
imac 2012を中古で購入しました。
Apple storeでYouTubeアプリをダウンロードしようと思って開いたんですが「App storeに接続できません」とでます。
wifiは接続できてますし、Safariでインターネット検索もできました。
imacホーム画面?の左上のサービスマークを押すと、サービスは適用できません となっていて、下のサービス環境設定に行き、既に持ってたiPhoneで使用してるapple Idを入力しても注意マークになって再入力みたいになります汗
mac osは初めてでして。
何か問題があるのでしょうか?汗
あとSafariからGoogle Chromeをダウンロードしようとしてもほぼ文字がなく真っ白な感じの画面になり、ダウンロードを押してもダウンロードしてる感じもなく、ダウンロードできてません。
何故でしょうか?汗
Mac os X バージョン10.7.5
core i5
メモリ4GB
シリアル番号もしっかり見れます。
詳しい方教えてください汗

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
前提として、iMac2012に対応しているmacOSは、Catalinaまでで、Appleのセキュリティアップデートなどの対応から、すでに対象外となっているため、Windowsでいうと、Windows7を使い続けているようなものです。
それを踏まえて、Catalinaにアップグレードするには、まず、Mavericks(10.9.x)または、それ以降がインストールし、その後、App Storeから、Catalina(10.5.x)をインストールする必要があります。
下記リンクの「Web ブラウザを使う」を参照し、インストールしてください。ただし、macOSをインストールすると、アプリの再インストールなどが発生したり、再設定が必要になるケースがあります。
https://support.apple.com/ja-jp/HT211683
個人的には、Yosemiteは、かなり動作が重かった印象です。
また、最終的にCatalinaまでアップグレードすると、AppStoreは開けたと思いますが、アプリ自体も対応してないケースが多いので、使いたいアプリなどは、使えないケースが多いですし、もうすぐ、次バージョンの、Sonomaのリリースが予定されているので、今より、アプリのサポート状況は悪くなる可能性があります。

No.1
- 回答日時:
Chrome を使用するためのシステム要件
Mac
Mac で Chrome を使用するための要件は次のとおりです。
macOS High Sierra 10.13 以降
Google Chrome をダウンロードしてインストールする
https://support.google.com/chrome/answer/95346?h …
>Mac os X バージョン10.7.5
OS X Lion のままでは、さすがに古すぎです、最新から11世代前。
Mac に搭載されている macOS を調べる
https://support.apple.com/ja-jp/HT201260
iMac (27-inch, Late 2012)
iMac (21.5-inch, Late 2012)
macOS Catalina と互換性のあるコンピュータ
https://support.apple.com/ja-jp/HT210222
macOS Catalina 10.15.7 まではあげられるようだけど。
HDDモデルだとなかなか厳しいんじゃないかな?
それに OS アップグレードが完全無償化されたのは、たしか Mavericks 以降だったと思う。
ちなみに、現在サポート中のものは、
macOS Ventura 13(13.4.1 (c))
macOS Moterey 12(12.6.7)
macOS Big Sur 11(11.7.8)
の3つ。
macOS Catalina 10.15.7 (セキュリティアップデート 2022-005 2022-07-20)が1年以上更新版が出されてないので、おそらくサポート終了した可能性が高い。当然ながら、それ以前は確実に終了していると思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) iPhone SE 3 アプリ メール Apple なので Google からデータを抜かれない? 2 2023/03/03 23:02
- その他(パソコン・周辺機器) Apple iDとアプリについて Apple iDとアプリについて質問させて下さい。 中古で初期化さ 1 2022/06/28 13:57
- iPhone(アイフォーン) 今日のお昼頃からスマホが少しおかしくなりました。 間違って消してしまったアプリをまた入れようとしたら 1 2023/01/15 22:44
- Android(アンドロイド) いま3台のAndroidを使っています。 AndroidってiPhoneには無いmicroSDXCが 1 2022/05/06 11:42
- iPhone(アイフォーン) au→docomoのahamoへ キャリアメール引き継ぎたいです。 myauからアドレス持ち運びサー 1 2023/06/03 10:53
- YouTube App store の販売元がAimi shibataさんという方の「music melody」とい 1 2023/08/20 01:06
- Google+ スマホやインターネットに関してお詳しい方 1 2022/03/24 14:10
- アプリ iPhoneです。 TVerのアプリを開いたところ、 アップデートを求められましたが、 「アプリのバ 1 2023/02/09 22:10
- Mac OS El Capitanがインストールできない… 1 2023/06/16 13:05
- Mac OS Microsoft Office 2021 for Macでライセンス認証できなくなりました 6 2022/12/11 16:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
visio viewerがPCにダウンロー...
-
展開できません・・
-
WindowsOSのみ対応のエロゲーを...
-
youtubeのコピー方法 MAC
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
imac 2012を中古で購入しました...
-
windows 3.1のiso 日本語ダウン...
-
スカイプMac2.5がダウンロード...
-
Vmware playerで64ビットでダウ...
-
ウィンドウズ11です。 ケース1...
-
自分のパソコンの解像度以上の...
-
*.tar.gzのファイルをダウンロ...
-
MacBook(early2008) OSX10.7.5...
-
Windows XP のSP2をSP3にアップ...
-
Windows7でzipファイルのダウン...
-
ビジー状態で動画が見れない・・・
-
Mac初心者です
-
ダウンロード途中でSafariが落...
-
CDからMP3ファイルを作りたいの...
-
El Capitan も Mountain Lion ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
visio viewerがPCにダウンロー...
-
windows 3.1のiso 日本語ダウン...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
「ウインドウズアップデートの...
-
有効なWin32アプリケーションで...
-
2020MacBookairでosuのダウンロ...
-
El Capitanがインストールでき...
-
郵便番号枠を入れるには。
-
imac 2012を中古で購入しました...
-
MS-DOS6.2はダウンロード出来る...
-
INTERNET ARCHIVEからisoをダウ...
-
macで一部のdmgファイルが開けない
-
Windows XP のSP2をSP3にアップ...
-
破壊されたオブジェクトにアク...
-
system32 d3dx9_43.dll 東方 ...
-
展開できません・・
-
ASPIマネジャーがない。。?ASP...
-
*.tar.gzのファイルをダウンロ...
-
ネットカフェのパソコンでイン...
おすすめ情報
Safariでインタネット検索できませんでした汗
あとGoogle Chromeはダウンロードできました。それのアプリ欄からYouTubeに行きYouTubeは見れまして、YouTubeのみスマホでも使用してるGoogleアカウントでログインできましたが、Google chrome自体のログインはmac osが古いため?かGoogle Chrome自体にログインするのは無理な状態です汗