
よろしくお願いします。
アラフォー男です。人生不安ばかりです。考え方を教えてください。
私の考え方は間違っているのがわかるのですが、混乱していて整理がつかないのです。
私には立派な経歴も、職歴も、自慢できる収入もありません。
貧ずれば鈍ずる、なのか、頭が悪いから貧乏なのか、わかりませんが、自分の人生はまさしくこれです。
自分は社会人になってから病気になり、障害者手帳を取得しました。
もともとコミュ障でもあり、職場になじめず、転職も繰り返しました。
・この年になっても手に職を得られていない(中途半端なスキルばかり)
・職歴もめちゃくちゃ、年相応の職務経験もない
低収入の要素ばかりです。結果として低収入です。
病気のため、定期的な通院、一生の投薬治療が必要であり、お金がかかります。
自立支援制度を使っていますが、正直きついです。(投薬しないと働けないレベルの病気)
貧乏になると病院にすらいけない、こんな当たり前の事に気づき、お金が何より必要です。
就活の際、年収よりも社会貢献している企業を選ぼう、といって就職先を選んだ青臭い自分が恨めしいです。働いて生活する以上、年収が高い方を選ぶべきでした。
能力を高めて良い年収を得る、例えリストラされても能力があればどこか拾ってくれる、これが人生の全てだと思うのですが、私にはどれもありません。
今の会社をクビになれば雇ってくれ所はないでしょう、だましだまし今の会社にしがみつくのみです。
低年収で、これから年収が上がる要素もありません。。。
クビになってもどこかに拾ってもらえるよう、能力を高める意識はありますが、コミュ障の私は自分をアピールしたり、他人との接触から逃げてしまいたくなる気配があります。
能力もない、金もない、職歴もない、病気持ち、今の私には、人生とは能力があって、金に困らない生活をすることが全てのような気がします。
能力があって、というところがミソで、投機でもうけて、金に困らない人を見ても参考になりません。金の儲け方にこだわる所は、まだ底の底まで行っていない証拠でしょうか。
皆さんは人生をどのように捉えているのでしょうか。
私の考え方は間違っていると思うのですが、皆さんの意見を聞かせてもらえればと思います。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ご苦労なさっていますね。
将来もしも会社を首になったなら、障害年金ということでもよいかもしれません。
障害年金は精神や内臓の病気でも該当することがあります。
最大の注意点としては、障害年金は初診日に加入していた年金制度により明暗が分かれてしまうことがあります。
大体の目安ですが、障害年金3級は、どこかの会社などに雇われて簡単な労働ならできる程度。
2級は、働くことが困難であるが、身の回りのことは自分でできる程度。
1級は、身の回りのことに関して他社から援助が必要な程度。
初診日が厚生年金の加入期間で2級であれば、年金額は百数十万円以上くらいだと思います。
初診日が国民年金の加入期間なら、2級で約78万円です。(障害基礎年金だけです)
------
私の知っている具体例では、↓
Tさんは、大学卒業後に民間会社に就職しましたが、在職中に体調が悪くなって、最終的には退職してしまいました。
ところが在職中には病院を受診していなくて、退職後に受信したところ、脳腫瘍の診断がありました。
やがて脳腫瘍のために左半身不随になりました。
Tさんの場合は初診日が国民年金の加入期間であったために、障害基礎年金78万円しか受給できないのです。
そして,
さらには、生活保護という方法もあると思います。
生活保護での最低生活費(生活保護の基準額)の月額は、ほとんどの場合、生活扶助と住宅扶助の合計です。
生活扶助は、食費や光熱費など、基本的な生活費です。
生活扶助は、単身世帯なら、8~7万くらいです。
住宅扶助は家賃相当額という趣旨です。
住宅扶助は単身世帯なら、5~4万くらいです。
なお生活保護では、医療と介護サービスは、自己負担ゼロです。
つまり
生活保護を受給していれば、医療と介護については、現物給付という形で無料で利用できます。
国民健康保険料・介護保険料も支払う必要はないです。
No.4
- 回答日時:
生きていると言う事は誰でもそれなりに意味が有ります
そして
生きている意味や価値の無い人なんて居ないですよ!
価値と言う見方で他人と比べると見ると大小は有りますが
この場合は自分の事ですから
他人と比べない方が良いです。
色んなレベルで問題は起こっています
それはその人の霊格の高い低いに応じて起こっている事で
誰でもその位置で、一生懸命、闘っているという事ですね
闘いとは自分の人生に与えられたハードル(課題)の事・・・です。
今の貴方のその位置から精神性を上げると言う
努力をされれば良い訳です。
今の位置から上げるも下げるも貴方次第です。
この世に生を受けていると言う事は
それぞれの人がそれぞれの目的があって転生して来ています。
人は全員、精神的に成長するために生きています。
これが転生の目的です。
私達は天国と現実世界を往復しながら生きています。
輪廻転生と言いますが
これを繰り返しながら成長しようとしています。
成長して霊格を上げようとしていると言う事です。
成長するために
自分で望んで両親を選んで生まれて来ています。
勝手にが両親が生んだのでは無いです。
その時に
自分が成長するように色んな人生の宿題も考えて
人生の中で出てくるように設計もしています。
人生の意味は
本来なら自分が一番良く解っていないといけない事ですが
生まれて来るときに忘れるようになっています。
忘れるのは、生まれてから起こる色んな事を
あらかじめ解っていたら真の成長にはならないからです
テストの問題が先に解っているような物だからです。
自分の生きている意味は必ずありますから
探してくださいね。
これは本人にしか分からい事です。
誰でも
そうやって人は成長の階段を上っていますよ!
