
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
・お金を貯めると増やすは意味がちょっと違ってきます。
・「貯める」のであれば、現金の預貯金か毎月設定される個人向け国債(10年変動)でも買い続ければよいです。
・が、これは「一番無難」とも言えません。これだと金額としての現金は増加しますが、インフレになれば現金の価値は目減りします。
資産の中で現金の占める位置が大きいというのはインフレに弱い「現金」というアセットクラスに集中的に「投資」しているようなものになり、これはこれでリスクを抱え込むことになります。
・長期、20年くらいで増やすということを考えるのなら、低コストの世界株式のインデックスファンドを積み立てNISAで毎月買っていく形が「王道」でしょう。
・楽しさを求めるなら株式の個別銘柄がやはり面白いと思いますし、世界株式の中では人口動態的にはインドが有望だと思うので、インド株のインデックスファンドをちょっと含めておくような方法も一案かと個人的には思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行の話。同じ支店に同じ口座...
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
三菱UFJ
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
トコウキンってなんですか?
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
A銀行からB銀行へお金を移す
-
通帳の表記について教えてくだ...
-
通帳などに記載されるATMの後ろ...
-
通帳に、NS シンキヨウイクソっ...
-
第一勧業の通帳、キャッシュカ...
-
急に銀行口座の預金が増えたら...
-
ATM 引き出した場所がわからな...
-
銀行員の受付嬢に一目惚れしま...
-
振込人名義が自分の名前?
-
住所、氏名と銀行の口座番号を...
-
「普通預金」と「当座預金」個...
-
愛知商銀という銀行があります...
-
口座番号と預金種別
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貯金は銀行に預けない方がいい?
-
貯金は銀行に預けますか? タン...
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
三菱UFJ
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
通帳に、NS シンキヨウイクソっ...
-
銀行の話。同じ支店に同じ口座...
-
変形した小銭について 写真のよ...
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
銀行の口座振替データが入った...
-
住所、氏名と銀行の口座番号を...
-
「預かり口 読み方」について教...
-
トコウキンってなんですか?
-
A銀行からB銀行へお金を移す
-
小切手の裏書について
-
この前銀行アプリを開いたらネ...
-
愛知商銀という銀行があります...
-
bank slipってなんですか
-
別の口座に貯金を移すには
おすすめ情報