dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

久々に田舎に帰った際のことです。義父がネット環境なしでノートパソコンを使っていました。

デジカメの画像を取り込んだり、老人会?のために何か文章を書いたり?とのことでしたが、インターネットとメールを全く使っていないとのことで、とても気の毒に思いました。

せめてインターネットをなんとかしてあげたいと考えておりますが、あいにく私もパソコンには詳しくないので、今度実家に帰った時に何をしてあげたらいいかわからないでいます。

予定としては、
1)プロバイダの事前の契約と当日の設定(ADSL希望。プロバイダは安さとサポートの両方重視で)
2)インターネットとメールの使い方を父に教える(特にYouTubeの見方。映画鑑賞が趣味なので)
3)私のノートパソコンを使ってSkypeの通話を試みる(私自身Skype未経験ですが、今後も孫の顔を見せたいので)

などを考えております。

実は前回訪問時に、パソコンの型番やOS(Macではありません)の確認をしておりません。
父は電話が苦手なので、何か情報を聞こうとすると、「そんなことしなくていいから」と言われてしまいそうです。できれば聞かずにすませたいのですが、それは無理でしょうか?

仮に父の了承が得られたものとして、インターネットを使用するために、事前にしておくことと、私が訪問時にすること、あらかじめどのような準備がその時までに必要かを教えて下さい。

A 回答 (4件)

まずワープロソフトを使っているなら基本操作は、問題ありません。


どのアイコンを操作するかさえ解れば何とかなります。

お使いのパソコンが「NEC」または「東芝」であれば
電話やインターネット経由でのサポートが受けられます。

さてインターネット環境構築ですが
価格しか魅力が無いADSLをお勧め出来ません。
コールセンターやサポートにお金をかけていないので価格に反映されています。

また「光にしませんか」の電話がひっきりなしに架かってくるようになります。
出来れば電力系光ファイバーサービスや各地のケーブルテレビを利用しましょう。
適切なタイミング以外電話勧誘がなくなります。
会社によっては、ADSL並みの価格やパソコン修理対応、操作支援サービスが提供されています。

代表例として関西電力グループの「eo光」を紹介します。
http://eonet.jp/support/

この回答への補足

ご丁寧にありがとうございます。

>お使いのパソコンが「NEC」または「東芝」であれば
>電話やインターネット経由でのサポートが受けられます。

これは参考になります。電話でも聞けそうですので、早速確認してみたいと思います。

私の思いに反して、父自身が「インターネットって何?」というレベルですので、
あっという間にドロップアウトしてしまう可能性があります。
最小限のADSLで開始したいというのは、そのためです。

>会社によっては、ADSL並みの価格やパソコン修理対応、操作支援サービスが提供されています。
>代表例として関西電力グループの「eo光」を紹介します。

ご紹介頂いたところ残念ですが、「eo光」はエリア外でした。
父の住所は北関東の中核市ですが、旧市街地外ですのでADSLか光か迷うところです。
あまり大げさなことは嫌う父ですので、やはりADSLから開始するのが穏当かと思っております。

将来の光の可能性については検討させていただきます。ありがとうございました。

補足日時:2012/08/18 21:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂いたところ申し訳ないのですが、父が乗り気ではありませんでした。
年も年ですし、無理にさせるものでもないと思い、このまま見守ります。

ある世代以上のネットに対する関心は、想像を絶して低いものがあります。
これについてはいかんともしがたいと思いました。

本当に申し訳ございません。

お礼日時:2012/09/08 16:30

ケーブルテレビは、選べませんか?


ADSL以上光ファイバ未満のサービスでそこそこ安定していますよ。
関東なら電力系は、KDDIのサービスエリアですので確認下さい。
    • good
    • 0

ADSL希望といっても、具体的な住所が書かず丸投げでは、話にならない。



ADSL回線といってもNTT東西、ソフトバンク、イーアクセスなどがあり、どれを利用できるか。
NTTの電話加入権あるのか、その住所は光収容となってないか。
NTT収容局との線路長・伝送損失はいくつで、実用的かどうか。

第一回答者の言う「パソコン教室で習うことだな」に完全に同意。

参考URL:http://www.ntt-east.co.jp/line-info/

この回答への補足

具体的な住所なんてここに書けるわけないじゃないですか。何言っているんですか。

パソコン教室なんて言ってますけど、父は行きませんよ。私だって忙しい。
仕事でパソコンを使う事があっても、パソコンについて勉強することが仕事じゃないですから。
そもそも遠く離れて住んでいるので、めったに父にも会えません。

だいたいパソコン教室なんて、ほとんどボッタクリじゃないですか。
そんなところへ費やす時間も無駄金もありませんよ。

補足日時:2012/08/18 21:06
    • good
    • 0

パソコン教室で習うことだな。

安く上げる方法は、貴方が人任せにせずに勉強しなおすこと。これが一番。
プロバイダの契約をすれば、すべてやってくれます。心配ない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!