
「CloudEdge」というアプリを
タブレット(ECLAST P80T)に
インストールしたいのですが、
<このアプリは対応していない>となります。
OSは、android12
ストレージ容量も十分で、
システムも最新の状態ですが、
何が、ダメで<対応していない>なのでしょうか?
また、PC版もあるのですが、
「windows11 システムまたは M1 MAC は、モバイルアプリを
インストールすることができますので、
CloudEdgeアプリを直接インストールすることができます。」と
ありますが、どういう事でしょうか?
https://cloudedgeapp.com/ja/cloudedge-pc%e7%89%88/
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
スマホは構成している電子部品が進化しているので
画面の解像度ようするにdpi 1インチ当たりのドット数が増えてきている
また
画面の大きさと横と縦のドット数も多くなているのですね。
でもそれでも画面の解像度と大きさか違っても画面全体に表示するようにしています。
タブレットは縦横の比がスマホと全然違うので
アプリを作る前に スマホ にするのか タブレット か選択できるので
アプリとして作られた段階で 他のものには入れられないようになっていると思います。
説明が下手だけど参考まで。
No.3
- 回答日時:
Google Play のアプリは
対応機種でないとインスト出来ない
No.2
- 回答日時:
>システムも最新の状態ですが、
何が、ダメで<対応していない>なのでしょうか?
スマホ用に設計されているものは、タブレットでは、インストールできない場合がある。
あえて、アプリの提供者が制限をかけている場合は、インストールできませんね。
自己責任で、APKをダウンロードしてインストールならできる場合があるが、最近の一部アプリは、APKでは入らないものも出てきているが・・・
(一部アプリは、APKで提供されていないこともある)
>CloudEdgeアプリを直接インストールすることができます。」と
ありますが、どういう事でしょうか?
日本語で、そのままの意味です。
Windows11 は、Android用アプリをインストールができる
M1 Macについては、iOS用のアプリをインストールできる
ありがとうございます
スマホ用に設計されているからかもしれませんね
>日本語で、そのままの意味です
できなかったので、
もう一度 調べて挑戦してみます
No.1
- 回答日時:
最悪は、スマホ用に設計された物のため、タブレットにはインストール出来ない場合もあり得はしますが、その前に。
プレイストアのアップデート(最新に状態にする
・プレイストアを起動
・右上隅のプロフィールアイコンをタップ
・[設定] → [概要]→ [Play ストアのバージョン] をタップ。
・[Play ストアの更新]をタップ。
これを済ませ、念のために端末を一度再起動し、ご希望のアプリをインストールしてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 SONYの音楽ソフト「x-アプリ」について 3 2023/01/29 19:09
- Android(アンドロイド) PCからスマホのsmsが受信出来なくなった 7 2022/12/24 18:50
- Windows 10 [USB回復ドライブ+システムイメージ]とWindows10 インストーラ(アップグレード)の関係 2 2022/06/01 20:46
- タブレット タブレットのスペック見てもらえませんか? このタブレットでプロセカ(プロジェクトセカイ)というアプリ 2 2022/04/03 10:46
- アプリ PCでAndroidアプリを実行 BlueStacks AppPlayerが良い? 2 2022/05/10 10:36
- YouTube ps4 のYouTubeアプリについて 最近、YouTubeアプリを開いてたらセーブデータが壊れてい 1 2022/04/29 17:38
- ソフトウェア 移行PCにDockerがインストールされていても各種開発環境のアプリはインストールが必要? 2 2023/05/21 21:53
- LINE 大変困っています。助けて下さい。 LINEの書類とデータの容量が10GBを越えiphoneのストレー 1 2022/09/27 10:29
- タブレット ファイアHD10てタブレットでインストールできないアプリて何かありますか? 一応入れたいアプリはこん 1 2023/01/03 13:29
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) アプリがインストールできません。 携帯電話でシャープのSHV48を使ってます。アプリをダウンロードし 3 2022/07/22 00:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!コロナ禍でも上手にデジタルデトックスを取り入れる方法
一定期間、PCやスマホなどの使用を控えることを意味する「デジタルデトックス」を皆さんは実践しているだろうか。テレワークやオンライン授業など、デジタル技術によりさまざまな不便が解消されているコロナ禍では、...
-
エルフ田さん:第45話「ながら視聴」
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
d払いのアプリ 起動しようとす...
-
windows10でマブラブ無印が起動...
-
Windows10のアプリと機能の使用...
-
ブルーレイディスク内にある動...
-
Outlookを開くと「ストレージが...
-
iPhoneでWordを使って保存した...
-
mp4ファイルの「メディアの作成...
-
偽装容量SDカードを元の正しい...
-
mAgicTV GTで録画した動画ファ...
-
Cドライブの容量が急激に増加
-
このドイツ製ポータブルSSDとい...
-
Aloha Browser でダウンロード...
-
tar.ファイルのインストールに...
-
SSD(Cドライブ)を圧縮すると、...
-
iCloudのデータがMacbookのスト...
-
itunes
-
アンドロイドSDカードへの動画...
-
自分のスマホSHV48とテレビを接続
-
HDDとDVDの違いってなんですか...
-
外付けHDDの容量表示がおかしい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
d払いのアプリ 起動しようとす...
-
windows10でマブラブ無印が起動...
-
d3drm.dllがDLできない
-
iTunesの最新バージョンがイン...
-
アプリがインストール出来ない
-
pc版GURUMINをWindows10で起...
-
LINEがPCで開けなくなったこと...
-
VISTAをXPにダウングレ...
-
Windows10のアプリと機能の使用...
-
ブルーレイディスク内にある動...
-
Aloha Browser でダウンロード...
-
iPhoneでWordを使って保存した...
-
Outlookを開くと「ストレージが...
-
mp4ファイルの「メディアの作成...
-
cdaファイルをアンドロイドにコ...
-
外付けSSDでPCを高速化できるか
-
偽装容量SDカードを元の正しい...
-
このドイツ製ポータブルSSDとい...
-
Cドライブの容量が急激に増加
-
mAgicTV GTで録画した動画ファ...
おすすめ情報
>縦横の比が違う
・sense4(2,280×1,080(フルHD+)) ◎
・Xperia Ace III(1,496×720(HD+)) ◎
・P80T (1280×800) ×