アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

できれば、20~30代の女性にお伺いしたいです。

私は学校の家庭科で習った程度のことはできるのですが(ボタンをつける、雑巾を縫う)正直、お裁縫は苦手で嫌いなのです。しかし「もっとできるようになりたい!」という思いだけはあるのです。そこでお伺いしたいのですが・・・・。

得意な方は、手縫い、ミシン、刺繍、何でもかまいません♪ どんなものを手作りされたことがあるか、お聞かせください。また、製作時間もお教え願えると嬉しいです。

逆に苦手な方、何をきっかけに苦手(もしくは嫌い)になりましたか? また「苦手でもこれくらいはできる」自分なりのボーダーがありましたら、お聞かせください。

また、これは双方の方にお伺いしたいのですが、小さい頃などにご家庭で、お母様やお祖母様はきちんとお裁縫をなさる人でしたでしょうか? 何か作ってもらったという記憶があれば、それも併せてよろしくお願いいたします。

A 回答 (19件中1~10件)

 こんにちは!


 手芸大好きです!!

 遺伝なのかもしれません。母は洋裁をしていましたし、母方の祖母も細工ものが好きでした。

 子供の頃の服(10歳くらいまで)は、母の作った服を着ていました。母が針仕事をしているのを見ながら育ちました

 もっともっと幅を広げていきたいと思います。今は手芸事だけですが、和裁、洋裁、直し(裾の縫い上げは大得意です!!かけはぎとかを覚えたいです)こういったことも出来るようになりたいです

 

この回答への補足

たくさんのご意見・ご回答を寄せていただき、本当にありがとうございました。皆様の経験談や貴重な思い出は、今後の参考にさせていただきます^^

先日、実母(洋裁大得意)と話していたところ、私もミシンを購入してそろそろきちんとやってみたいという旨を伝えたら
「今、買うなっ!!」
と言われて・・・・(笑) 何でも、新しく高性能なミシンを購入したとのことで、分厚いデニム生地や革もいけるとのこと。工業用ミシンメーカーが出しているものだそうです。そこまで本格的なものは・・・・と思ったのですが、私が少しやる気を見せていたら、母が予想以上に喜んで、「いずれ譲るから」と言ってくれたので、ちょっと嬉しかったです♪ これから皆様の意見を参考に、少しずつ自分なりに精進していけたらな^^と思いました。

せっかくたくさんの方々に回答を寄せていただいたので、きちんとポイント発行をしたいのですが、2名様のみになってしまうのが非常に残念でなりません。改めて感謝の気持ちを込めつつ、皆様全員に改めて御礼申し上げたくて、#19様のスペースを拝借し、ここで締め切らせていただきたいと思います。
素敵な経験談をお聞かせ頂き、本当にありがとうございましたm(_ _)m

補足日時:2005/05/06 05:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます^^(レスが遅れて申し訳ありません)

あ! かけはぎは私も覚えたいことのひとつです!!
母がやっているところはあまり見ませんでしたが、祖母はできるみたいでした。モノを作る前段階として、既製品のものでもいいので、それを「直す」技術は是非身につけたいですね♪

こうして見渡していると、結構、手作りのお洋服に触れて育った方も多く見受けられ、そこから自分でも・・・・という方々も多いようなので、決して今の女性たちが平均して「お針が苦手」というわけでもないんですね^^
回答者様のように「できるようになりたい!」という気持ちがやっぱり一番大切なのかもしれません。いつまでも指をくわえていないで、私もがんばってみようかな・・・・と思わされました♪

回答を寄せていただき、本当にありがとうございました♪

お礼日時:2005/05/06 05:20

こんにちは^^


私は得意ですよ~。

といっても最近はほとんどしなくなりましたが、以前はよくピンクハウス風のフリフリワンピースなどをよく作っていました。
レースをふんだんに使い、フリルも作り、たくさんのピンタックを入れるのが大好きでした。
子供服ブランドのシャーテンプル風、メゾピアノ風のお洋服もよく作っていて、手作り品を扱っているショップに委託で置かせて頂いたりもしていました。
発表会などで着るような子供用ドレスも得意でした。

