dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男子大学院1年生。

大学1年生なので4歳差になりますが、大学に通うため、従妹が僕の家に居候しています。
同居にあたり、親が、彼女の部屋や風呂場に鍵をつけてあげたりしましたが、鍵をかけていないときもあります。
母は妹ができた、とおもったらいい、と言います。

最近、従妹の友達の同級生と少し仲良くなりました。
従妹よりも自由奔放というか、男の子との付き合い離れているようで、従妹と同い年には感じられないくらい大人びていて、わざとしているのか、、、仕草や話し方にドキドキします。

4歳差は、妹として接したほうがうまくいくんでしょうか?

A 回答 (2件)

事情あって従妹の男女が同居している場合、男はどうしても従妹に女を感じ、男目線で見てしまう場合があります。

このとき気持ちにブレーキを掛ける意味で妹だという認識を持った方が間違いを起こさないで良いと思います。

ところで従妹にはドキドキしないのですか。従妹もあなたに異性を感じないのでしょうか。食事は一緒に摂るのですか。別々なのですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

従妹にはそうならないようにしています。
お母さんからも、そういわれてて・・・。

お礼日時:2023/07/23 15:55

>4歳差は、妹として接したほうがうまくいくんでしょうか?



歳は関係ない。あなたが接したいように接するのが一番でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/07/23 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!