dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブロックされないように、投稿で気をつけていることはありますか。

ブロックされないように、投稿時心掛けていることはありますか。

A 回答 (9件)

「ブロックされる」というのは考えたこともありません。



ネット上ではお互いが顔をあわせないですよね。質問者さんや回答者さんがどんな人なのか全くわからないのですよ。ですから実際に顔をみて話す以上に言葉は気を付けているつもりです。

でもこの掲示板の書き込みの中にも、実際に対面したときでもできる言動なのか眉をひそめる内容を見かけます。全く知らない人に対して、無礼や暴言などの書き込みが罪悪感なしに平然と書き込まれるのは、どうかなと思いますね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

どうかなと思います。

お礼日時:2023/07/16 08:24

全く心掛けてないがこうすればブロックされるだろうな


って指針は有ります。もちろん誹謗中傷、悪口、繰り返し質問など
利用規約違反、通報理由になる事柄は守っての上での話です

・タメ口
貴方にそんな口きかれる筋合いはない云々でブロックされます
・批判と否定
批判と否定両方書き込んだらブロックされます
・敬語を使わない
敬語を使う文体考えてたら自然と丁寧な文章になる
逆にそうでないなら粗い文体になる
・お礼や補足での反論
求める解が違う者同士が言い争っても仲違い(ブロック)になるだけです
・他人を不快にさせる書き込み
性的な事や読み手を不快にさせる質問、回答ならもう見たくないって
思われてブロックされるでしょう
・短文
これは推測になりますが一生懸命書いた文章を短文、一言で
返される、終わらせられた場合ネガティブ感情募らせてブロックされるかもね

勿論上記書いたからって必ずブロックされる訳じゃない
単純な話、日常の会話の中で相手を怒らせるような言い方、話したら
ブロックされるってだけのはなしです
    • good
    • 3

そんな、相手を忖度するような回答はしませんし、そうだとしたら迎合することになります。


ブロックする人間は、まさにどうでもいい理由でブロックしてきますから、そういうレベルの人間を、いちいち気にかけることはできません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/07/16 12:32

お出入り禁止にならないためには利用規約をよく読むことですね


参加者からブロックされても別に気になりません
関係ない
    • good
    • 3
この回答へのお礼

度を超えると出入り禁止の痛手を負いますね。

お礼日時:2023/07/16 08:25

耳に痛い真実を言うと、ブロックされます、削除されます。


誉めておだてて、ゴマすって、乗せて担いでおけば
ベストアンアサーを付けてくれます

このサイトは、かなりの低レベルである事を知っておきましょう
吾輩は、その○○を相手に1082個のベストアンサーをもらいました
自慢ではなく恥かも知れませんが
    • good
    • 3
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/07/16 08:26

特にないですよ。

自分の場合真面目な質問にはきっちりしっかり回答して、変な質問には厳しく回答したり突っ込んで回答したりするためブロックされてもさほど気になりません。

そもそもブロックすること自体、その人の対人性の無さがなせる技だと思っているので基本的にはブロックはしないんですがね‥くだらないおかしな質問が毎回見えるとうんざりするので数人はブロックしてたりします。関わっても疲れる相手とかちょっとやり取りしたら分かりますから‥会話が成立しない人とか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

路広し

お礼日時:2023/07/16 08:28

特にありません。


好きなように投稿してブロックされたら仕方無いと思っています。
好きなようにと言っても常識範囲内でです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

常識の範囲で

お礼日時:2023/07/16 08:28

やっぱり丁重に回答する。


これに限るんじゃないでしょうかね。
回答(質問者)やお礼(回答者)や補足(回答者)で否定的、批判的な事を言われた場合は
そのまま黙っている。
いくら自分が正しいと思っていても言い返さない事ですね。
ここで言い返す本来の質問、回答じゃなくなり、
ただの言い合いになってしまうわけです。
考えが違うひともいますし、ウマが合わない人もいることを忘れずに。
ということです。
参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 3
この回答へのお礼

大人

お礼日時:2023/07/16 08:29

▪︎質問内容を良く理解する


▪︎回答は簡潔明瞭をモットーとする
▪︎回答は質問者の意思を尊重し、誹謗中傷や無礼な振る舞いはしない。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

仰る通りで御座います

お礼日時:2023/07/16 08:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!