このたゆまない成長過程は
全員、永遠と言われる時間続いています。
遠い将来ですが何回かの輪廻転生の後
貴方は宿題も無くなり
指導霊となって多くの人を助けるようになり
さらには
高級霊と言う存在にまで成長して
転生の必要も無くなりますよ。
高級霊と言うのは今の私達から見ると
神様のように見える存在の事です。
生きている意味等
https://alcyon.amebaownd.com/
No.2
- 回答日時:
職場に馴染めず、転職も繰り返しました。
←職歴あるじゃないですか?転職繰り返した職歴が手に職を得られていない←質問者さんが望む職務経験ってなんですか?
病気のため、定期的な通院、一生の投薬治療が必要であり、お金がかかります。←それほど酷いなら障害者手帳はお持ちですよね?障害者割引や福祉サービスが受けられるので健常者より安くなっています。お金がかかっても微々たるものです。
お金がなくて本当に困っているなら生活保護を申請してみては?
回答ありがとうございます。
転職を繰り返した職歴、職務が全然別なので評価されるものではなく、ゴミみたいなものです。
望む職務経験、やはり経験年数を重ねないと身に付けられないものを身に付ける事が出来る職務ですよね。新人でも出来るような仕事を常にしていても、自分を守る武器にはならないので。。。それなりの専門性とかが必要とされる職務経験を積みたかったです。。。
障害者手帳は持ち、、自立支援制度も利用しています。
No.1
- 回答日時:
自分なりに頑張って、その後無理だったら、生活保護申請、
障害年金で暮らすしか無いのでは。
市町村の養老ホームで、楽しい老後の人も居るかも知れないですし、
人生は、何があるか分かりませんね。
どっかの養老ホームは、麻雀とか、将棋、パチンコまであるそうです・・・
後は、誰かと出会いがあれば、何か変わるかも知れないですね、
それが、親友なのか、戦友なのか、恋人なのか、分かりませんが、
済みませんが失礼致します。
ご武運を!
回答ありがとうございます。
いい方向に進むといいのですが。。。
人との接触を回避してしまう自分は、人との出会いによって、変わることはないかもしれません。。。。
でも一人ではこの状況は抜け出せないと言うこともあります。。。。
行き詰まりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 貧困、孤独、一生浮かばれない人生の確定、これからどうすれば 6 2023/06/19 05:11
- その他(悩み相談・人生相談) 寝ても覚めても、やはり自分の人生はろくでもなかった、最低で惨めな人生、でも努力はやめられない 7 2023/07/13 04:44
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生の解釈はこうするしかないのでしょうか。負け犬の考え方ですが。 8 2023/07/02 08:45
- その他(悩み相談・人生相談) アラフォーにして何もない、財産もスキルも人脈も社会的信用も何もない人生、生きて行けない詰んだ人生 5 2023/07/18 06:43
- その他(悩み相談・人生相談) 人生終わってる、何かにしがみつきたい、無能、コミュ障、底辺の苦悩は誰にもわからない 4 2023/07/21 07:28
- その他(悩み相談・人生相談) 無駄に苦労する人生、自分で自分の人生をダメに、無駄に、どうしようもないものにしていく 5 2023/08/01 18:24
- その他(悩み相談・人生相談) 底辺は底辺、希望が見えない人生、どうしようもない能力、人間性、何をしていいのかわからない 6 2023/03/05 08:59
- その他(悩み相談・人生相談) 人生がどんどん悪い方向へ、過去は変えられない、未来も変えられそうにない、自業自得、やりなおせない 4 2023/07/15 06:18
- 会社・職場 来年30歳になる無職男 5 2022/10/05 23:29
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の事について気づくのが遅すぎた、、、40代からどうやってやり直せばいいのだろう 2 2023/02/25 21:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那は好きな物ばかり買うのに...
-
恋愛が出来ないから死にたい
-
風俗遊びを辞めたい
-
父親と話すと疲れてしまう
-
人生のどん底ってどんな時でしたか
-
「愛」と「お金」。どっちが大...
-
子供の頃の悪行
-
義理両親からの大金の援助
-
お金が全てですよね?
-
妻がパートで稼いできたお金を...
-
売れてる芸能人が羨ましいです...
-
お金で買えないものは何ですか?
-
風俗嬢との接し方
-
まだ働けるのに働かない親どう...
-
あなたにとって、お金より大事...
-
お金に強欲な人の末路
-
セフレと会う場所についてです ...
-
家での飲み会でお金を払わない...
-
お金のある男性は本当に遊ぶの...
-
貧乏人は何が楽しくて生きてんの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗嬢との接し方
-
恋愛が出来ないから死にたい
-
二年前に家具家電を譲ってもら...
-
幸せの為にはどれくらいの財力...
-
まだ働けるのに働かない親どう...
-
幼稚園の会計役員
-
親や祖母のお金を盗むのに、罪...
-
非モテって女と関わらない方が...
-
妻がパートで稼いできたお金を...
-
風俗遊びを辞めたい
-
人生のどん底ってどんな時でしたか
-
家での飲み会でお金を払わない...
-
義理両親からの大金の援助
-
お金ないってごはんとか断る友達
-
風俗店。 イケメンがピンサロや...
-
40歳でお医者さんなのに独身っ...
-
お金目当てじゃない女性の見分け方
-
貧乏人と付き合う価値ってない...
-
結婚を考えていた彼氏の貯金額...
-
風俗嬢とお付き合い、もしくは...
おすすめ情報