
あるデータ入力用の職場内データベースがあります。このデータベースはクラウド上にサーバがあります。
職場の共有パソコンで、そのデータベースを使う場合、ログオンIDとパスワードが必要です。
一度、ログオンするとそのログオンIDが記憶され、次回にログインする際にそのID選択肢から出てきます。その過去にログインしたIDを削除することはできますか?。
パスワードは、毎回入力ですが、多数の職員が使用しているため、ログオン履歴が選択肢出てきて、だれが入力したかなどの雑談も出てくるため、定期的にその履歴を削除したいです。
ネットで「入力フォームの履歴削除」で検索すると
保存した自動入力フォームの情報を削除する
パソコンで Chrome を開きます。
右上のその他アイコン をクリックします。
[その他のツール] [閲覧履歴を消去] をクリックします。
期間を [1 時間以内]、[全期間] などから選択します。
[詳細設定] で [自動入力フォームのデータ] を選択します。
(ここまで)
のような手順が示されたので、操作してみましたが、やはり入力履歴からアカウントIDがでてきました。職場内のパソコンは、Windows10と11が入っています。自身は、グーグルのブラウザを使っています。
ご助言ください。よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
入力補助的に出てくるやつでしょうか。
それなら履歴ではなくCookieに情報が残ってると思うので、それを削除したら良いかと思います。
コメント有難うございます。
入力補助的に出てくるやつです。その通りです。
便利な方もいるとは思いますが、自身は不要です。
投降後に試行錯誤していましたら、以下の操作で解決しました。
「閲覧履歴データの削除」から、「詳細設定」のタブがありました。
ここから、「自動入力フォームのデータ」を削除することができました。
気にかけてくださり有難うございました。
No.2
- 回答日時:
一度試してみて違っていたらごめんなさい
選択肢が多数出て来たら消したい文字列の上にポインターを置く
「左クリックしてクリックしたままDeleteキーを押す」
これで選択した消したい文字が消えるはずです
ただ私はFirefoxを使っていて上記の方法ができます
一度ためしてみてください。
コメント有難うございます。
Yahooやグーグルの検索履歴は出てきます。この場合は、ご指摘いただいた方法が有効で削除できます。が、この業務用のデータベースは、このやり方ができなくて困っていました。
#1の方のお礼の欄にも書かせていただきましたが、試行錯誤していましたら、解決できました。
気にかけてくださり有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) ウェブで検索等の際の入力履歴を削除(消去)したい 1 2023/01/14 13:25
- Chrome(クローム) Chromeでgooglemap検索等結果が他国になってしまう 1 2022/10/05 12:18
- Chrome(クローム) Chromeのアドレスバーに履歴等を表示させないようにしたい 2 2022/09/08 14:20
- その他(ブラウザ) Mycrosoft Edge フォームの履歴を完全に削除したい 3 2022/08/11 09:59
- Safari(サファリ) 他人にログインしたメールアドレスやIDを知られていたら、Safariの検索履歴を見られる可能性はあり 2 2023/03/15 17:24
- その他(セキュリティ) SMSの不在通知メールについて 3 2023/06/09 15:03
- その他(プログラミング・Web制作) 入力フォームへ、データを自動的に入力するプログラム。どうやって作る? 4 2023/01/16 10:24
- ヤフオク! 落札者の削除について 4 2023/05/22 14:37
- iCloud iPhoneの今のiCloudのデータを引き継ぎAppleIDを変更したいのですが下記のやり方ができ 2 2022/08/20 10:55
- その他(セキュリティ) これは個人情報取扱に違反していますか? 5 2022/11/15 22:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LINEのトーク履歴を わざわざこ...
-
Hサイトを見てるのってばれる...
-
学校のパソコンで閲覧履歴を消...
-
Googleドライブのクイックアク...
-
パソコンのシークレットモード...
-
Firefox アドレス入力欄の履歴...
-
Tinderをやって、iPhoneのサブ...
-
PASMOやSuicaは、所属している...
-
会社のWi-Fiに繋いだパソコンの...
-
ハイパーリンクの挿入に使用し...
-
visitedで訪問したリンクの色を...
-
同じwifiを使っている家族に履...
-
ラブホの履歴
-
PASMOやSuicaの履歴を消すこと...
-
マイナンバーカードで住民票を...
-
iPhoneとPCの接続履歴を確認す...
-
iPhone ブックマークと履歴の非...
-
質問履歴のQ&Aが開けない 事務...
-
CCleanerの履歴削除機能について
-
Googleでアカウントなしで使用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
表示したリンクの色が変わらな...
-
Hサイトを見てるのってばれる...
-
LINEのトーク履歴を わざわざこ...
-
既読(ex紫色)を元の色(ex青...
-
同じwifiを使っている家族に履...
-
PASMOやSuicaは、所属している...
-
visitedで訪問したリンクの色を...
-
学校のWiFiのアクセスログの保...
-
アダルトサイトの履歴閲覧について
-
ハイパーリンクの色が変わらな...
-
ネカフェにあるPCにある履歴等...
-
学校のパソコンで閲覧履歴を消...
-
Tinderをやって、iPhoneのサブ...
-
履歴と覆歴と復歴の違いを教え...
-
PASMOやSuicaの履歴を消すこと...
-
普通のサイト見ていたら こんな...
-
グーグルクローム 最近使った...
-
確認くんとは
-
Adobe Acrobat Reader のマイコ...
-
パソコンの履歴を 画面が閉じる...
おすすめ情報