プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、シマノのカタログを見ていて気づいたのですが、炎月BB16とグラップラーBB16は、シルエットと定価が同じですよね?

これは、イメージとしては、
「同じリールで、炎月がPG、グラップラーがHGモデル」
と考えてしまって良いのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 他のリールでも、同じ関係のものはあると思います。
    代表的な例としては、炎月のCTとグラップラーのCTシリーズも同じことが言えるかもしれません。

    なので「これとこれも同じことが言える」という回答は、今回は遠慮いただきたいと思います。

      補足日時:2016/07/07 16:45
  • 補足2
    16炎月BBと16グラップラーBBの違いは、色を除くと、ギヤ比とスプールの深さしか見当たりません。
    しかし、炎月は100番台、グラップラーは200番台なので、そこも混乱の理由の一つです。

      補足日時:2016/07/07 16:58

A 回答 (1件)

非常に興味深い事例ですね。



仰る通りシルエットも全くと言っていいほど同じですし、カラーだけの違いのような気がします。
やはりHGモデルとPGモデルという区別の仕方もあるかもしれません。

しかし、16グラップラーBBは糸巻き量がPE1号/440mなのに対し、16炎月BBはPE1号/200mです。
グラップラーBBはジギング系統での使用を想定して設計されていますので、糸巻き量設定が多くなったのでしょう。
逆に炎月BBはタイラバ専用機を謳っていますので、そこまでの糸巻き量は必要なかったのでしょう。

このクラスのリールは専用機と言っても名ばかりです、グラップラーBBを使用してタイラバにも使えるでしょうし、その逆もしかりなのだと思います。

面白い情報提供、ありがとうございました。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

おっしゃる通り、メーカーとしては、炎月は鯛ラバ、グラップラーはジギングをターゲットと考えているようです。
しかし、
・炎月の「PGで、PE0.8号が200余裕で巻ける」というのはタチウオジギングにちょうど良いのでは?
と、考えながらグラップラーの項目を見ていたときに今回の疑問が湧いた次第です。

お礼日時:2016/07/07 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!