dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はADHD21歳の女です。
どこに行っても仕事がうまく行かず、人より覚えが悪いので下に見られます。言いたいこともうまく伝えられないので自分が悪くないことも私のせいになってしまいます。毎回うつになって辞めてしまいます。

そのように出来が悪いので毎回正社員で働いていましたが自由に働ける夜のお仕事を選びました。
身体を売ったりはしません。
なぜそこを選んだかと言うと行きたい時に行け時給もいいからです。
またお客さんと1対1で知識も求められないのでまだマシだと思ったからです。
しかも若いうちしか出来ません。
面接も受かっていざ働こうとした時に彼氏にバレてしまいました。働くなら別れるかもしれない。
今までとは同じように接することはできないと思う。
おじさんの相手をして自分の彼女が性的な目で見られるのは気持ち悪いと言われました。
しかし私はどうしても仕事がしたいし別れたくありません。

貯金もほぼありません。お金が必要です。
彼氏はお金は多少支援すると言ってくれています。しかし私は彼氏の負担になってほしくないし自分のことは自分で解決したいです。
一時的なお金が欲しいわけではなく自分に投資したり貯金をしたいのです。
自分に合う仕事を探すため接客、工場、清掃、キッチン全てしてきましたが全部ダメでした。

これは価値観の違いなので別れた方がいいのでしょうか?私が悪いのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 彼氏にバレたと書きましたがバレる恐れがあったので
    自分から言いました。

      補足日時:2023/06/20 17:43

A 回答 (3件)

自分はADHD持ちの男子ですが未だに正社員の仕事に就けてません。


気持ちに焦りもあります!
欲しい物ややりたいことなどその他諸々ありますが自分のペースで事を進めていけばいいのではないでしょうか?
仕事のことについてはネットで調べれば向いてる職業が載ってますよ!
それでもそれが100%じゃないと自分は思ってるのでまずは倉庫業のアルバイトをやってます!
因みに生まれて初めてのアルバイトですが今年で勤続3年働いてます!
あさむさんのいう夜の職業は適正かどうかネットで調べても書いてませんのでわかりかねますが彼氏に言えない職業に就いてたら自分だったら嫌です!
だって『どんなパートナーにも隠し事がある』言いますがそのようなパートナーでも内外関係無く病気などデリケートなことは話す必要があり、きっと話してると思います!
多分そのよう夫婦やパートナーのいう『隠し事』というのは大半がお金に関することなのではないかと推測します。
なので自分があさむさんにアドバイスするとしたら『お金以外の隠し事は極力しない!』ですかね!
お金と一括りに言えど若干の例外はありますがそれは追々あさむさんと彼氏が後々一緒に暮らす中で徐々にわかっていくことなので自分の口からは上手く説明できませんがきっと上手くいくと思いますよ!
いや上手くいくことを願ってます!
(若干後半のほう文面変ですがそれはご了承ください)
    • good
    • 0

そういう仕事は、ADHDや知的障害者でもできます。

かなり稼いでいる女性います。両方を取りたいのは無理、理解しない彼氏は見切りましょう。客としてくる人から、選べばいい。32歳まで稼ぎまくろう。
    • good
    • 0

>自分に合う仕事を探すため接客、工場、清掃、キッチン全てしてきましたが全部ダメでした。



それはADHDに向かない仕事ばかりやってるからだよ。

参考までに、障碍者就職支援サイトのADHDの仕事についてのコラム記事。
https://challenged.ahc-net.co.jp/library/adhd_wo …

質問者がやった仕事のほとんどはこのコラムの「不向きな仕事」に入ってるよ。
それは仕事がうまくいかないのも当然だよ。

夜の仕事については彼氏が嫌がっているので、その彼氏を優先するならその仕事はやめておくこと。
仕事を優先するなら、夜の仕事をして給料を稼ぎ、彼氏が欲しくなったら水商売に理解のある彼と付き合うことにする。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!