
電話機(加入権も)なしで、インターネットをすることができると聞きました。
もちろんインターネットは使い放題で、できるだけ安く、繋ぎたいと思うのですが、
どこのサービスがおすすめでしょうか?
一応、自分なりに検索し、”Yahoo!BB”でもそういうサービスをしているということを知りました。
が、定額制で毎月5000円を越えてしまうようなので。。
あと、私の住んでいるマンションはCATVがついているのですが、
CATVでのインターネットは4階までの住民しか使えないと言われました。
(ちなみに私は6階に住んでいます)
こういうことってあるんでしょうか?
もし、6階でもCATVが問題なく使えるのなら、安くインターネットを繋ぐことも可能なのでしょうか?
全くの初心者で右も左も分からない状態なのですが、
親切に教えてくださるという方がいましたら、書き込みをお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
CATVの階数云々のことはちょっとわかりませんが…。
ただ、「使えない」と言われたなら使えないのでしょうね。
CATVでインターネットをしたときにいくらかかるかは、会社によって料金が異なります。
CATVを既に契約しているなら5千円以内で済むとは思いますが…。
CTV会社に直接問い合わせた方が確実です。
ADSLについては、加入権無しのADSL専用タイプの12M以上だとどこも5千円を超えてしまうと思います。
(加入権を持っている人でも、電話の基本料金とADSL料金あわせたら6千円近くなります)
もし5千円以内におさめたいのなら、
ACCAが3Mサービスをはじめたので、それで利用できるプロバイダにしてはいかがでしょう?
参考URLに利用できるプロバイダ一覧が載っています。
例えばOCNなら4千円程度、niftyなら4300円程度ですね。
あとは工事費無料などのキャンペーンをやっているかどうかなども考慮して選ばれてはいかがでしょう?
参考URL:http://www.acca.ne.jp/service/menu/entry/index.h …
No.3
- 回答日時:
お住まいの地域と通信方式等を選択頂くだけで、最安の料金プランをご覧頂けます。
参考に
CATVは、加入者の人数で回線を共有するので、加入者が多いとスピードが遅くなります。
ADSLは、NTTの支局からc7-RANさんの家までの距離が遠いとスピードが遅くなります。
私は、Bフレッツ光に入っていますが、ADSLの約10倍のスピードが出てます。
かなり快適ですが、月々が結構高いです。
取りあえず、ADSLをお勧めします。
参考URL:http://www.kakaku.com/bb/
No.2
- 回答日時:
>電話機(加入権も)なしで、インターネットをすることができると聞きました。
それは「タイプ2」と呼ばれるサービスです。
以下のURLをご覧下さい。
http://allabout.co.jp/computer/telecomfees/close …
>定額制で毎月5000円を越えてしまうようなので。。
一般的なADSLのタイプ1は、毎月NTT(などの電話会社)に回線契約料として2千円位を請求されます。
結果的にはタイプ2の方が若干安価ですよ。
CATVは初期投資が高すぎます。
テレビを見たいし、ついでにインターネットをしたいのでしたら、コストは安くなりますが...
結論から言うと、質問者さんの要求(スピード等)、地域によって値段が異なりますので、どれが安いという事は言えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネットに接続できません
-
今現在ネカフェで身分証が無く...
-
ネット、パソコン
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
アッテネータ 取り外し方について
-
地デジを八木アンテナで受信。...
-
パラボラアンテナを2台設置し...
-
LANケーブルと電線の干渉について
-
室内で携帯電話でのワンセグ電...
-
インターネット回線が無くても...
-
LAN配線工事はどこに依頼するの...
-
Bluetooth の距離
-
"cut and try " は、何を cut ...
-
地デジTVのリモコンの4色のボ...
-
同軸ケーブルの被覆とシールド...
-
ケーブルテレビの断線
-
アンテナ線で、感電。教えてく...
-
テレビのアンテナ回路
-
LSIのアンテナ効果について
-
LAN配線
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットに接続できません
-
スピードテストvpnというアプリ...
-
今現在ネカフェで身分証が無く...
-
ケーブルテレビが見れる賃貸マ...
-
個人のホームページ開設者数に...
-
通帳に記載してあるインターネ...
-
光インターネット無料かWi-Fi無...
-
DISMの「/online」はパソコンがイ...
-
田舎の父にインターネット環境...
-
ネット、パソコン
-
ノートパソコンがインターネッ...
-
集合住宅の無料インターネット...
-
インターネットは金を払って利...
-
グアムのレオパレスリゾートグ...
-
ノートパソコンでネットをするには
-
中国でのWi-Fi利用について 中...
-
ワイハイのルーターについて
-
とびだせどうぶつの森 インタ...
-
フレッツ光とe-Broadはどちらが...
-
プライベートIPって??
おすすめ情報