重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

成人式でコスプレはOKでしょうか。
私の倫理観はOKと言っています。
一般論的にどうでしょうか。
やっぱり私服っぽい地味なコスプレじゃないと通りませんかね。

A 回答 (4件)

私はOKだと思います。



成人式会場なんて、壮大なコスプレ会場です。

みんな「成人式のコスプレ」をしてるだけですよね。

テーマが決まっているコスプレ会場で、あなたはちょっとテーマを外してみた、というだけです。
    • good
    • 2

みんな振り袖姿で浮いてしまうのを覚悟ならば、どうぞ!

    • good
    • 1

ハローウインのようなコスプレじゃNGになって、新婚さんに迷惑を掛けるのでは?と思います

    • good
    • 1

「式」はOKじゃないと思います。



式=式典というのは「社会と個人のつながりを再確認する場所」です。
成人式は「成人年齢に達したので、社会的な権利を得て、社会的義務を果たす約束をします」という意味があります。

だからこそ、わざわざ税金で場所を取り、該当者に連絡し、市長などがあいさつして記念品などをもらえるわけです。
 これらの税金は「成人したみんなが、今後のこの社会を担ってくれるから」という意味での支出です。

なので、式典に参加する人は「その場にふさわしい服装」であることが求められます。

社会性とは「その場にいる個人の立ち位置を示すもの」であって、たとえば葬式での喪服は「故人や遺族に弔意を表すため」ですし、それは《自分》ではなく他の方々にメッセージが届く服装である必要があります。


質問者様が「コスプレも社会人として社会のつながりを確認するのにふさわしく、それは他の方にもメッセージとして伝わる」と思うなら、堂々とコスプレで参加すればよいと思います。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!