ピンクハウス風の制作時間は、細かい作業が多いので、大人物で1週間、子供物で5日間。
メゾピ風やシャーリー風は2~3日。
ドレスは5日間くらいでしょうか。

ちなみに、私の母も洋裁・編物が得意な人でした。
小さい頃の私や妹のお洋服は、ほとんどが母の手作りでした♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます^^(レスが遅れて申し訳ありません)

皆様の「手作りお洋服」を勝手に想像させてもらってたのですが、ピンクハウスやメゾピアノみたいなお洋服をお作りになるとは!! 私は小さい頃から余りそちら系には興味がなかったのですが、つい最近、子供服のショップを覗く機会がありまして、「最近の子供服ってスゴいっ!!」と感服していたところにこのようなご回答が重なり、2度びっくりです♪
いかにも手間がかかりそうですよね・・・・(;⌒▽⌒A) 私にとっては、コレは最上級コースかもしれません。ミシンと手縫い(あ・・・・手作業か)両方が得意でないと、ムリっぽいですよね^^

頑張っている人がたくさんいて、それでその人たちが作り出した作品を想像しながら、「楽しさ」みたいなものも教えてもらいました。私も少しずつマスターしていけたらと思えるようになりました♪ きっと回答者様の作られたものは、素晴らしい出来栄えなんでしょうね!
回答頂き、ありがとうございました(●⌒∇⌒●)

お礼日時:2005/05/06 05:11

こんにちは。


裁縫は得意です。
小学校時代は刺繍、中学の時は簡単なサンドレスを作ったり、
高校の時はクラブに入ってウェディングドレスを作ったり(合作ですが)
ワンピースを作ったりしてましたね~。
多分、母がボタン付けさえもしないくらい裁縫嫌いだったことの反動だと思います。
また、父の物を作ることが好きだったDNAもちゃんと受け継いでいるんでしょうね。
裁縫に限らずDIY系も案外好きなんですよ。
今は裁縫と言うより、古い着物を裂いてそれを織ることにちょっと興味があります。
でも織り機が結構な額するんで思案中です。

義母は昔から洋裁の内職をしていたようで、スーツも作ってたようです。
40代の主人が小さい頃ジーンズが流行りだし、欲しいと言ったら
デニム生地で作ってくれたんだとか。でも、出来上がった物はデニムのズボン。
店で売っているリーバイス等とは全然イメージが違っていて、
普段は着るものに無頓着な主人でさえ「これは違う・・・」と
すごく落胆したんだそうです(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わぁ~!!織機に挑戦希望ですかぁ!! また新たなタイプですね♪
私も、どちらかというと、モノを作ったりという側面は父に似たようで、裁縫以外のことならば結構何でも挑戦するんです(笑)。全くの文系なのに、家電の配線やPCのハードの部分に手を加えたり・・・・と、そういうのはやるんですよね。紙を切り貼りしたり、何かを組み立てたり。そう考えると、やっぱり「遺伝説」も侮り難し・・・・といった感じかしら?

ところで、手芸全般が本当にお好きなんですね!!
楽しくやってこられたんだなぁと羨ましく思いました♪ 

お義母様とご主人の思い出も微笑ましいですね^^
ジーンズは独特のシルエットがありますものね。それでも今は、よく研究してリメイクなどでご自分のを製作なさる人もいますから、縫製の技術というのも日進月歩なんだなぁと思いました。でも、お子さんが欲しいとねだるものを、パッと創ってしまえるその腕はやっぱり尊敬に値します! その時のガッカリも、きっと今ではいい思い出なんでしょうね^^

ご回答、ありがとうございました♪

お礼日時:2005/05/02 17:28

>できれば、20~30代の女性にお伺いしたいです。


年も違うし男ですけど、
裁縫が得意でした、(妻が裁縫得意なので結婚後控えました)
製作はしませんでしたけど、補修とかGパンの裾上げも普通に手縫いしていました。

なぜ裁縫が得意かと言うと母が和裁の仕事を行っていて、物心付いたころから毎日見ていました。
子供の頃に裁縫を教わり縫う事が好きでしたよ。

現在、娘7才、ママの影響で器用に縫い物しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます^^

実は女性だけに回答を絞ったのは、質問内容にある年代の特に独身女性の、能力低下が叫ばれているので、実際はどうなのかな・・・・と思ったのがきっかけだったんです。男性でお裁縫が好きという人にこのような形で回答いただけたことも嬉しく思っております♪

