dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

将来は結婚したいのに、彼氏を欲しいと思わないことについて、悩んでいます。
どうやったら彼氏が欲しいと思えるようになるでしょうか?

24歳(になりたての)学生の女です。

1年前、2年付き合った彼氏に振られてから、1度も彼氏が出来ていません。
2回ほどマッチングアプリを使って、彼氏を作ろうとしましたが、上手くいかず、疲れてしまい、2~3週間ほどでやめてしまいました。以前のように、「ビビッときた」という感覚が全然持てずにいます。

元々恋愛経験も少なく、前回の恋愛も後から考えたら、「なんであんなに我慢してたんだろう?幸せだったのかな?」と考えてしまうようなもので、恋愛に対してあまりいいイメージがないのも原因かもしれません。

20代のうちに結婚して、子供を持ちたいと考えているのに、何も上手くいかなくて、焦るばかりです。
しかも社会に出るのは3年後とかなり遅いため、不安に感じています。

どうやったらまた、「彼氏欲しい」「付き合いたい」と思えるようになるでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

今を楽しんでください。

欲しくない時は、欲しくない。せっかくだから、フリーを楽しむ!
仕事し始めたら、また環境が変わります。新入社員のあなたに興味を持つ人が必ず出てきます。そん時かな。第二のモテ期になるかな。どうですか?ワクワクしますか?
するなら恋の準備ができてます。すぐ出会いはありますよ。
しないなら、まだそんな気にならない。それはそれで良いですよ。無理しない。
人生100年時代です。運命の人は、いつ現れるかわからない。だからこそ、楽しく行きましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただき、ありがとうございます。
そうですね…!私的には、彼氏がいない方が快適、楽!このまま居なくてもいいのかな?と思い始めていることに危機感を覚えていました…

そうですね、もう少し気楽に考えます…!

お礼日時:2023/07/08 20:23

別に彼氏いなくてもいいじゃん。




結婚は、親や親戚・知人に、信頼できる方とのお見合いのセッティングしてもらえば良い事かも。

危険リスクが結構あるなマッチングアプリ、とか最近思うんですよね…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただき、ありがとうございます。
そうなのです…
将来は結婚したり子供欲しいのに、「彼氏いない方が楽〜このまま彼氏とか居なくてもいいや」と思い始めていることにも、危機感を感じております。

お見合いですか…!その発想はなかったです。

お礼日時:2023/07/08 20:22

自己都合ばかりで男性を愛したり、支えたりが出来ないのが問題で、自己欲や不安が大半をしめています。


 
例えば男性が女性を愛せないし彼女は作りたくないが性行為はしたいと同じ様な感情かと。

男性の気持ちや思考はどうでも良く自分の欲だけに忠実なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただき、ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/08 20:21

もう少し軽く


彼氏でなく 友達を作れば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただき、ありがとうございます。
そうですよね…
男友達ってどうやったら作れるのでしょうか?
女友達ならできるのに、男友達が出来たことがなく…
自分が受け身なのが原因かもしれませんが、女子からは声掛けてもらえるけど、男子からは声掛けてもらえないので、何が原因があるのかな…と感じていますが、よく分からなくて…

すみません、質問ばかりしてしまいました(>_<。)

お礼日時:2023/07/08 16:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!