dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電子部品の電線のリールとはなんですか?

http://www.marutsu.co.jp/user/shohin.php?p=14020
↑のサイトの「1リール以上」「5リール以上」の
「リール」が分からず困っています。

初歩的な質問で済みませんが、
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

「リール」については、この写真の一巻きを丸ごと売ります…という意味です。


100メートル丸ごと=1リールと考えて下さい。

注文数が1個から4個なら、1個あたり1032円で売りますよ。
5個以上まとめ買いするなら、1個あたり892円の値引き価格で売りますよ。

ということです。

100メートルも要らないなら、バラ買いするしかないですが、リール単位に比べるとかなり割高にはなります。
(ここのサイト自体でばら売りしてくれるかどうかは調べていませんが…店舗に直接行けば切り売りしてくれるとは思いますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすかったです!
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/07 15:20

> つまり、「5リール」は電線を巻いてあるものが5つあるということですか?


その通りです。リンクサイトにあるのは、5個以上まとめて購入すればお安くしますよという意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/08/07 15:20

「リール」は電線を巻いているものです。


つまり、一巻のリール単位で販売してますということです。
リールは釣りのリールと同じです。

この回答への補足

つまり、「5リール」は電線を巻いてあるものが5つあるということですか?

補足日時:2010/08/07 14:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/08/07 15:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!