますが、バレないと恋愛は始まりません。

中学生とかはべつにして、普通の大人は相手も自分のことを好いてくれているかもしれないと思ってはじめて告白とかに至るわけです。
質問者さんは相手に好かれるような行動をするとともに、相手に好意がバレるように動かなければいけません。


また、一人で趣味をしている男性の趣味を邪魔してはいけません。
その男性が彼女と一緒に趣味を楽しめるタイプなら一緒に楽しむのもありですが、趣味が深くなると趣味は趣味で邪魔されずに一人もしくは自分と同等のマニアの人たちで楽しみたいということもあります。

趣味が生きがいの人の趣味を邪魔することは嫌われる元です。
私より趣味をとるの?とか思ってはいけません。
結婚したら、子供ができたら趣味より私達を優先してくれるとも思ってはいけません。

趣味は趣味で楽しんでもらった上で自分たちを愛してもらえばいいというぐらいでないと、関係が破綻します。

もちろん人によりますが、一人で好きな事をして生きてる人は魅力的ですが、自由を害されるのを嫌うので、交際を考えるとけっこう大変であることを知っておいてほしかったので書かせていただいました。
    • good
    • 0

好きだと伝えたら彼もあなたを見る目が変わるかもしれません。


何もしなければ何も変わりません。

恋愛はタイミングや策も大切と思うけど何より熱意です。
    • good
    • 0

ご飯を断られた理由が、予定があるというだけなら、


予定が無い日で再度調整してみてはいかがでしょう。
1度断られているのなら、2回目や3回目も断られるくらい平気なことでしょう。
ダメで元々、何かを失うわけではないと思って、積極的に声をかけても良いと思いますよ。
    • good
    • 0

ご質問、じっくり読ませて頂きました・・・。

今とてもお辛いでしょうね。
自分の気持ちを相手に伝えるというのは、イイ事だと思いますよ。
相手が言われて嬉しいセリフはあなたと相手にしかわからないのではないでしょうか。
うまくいくことを願ってます。

『恋が生まれるにはほんの少しの希望があれば十分です。 - スタンダール』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!