dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男です。好きな人をご飯に誘いました。でもあまりに返信が来なくて自分からやっぱりやめようと言ってしまいました。そしたら相手から体調が悪かったのもあるし、少し悩んでて返信できなかったと長文で謝られました。その後、ちょっと気まずくなっちゃったのでほんとは行きたかったな〜笑みたいなのを送りました。そしたら私が返信遅すぎて痺れ切らしちゃったよね…誘ってくれてありがとうといわれました。
 まだそれに対して返信してないのですが、やっぱりダメ?とか聞いちゃまずいですよね…行きたい気持ちはもちろんありますが、ギリもう一回誘っていいかダメかぐらいな感じで迷ってます。なんで返信すればいいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • その子は元々返信がゆったりしていた子でした。でも毎回丁寧に返してくれるし質問もしてくれるような子でした。フォロワーにも男の子があんまりい感じです。

      補足日時:2023/07/23 14:16

A 回答 (4件)

そういう事であれば、真実に迫る為にもきちんと最終確認してみてはいかがですか?



自分であれば
「痺れを切らした訳では無いが、あまりにも返信が来なかったので断りにくいのかと思ったまでで、あなたにそういうきちんとした理由があり、食事に応じる意志があるのならば、こちらも応じるつもりだけどあなたはどうしたい?」
みたいなメッセージを送って相手の反応を見ますがいかがですか?

そもそもはデートとか食事に行きたいというつもりで誘ったと思いますが、この文章なら、真実が知りたいという事と毅然さが表れていて、悪くないのではないかと思います。

それでも相手が行かないという事であれば、結局相手のコメントは『嘘』という事にもなりますから、そういう相手であれば今度こそあなたから願い下げしてやればいいです。

相手も遅くなるのなら、「今は体調が悪いので返事はもう少し待って!」みたいな感じで、中間連絡や経過報告をするのが礼儀だと思いますが、それがありませんでしたから、自分はあなたが毅然と中止を打診した事は立派だと思います。

それで相手も言われっぱなしで終わるのが嫌だから、元々行く気は無かったものの、あえてその様なメッセージを送ってきた可能性もあります。
ですので最後にあなたがきちんとしたメッセージを送って白黒ハッキリさせてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっと建設的な意見がいただけました。参考になります。

お礼日時:2023/07/23 23:49

まずいどころか、気持ち悪いです。

絶対にやめましょう。もう完全に脈ナシなのは流石にわかっていると思うので「体調良くなるといいね!お大事にねー」と送ってフェードアウトして下さい。
あきらめられないとしてもせめて1年は連絡せずに自分磨きをして下さい。今のままじゃ絶対無理ですし、何をやってもマイナスにしかならないです。
    • good
    • 24
この回答へのお礼

あなたに気持ち悪いと言われる筋合いはありません

お礼日時:2023/07/23 14:42

いろいろと勝手に誤解したりしてごめん…今度美味しいものたべにいこう!それで済む話です。

誘いましょう!
    • good
    • 1

謝罪して置いて、別の日の提案が無いから


難しいカモ。
それに誘ってくれてありがとうでしょ?
終始語になってますからね。
察してね!って意味だと思いますので、本当に悩んでいたら貴方からのお誘いが来なかったらまた近いうちに連絡が来ると思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日付とかは指定してなくて、食事に行くか行かないかの誘いでした?なので別の日に誘うとかではないんです。一回自分が辞めるって言ってしまったから終わった話になっちゃったのかなーって

お礼日時:2023/07/23 14:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!