
グーグルドキュメントをChromeとEdgeで両方とも同じアカウントで両方ともグーグルドキュメント備え付けの音声入力すると違いが出ます。
例えばEdgeは文字の最後に「。」がつきます。Chromeはつきません。
例えば、Chromeで「おおかみ」と発音すると「狼」になります
(意図通り)
けれど、Edgeはどんなに発音を変えても「オー神」になります。
いろいろ試しましたが、Edgeで文末に「。」がつくのが便利。
けれど、明らかにEdgeはChromeよりも馬鹿。
どうしてこんなに違いが出るのでしょうか。
設定で変えられるなら両者の良いとこどりはできないでしょうか。
よろしくお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私の彼は7月の事をなながつ、と...
-
経ては えて と発音しますか...
-
フリガナ について教えてくだ...
-
ビッチョッソ?ミッチョッソ?
-
「を」の発音についてです。 日...
-
深田恭子の滑舌の悪さは、適応...
-
FALSEの読みは?
-
韓国語で
-
ㅊとㅈの違いと ㅔとㅐの違いを...
-
「そういう」を「そうゆう」と書く...
-
좋아ㅏㅏㅏㅏとかよく見かける...
-
下らない質問ですが、、、 じゃ...
-
韓国の男性の名前なのですが、...
-
ベトナム語で「おかあさん」
-
「を」の発音は?
-
なんていいますか?
-
七月は「しちがつ」だよね!
-
「7時」を「ななじ」と言う?
-
「ありがとう」で噛んでしまう
-
代表音について
おすすめ情報