
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.3です。
ご質問者の疑問のとおり、今回のご質問では*1をなくして、
=TEXT(LEFT(A1,10),"yyyy年m月d日")&"~"&TEXT(RIGHT(A1,10),"yyyy年m月d日")
という数式にしても問題ありません。
というより、殆どの場合*1は不要と言えます。
ただし、EXCELでは日付はシリアル値として扱うというのが基本です。
例えば、以下の手順を試してみてください。
(1)セルに「2023/7/12」と入力し「2023/7/12」と表示させる
(2)そのセルを右クリックして、「セルの書式設定」を選択する
(3)「日付」が選択されているので、「標準」を選択しなおし、OKを押す
(5)セルの値が「45119」という表示に変わる
上記手順で判るとおり、普通に日付を入力した場合、日付に見えているのは、実はシリアル値という数値なのです。
そこで、「日付けはシリアル値として扱う」という大原則を適用し、シリアル値に変換するため*1を用います。
つまり、ご質問者の掲示の例で、A1セルに
2023-01-01~ 2023-12-31
があるとすると、B1セルに
=LEFT(A1,10)・・・①
という数式では「2023-01-01」と表示されますが、このままではシリアル値ではありません。
試しに、別シート(例えばSheet2)のA1に「2023-01-01」と入力すると「2023/1/1」と表示されます。
C1セルに
=B1=Sheet2!A1・・・②
という数式を記述してみてください。この数式は現在のシートのB1セルとSheet2のA1セルが等しいかをチェックするものです。
両方とも日付けであり「2023-01-01」と「2023/1/1」という表記方法の違いはありますが、そもそもSheet2のA1には「2023-01-01」と入力しており、同じ日付のはずです。しかし、②の数式の結果は「FALSE」つまり「等しくない」という結果になります。
次に①の数式に*1をつけて
=LEFT(A1,10)*1
としてみてください。
するとC1セルの表示が「TRUE」となるのが確認できると思います。
つまり、シリアル値に変換したことで、EXCELは日付として認識し、表記方法が異なっていても同じ日付として認識できるということになります。
このように、「*1」はシリアル値に変換するためのものです。
今回のケースではあってもなくてもよい「*1」ですが、VLOOKUP関数やMATCH関数などを用いて、既存データが入力した日付と一致しているものを探すというようなケースでは、上記のようにシリアル値でないと一致が確認できないことになりますので注意が必要です。
No.2
- 回答日時:
ご質問者が掲出されたデータ
2023-01-01~ 2023-12-31
がA1セルにあるとすると別のセルに、
=TEXT(LEFT(A1,10)*1,"yyyy年m月d日")&"~"&TEXT(RIGHT(A1,10)*1,"yyyy年m月d日")
という数式を記述すると、
2023年1月1日~2023年12月31日
と表示されると思います。
A1セルの値そのものを変えたいのであれば、当該数式で変換された後の文字列を右クリックしてコピーし、A1セルに値とし貼付け後、数式記入セルを削除すればよいでしょう。
回答ありがとうございます。適用できました。
1点、質問ですが
以下、関数の *1 はどういう意味でしょうか。かける1
という意味かとは思うのですが。なぜ、かける1をしているのかが
わかりません。
=TEXT(LEFT(A1,10)*1
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/01/10 09:15
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 1 2023/03/03 08:38
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/04/13 10:55
- Excel(エクセル) エクセルで年月日の桁数を揃えるには 7 2022/06/18 23:51
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 シェルスクリプト名をfind.shとして、以下の条件をすべて満たすファ 1 2023/02/03 03:50
- Excel(エクセル) Excelで2つのセルにある日付を参照させ期間として1つのセルに表示したいです。 例 c9セルに開始 3 2023/04/06 12:16
- Excel(エクセル) Excel2019、2021の日付、曜日の表示について 2 2022/11/29 15:01
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/02 10:20
- 投資・株式の税金 一般口座で同一銘柄の総平均法のことで 1 2023/02/27 22:08
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 中国サイトで商品を購入して今追跡したら、 2023 年 1 月 8 日 08:59 午前 2023- 2 2023/01/08 11:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【審美歯科】エアーフローについて
-
岡山県内でいい歯科矯正のクリ...
-
顔の傷痕を治したいのですが、...
-
保険がきく奥歯は銀歯しかない...
-
2年以内に治療した保険適用内...
-
義歯作成中です。保険と自費両...
-
2つの接骨院で初診料が違う?...
-
整形外科でヒザや足首のサポー...
-
cbdについて
-
事故により前歯が半分かけて歯...
-
副乳
-
教えてくだm(_ _)m色々な問題が...
-
歯石除去やクリーニングは保険...
-
バイトで週5出勤しており雇用保...
-
夫が退職します。妻の社会保険...
-
65歳で定年退職し年金額が少な...
-
アメリカって医療保険に入って...
-
マイナンバー保険証
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
22歳24歳の兄弟の息子がいます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車学校で普通二輪の教習の...
-
栄養剤のエンシュアHは保険適応...
-
歯医者の領収書に「保険外負担...
-
栄養補給。エンシュアは保険適...
-
生活保護 インプラント
-
2年以内に治療した保険適用内...
-
転倒して前歯を折りました 保...
-
テニス肘(上腕骨外側上顆炎)...
-
【関数】ハイフン(-)を月や日に...
-
歯のクリーニングをしてもらい...
-
ポツポツとした角質が取れません。
-
腰椎の圧迫骨折が良くなってき...
-
サージェリーファーストで保険...
-
精神福祉法第32条
-
保険がきく骨盤矯正はありますか?
-
入れ歯の値段(相場)
-
乳がん検診とがん保険加入、ど...
-
後期高齢者ですが放射線治療費...
-
前歯一本をセラミックに変えた...
-
矯正歯科を安くやる方法?
おすすめ情報