
初めまして
ご教授 よろしくお願い致します。
他のサイトで以前 質問させていただきましたが、どうしても解決できず、詳しい方に伺いたい次第です。
このような仕様であれば諦めます。
ブラウザで視聴している動画、音声が(YouTubeやその他の動画、音声)いつの間にか自動で下がってしまいます。
毎回、右下の”音量ミキサを開く”を開いて、ブラウザのボリュウムをスピーカーのリファレンスの線まで上げ、音を大きくしています。
然しながら、しばらくするとまた同じ現象です。
ちなみにブラウザをクローム、ie、サンダーバードと変えてみても同じです。ブラウザには依存していない模様です。
その他、WEBで調べてみてサウンドの調整の中にWINDOWSが通信のアクティビティを検出した時”の設定を”◎何もしない”にするとの
解説がありましたが、現象は変わりませんでした。
ご指導いただけると幸いです。
OSはWIN10とWIN11 どちらも同じでした。
※過去に以下のようなアドバイスをいただきましたがダメでした。
プロファイルの初期化を行いましょう

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
サンダーバードはWEBブラウザじゃないからなあ...。
・・・Firefoxと勘違いしているのは分かるんだ…ってことで本題・・・
自分はこっちだと思う。
マイクを使用するアプリを使うと音量を勝手に下げる設定。
一番下の「〇 何もしない」にして様子を見ることを勧めます。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EdgeとGoogle Chromeについて
-
記号 縦かっこ
-
NAVITIMEのホームページに数々...
-
LAPLINKのリモートコントロール...
-
5chでエロ広告を出さない方法
-
PDFのリンク先Webページを別窓...
-
何度ログインしても「不正な操...
-
社会保険料通知データの閲覧方...
-
Yahoo画面の 文字色の変更
-
Google Chromeにおいてのクリッ...
-
Firefox の開発ツールの文字を...
-
ウィンドウを複数常時アクティ...
-
PrintScreenキーの抑止は可能か?
-
モニター オフからの復帰でフリ...
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
APEX(PC版)が数秒に一度フリ...
-
yahooの頁が一瞬固まる
-
PDFはAcrobatに関連付けられて...
-
ブラウザを開くショートカット...
-
表示ページがブラウザウインド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
webだけで動作するOS
-
タブレッドでFC2の動画見られな...
-
ブラウザでの音量(YouTubeなど...
-
angel ブラウザってなぜアプリ...
-
PC ウインドウズ10
-
Google Chromeの自動更新をしな...
-
メッセンジャーからブラウザを...
-
ブラウザについて質問です
-
ネスケはどこへいった?
-
Windows98でも動くブラウザ
-
HPが更新した時に知らせてほ...
-
MSN、skypeなどは繋がるのに、...
-
ブラウザによって型崩れがおきる
-
ブラウザ
-
Safariで4K動画を見れないのは...
-
ブラウザそれぞれの長所短所を...
-
ネスケでJAVAアプレットが動かない
-
ニュースティッカー探してます
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
PDFのリンク先Webページを別窓...
おすすめ情報
やはりだめでした。
時間が経つ(多分何かの操作)と下がって来て
手直しするまで下がりっぱなしですね。