
こちらのジャンルでお願いします。
こちらの環境は合計7台のPCを
SGP200WというONUを通じてWi-Fi、
プライベートネットワークで接続しています。
それぞれの参照先PCのパブリックドキュメントを共有設定にして
最初は参照元PCから全ての参照先PCのパブリックドキュメントは参照できているのですが、
しばらく(数時間単位です)時間をおくと参照先PC2と参照先PC3と参照先PC4の
パブリックドキュメントが参照できなくなることがあります。
参照先PC2と参照先PC3と参照先PC4は参照元PCを再起動したら
参照できるようになったりならなかったりします。
ただ参照できるようになってもそこからまたしばらくしたら、
参照できなくなったり、そこからまた参照できたり不安定な状態です。
参照元PC Windows11
参照先PC1 Windows10 → 常に参照できる
参照先PC2 Windows11 → 参照元PCを再起動したら参照できたりできなかったり
参照先PC3 Windows10 → 参照元PCを再起動したら参照できたりできなかったり
参照先PC4 Windows10 → 参照元PCを再起動したら参照できたりできなかったり
参照先PC5 Windows11 → 常に参照できる
参照先PC6 Windows11 → 常に参照できる
これは何が原因なのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
切り分けとして、可能であれば参照先PCをPC3からPC2に変えることはできますか?
それで接続できるのであれば、参照元PCの設定に問題があるものと思われます。
ちなみに、参照元の最大ユーザー数はいくつになっていますか?
デフォルトで20だと思います。
PCやネットワーク機器の台数が少ないのであれば、IPを固定にしてもいいと思います。
No.3
- 回答日時:
#2です。
ルーターの設定に添付画像のような項目は
ありませんでしょうか。
インターネット→壁の情報コンセント
→モデム→ルーター→各PC
という具合で、ルーターの外側は契約に
よりましてIPアドレスが固定でしょうけれど
ルーターの内側のネットワーク内のPCは
IPアドレスが192.168.x.xになっています
かと思います。
※添付画像では192.168.11.2から64台分
のIPアドレスを自動割り当てしますという
意味です。
ここで、ルーターの内側のPCの設定が
固定IPアドレスになっていますと重なり
ます可能性があります。
こちらのサイト
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
の情報にて、IPアドレスを自動的に取得する
を選択して、
こちらのサイト
https://4thsight.xyz/38455
の情報にて、IPアドレスを再取得されて
みてください。

ご返信ありがとうございます。
こちらの構成は
インターネット→壁の情報コンセント→SGP200W(モデム?)→各PC
です。
そのサイトを参考にして
ipconfig /release
ipconfig /renew
をやってみました(すみません、これらを実行する前の各PCのIPは確認してませんでした・・・)
各PCのIPは添付画像のような割り振りになったのですが、
192.168.1.3が参照元のPCのアドレスです。
そこで今、参照元PCから各PCのパブリックドキュメントにアクセスしてみました。
最初は192.168.1.6の参照先PC3がアクセスできなかったのですが、
数分後に再度アクセスしてみたら、今度はアクセスができました・・・
その前後で添付画像のDHCP情報を確認したのですが、
各PCへのIPアドレスの割り振りはそのままでした。
まだ不安定だと思います。
※IP情報をどこまで見せても大丈夫なのかよく分からないので
注意すべき点があれば教えていただけると助かります
https://s.kota2.net/1687040941.png
https://s.kota2.net/1687040957.png
No.2
- 回答日時:
参照元のPCはIPアドレス固定でしょうか。
DHCPでしょうか。もし固定でしたら重複しています可能性があります。
DHCPでしたら、ルーター側の設定でDHCPの払い出しIP
アドレス数が少ない可能性があります。
ここ最近突然起こった事象でしたら、ルーターの故障かも
しれません。
ご回答ありがとうございます。
こちらの環境はNURO光で、固定かどうかは分からないです。
SGP200Wというモデム?を1つ繋いで、
そこからWI-FIで各PCにプライベートネットワークで繋いでいます。
ネットで調べると10台までは大丈夫とあるので、
そこは大丈夫かとは思うのですが・・・
この7台構成にしたのが最近なので、故障というより
その払い出しIPアドレス数の問題なんでしょうか
No.1
- 回答日時:
ONUって、光終端装置のことですよ。
ONUでローカルネットワークも、WiFi も飛ばせません!!無線ルーターが実装されているってことかな?ローカルネットワーク間の参照に、ONUも無関係だしね。ならば、その設定や、PCのアドレスなど書かないと、回答しにくいよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAでArrayListを使う為の「mscorlib.tlb」の参照設定について 3 2022/03/23 19:45
- Windows 8 違うwindowsバージョン間でのデータ引っ越しについて 2 2022/11/07 15:52
- ノートパソコン ノートパソコンの画面が突然白くフェードアウトする 2 2022/04/05 15:20
- Visual Basic(VBA) VBA アドインについて お詳しい方 ご教授をお願いします。 相談事項 現在以下の対応を実施した所、 1 2022/11/02 16:53
- Excel(エクセル) エクセル開いたらウィンドウがでました 2 2023/03/28 16:24
- Excel(エクセル) excelのindirect関数の別ブック参照について質問です。 1 2022/06/03 15:17
- 日本語 詳しくは【官令】参照のこと。 1面参照 括弧(参照) (口絵参照) ここでの参照は動詞ですか。名詞で 1 2023/07/16 22:23
- Excel(エクセル) こんにちは。ExcelのVLOOKUP関数のことで教えてください。 2 2022/05/07 11:33
- Windows 10 壁紙フォルダが表示されない 1 2022/11/16 21:58
- Excel(エクセル) エクセルの複数のセルを一括で絶対参照にする方法 3 2023/06/14 15:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで打刻(タイムレコーダ)
-
簡単入力できる請求書を作成し...
-
マキタの14.4Vと18Vバッテリー...
-
【Excel関数】特定の文字を別表...
-
DocuWorks 文字認識 検索でき...
-
トランジスタの動作のしくみ
-
IMEツールバー(文字変換)を固...
-
DVDレコーダーで「莉」「來」の...
-
パルス繰り返し周波数とは何で...
-
(1)とか12ってこれはただの12で...
-
エスカレーションとは
-
huawei nova liteというと、ち...
-
アドオン
-
PDF 電子署名のタイムスタンプ...
-
エンジン発電機をインバーター...
-
トランジスタの過渡応答
-
定格電圧と定格出力
-
NMOSのインバーター VH VL ...
-
一次関数の簡単なやり方があれ...
-
VBAで小数を16進数に変換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA カレンダー参照エラー
-
エクセルで打刻(タイムレコーダ)
-
例えば192.168.1.10はプライベ...
-
マクロによる時間の修正
-
エクセルで時間計算。ほんとう...
-
しばらくするとネットワークの...
-
ヤフオクでの在庫管理
-
エクセルで時間入力
-
磁気カードリーダ・学生証・エ...
-
ハードウェア時計の同期
-
エクセルのIF文について
-
Webを通じてエクセルの進捗管理
-
エクセルで時間の足し算について
-
MSエクセルのif関数にて
-
表作成(EXCEL)
-
【Excel関数】特定の文字を別表...
-
DocuWorks 文字認識 検索でき...
-
1から100までの自然数で、2.3.5...
-
文字変換において、m3(立方)の...
-
エクセルでインチの分数表示
おすすめ情報