
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ルアーフィッシングというのは、「これ!」という一つの理論(道具の選択、組み合わせ)で成り立つものではなく、「使用者の価値観」で、けっこう真逆の性質を選ぶ事が正解だったりします。
私の選びかたは「ルアー」をメインに構築しています。
底もの全般として、絶対的に信頼するルアー(ワーム、メタルジグ)があり、その重さや操作性からウエイトは軽めの14~20gを使用します。
そうするときびきび動かすためにはPE1号は大前提として、ロッドは
①長さ(長めが有利)
②軽さ(軽い方が有利)
③硬さ(柔らかい方が好み)
④PE適合性(範囲内ならOK)
ということで、ダイワのフラットジャンキー1010ML/Mを選択しました。
https://tsurihack.com/1693
この長さで180gはすごいです。
メジャークラフトの9ftと同じ重さで、ダートアクションをしても使用感も長さを感じません。
で、実際はながいのでやたらと飛びます。
現在販売していないのですが、当時3万円で購入しました。
もし今選ぶとしたらシマノネッサXRS112M+で48000円でしょうか…
しかしM+なのでやはり代わりにはなりません。
リールは私はプラグ使わないし、ロッドでアクションをつけるので「何でもよい」と考えてますが…
1⃣大きさ(4000番台の中で小さいほうが良い)
2⃣軽さ(軽い方が良い)
3⃣ギア比(ハイギア)
4⃣巻き取り長さ(1回転で多く巻ける)
で、ダイワ、レガリスLTー4000CXH
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%8 …
8000円弱です。
このリールはとにかく小さく軽いです。
3⃣4⃣はキジハタでも使用するので、これになりましたがヒラメ、マゴチであれば気にしなくても良いですし、5000番台の方が向いていると思います。
4000番台でも他メーカーの2000~3000番台の大きさでしかないし、値段が非所に安いわりによくできているのは大きな魅力です。
サーフは重いメタルジグを使用する方も多いですが、それに合わせてロッドを選ぶとプラグやワームなどが使いづらくなります。
個人的にプラグはリーリングが重要と思うので、シマノツインパワー(4万円)一択になります。
友達のを使わせてもらったのですが、剛性、精度、感度が高く、リールでアタリが取れますし、魚とのファイトも安定します。
「値段ありき(絶対)」ですと、シマノネッサBBorメジャークラフト+レガリスあたりでしょうか・・・
ネッサBBはラテオFJに比べるとかなり鈍重な感じですが悪いロッドではない‥
メジャークラフトは折れやすいようですが普通に使ってる分には良い質感です。(私も1本折ったが雑に使っていた)
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%8 …
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A1%E3%82%B8%E3%8 …
まぁ、カタログスペックで「ルアーウエイト」はかなり重要ですので、どのように釣りたいか?(メタルジグで…プラグで…ワームで…)とかを決める必要はあります。
私にFJMLは40gのメタルジグは投げられません。ルアー重量:7-40gなのに…
飛距離は20gフルキャストと変わらない…
ですので、何で、どうやって、釣るか?は道具洗濯には重要です。
No.2
- 回答日時:
具体的な商品ではなく、
「近いタックル」
の回答になります。
「キス&ヒラメ&マゴチ」
だと、大きく二種類のタックルが考えられます。
1:投げ釣りタックルでキス(メゴチ)を釣り、ぶっ込み仕掛けに替えて生き餌でヒラメ等を狙う。
2:ルアーでヒラメ等を狙い、キスはちょい投げで狙う。
➡ポイントにもよりますが、サーフからのちょい投げでもキスは狙える。
1なら、投げ釣りの竿+ショアジギに使えるリール
➡ドラグ性能が高いリール
2なら、ショアジギタックル
になります。
いずれにしても、
竿、リール共に、各15000円前後の物なら、
必要十分なタックルが買えると思います。
リールは共通で、
ダイワやシマノでいう、4000~6000番のリールで良いかと。
ただ、初めてのタックル選びなら、
通販ではなく、店舗で相談しながら購入するほうが、失敗が少ないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り これから、サーフ投げ釣り(キス、マゴチ、ヒラメ)を始めたいと思っています。 なんせ初心者ですので、な 1 2023/04/16 16:20
- 釣り これから、サーフ投げ釣り(キス、マゴチ、ヒラメ)を始めたいと思っています。 なんせ初心者ですので、な 1 2023/04/30 15:16
- 釣り 今まで、ウキ釣りしかしたことありません。 今度ルアーやジギングをやってみたいので、ロッドとリールを購 2 2022/05/12 22:08
- 釣り ヒラメやマゴチを狙う手法として飲ませ釣りがあります。 よくキスが釣れたらそのままにして大物を狙うとか 2 2022/12/16 10:49
- 釣り アジングを始めたいです。岸壁や防波堤から狙いたいと思っています。 これまでの魚釣り経験は、ちょい投げ 1 2022/07/06 11:38
- 釣り キス釣りの、お勧めロッド、リールは何がお勧めですか? 浜からの投げ釣りです。 金額は、問いません。 2 2023/06/06 20:25
- 釣り ショアでの泳がせ釣りをする場合の標準的なタックルを教えてください。 中型青物(ヒラマサ、カンパチ、ブ 1 2022/10/31 12:27
- 釣り アジング用のロッドが2.1mで、2000番のリールがあるのですが、このリールにはPEライン何号をどの 3 2022/07/30 14:43
- 釣り 初めまして!タックルベリーに詳しい方教えてください お願いします 今現在、アスリート12sspのルア 1 2022/03/31 22:22
- 釣り ショアジギング、プラッキングのロッド選びについて迷っています... 主に地磯や沖磯から大型のブリ・ヒ 1 2023/07/13 00:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベイトロッドとスピニングロッ...
-
エギタコ タックル 構成して!
-
サーフでキスやマゴチ・ヒラメ...
-
今まで、ウキ釣りしかしたこと...
-
ダイワとがまかつとシマノなど...
-
ルアー釣りで
-
これから、サーフ投げ釣り(キ...
-
ベイトタックルでのショアジギ...
-
投げ釣りで、超遠投を!
-
ブラックバス釣り
-
ショアジギング、プラッキング...
-
綿テープの端処理の仕方教えて...
-
ビニールテープを使ったら、密...
-
フライリールとタイコリールの違い
-
8mmビデオカメラで直接、VHSに...
-
セロテープ、ガムテープに「耳...
-
ヘチ釣りの糸の送り出し方・探...
-
【釣り/ベイトリール】DAIWA PR...
-
電動リール総巻き上げ距離、時...
-
電子部品の電線のリールとはな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
投げ釣りでの力糸の必要性について
-
遠投用スピニングリールは飛ぶ?
-
シマノのルアーマチックの8フィ...
-
ロッドとスピニングリールの適...
-
足場の高い所からの大魚取り込み
-
昔の釣り道具 今日祖母の家にあ...
-
九州で、の渓流フライフィッシング
-
ブラックバス釣り
-
サーフでキスやマゴチ・ヒラメ...
-
ダイワの2000番のリールでシー...
-
魚釣りについてですが、 ブラス...
-
バス釣りタックルで「鯉」狙い...
-
ツインパワーSW5000HG、XGでの釣り
-
シマノ スコーピオンXT1500につ...
-
レアニウム&ツインパワー
-
本流ルアーでトラウトを釣りた...
-
投げ釣りでの、利き手とハンド...
-
ジグの遠投用のリールとロッド...
-
ベイトタックルでのショアジギ...
-
釣具についてアドバイス求む
おすすめ情報