女性だけでなく、男性も、お母様の影響で生活の中にこうしてお針が入ってくることもあるんですね♪ 結婚後控えられたということですが、ご家族皆さんで何か製作するっていうのも楽しそうだなぁ、と、微笑ましく拝読しました。

よく考えたら、世界で活躍しているデザイナーには男性も大勢見受けられますし、それほど取り立てて珍しいということではないのでしょうが、日常生活レベルでの「お裁縫」となると、やはり稀少な存在でしょうね。私の夫はボタンが取れたらそのシャツは着れないものと判断するくらいですから(笑)。

とても貴重な回答を本当にありがとうございました^^

お礼日時:2005/05/02 17:14

20代女性です。


お裁縫大好きです♪
趣味で人形服を作るようになってから、ミシンとお友だちです(^^*)
「好きこそものの~」の精神で頑張ってます。
簡単なワンピースでしたら5~6時間くらいで出来ます。

でも、手縫いは苦手で未だに直線縫いが歪みますし、ホック付けも苦手です。

母や祖母は普通に裁縫が出来る(綻びを直したりボタンをつけたりとかの日常的な裁縫)くらいですが、特別何かを作って
もらった記憶はないです。
小学校の頃から、私自身が手芸が好きで母と毎週のように手芸店に行って、手芸キットを買ってもらったりはしてました。

もっと本格的に洋裁を習いたいのですが、お教室も見つからないし、時間も取れないのであくまで自学なのですが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

趣味の領域で色々と作る分にはいいのでしょうが、日常生活と密着した部分は、どうしても「家庭の中での伝承」に留まってしまうんでしょうか。確かに、少ないですよね、そういうお教室。和裁や編み物は、わりと見かけるんですが、洋裁となるとジャンルが広くて、好きに作ることができにくいからですかね?

でも、ご自分でワンピースをお作りになれるということは、ミシンは完璧に使いこなせてそうですよね♪(やっぱり私もミシン、買おうかなぁ・・・・)自学でやってらっしゃる方も意外と多いようなので、それぞれに「進化」していくのかもしれません。
運針は苦痛ではないんですがね・・・・出来上がりを見ると私はへこみます( ̄∇ ̄;)相当へこみます(笑)。

洋裁がお好きだということなので、これからもどんどん磨きをかけていってください♪ ホント、ここにお集まり頂いた方々に、実際にレクチャーしてもらいたくなりました(笑)。
ご回答、本当にありがとうございます^^

お礼日時:2005/04/28 14:18

25歳、女です!



お裁縫、得意、とまではいかないけど大好きです☆
小学生のころは手芸クラブに入ってフェルト人形とかを作ってました。

そして数年前から服を縫うのにハマっております。

高校のときの文化祭で使う衣装を縫うハメになったのがきっかけかと。
(そのときはデザインもやりましたし)
なので、自分で服のデザインを考えて
「どうやって縫おうかなぁ」とか考えるのも好きです。

でもNo.10さんと同じで、
型紙を作ったり布を裁ったりするのは
めんどくさいのでキライです(笑)。

よって、型紙なし、適当に裁断、でいきなり縫い始めて
1時間でスカート作成完了!
・・・とかいうカンジです・・・。

ちなみに、うちは母親がすごく裁縫好きです。
私が小さいころはよく服を作ってくれました。
フリフリのワンピースとか。
お稽古用のカバンとか。

母親いわく、祖母もそうだということです。
遺伝・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは^^

>型紙なし、適当に裁断
イケるんですねぇ・・・・頭の中で完成予想図が既にある人はできちゃうんでしょうか。スカートを作る工程で、型紙が登場した時点で萎えている場合じゃないんですね(笑)。とはいえ、私には「才能」に見えるんです・・・・う~ん、真似できそうにない( ̄∇ ̄;)

恐らく、デザインから考えてらっしゃるその段階で、型紙が必要ないのかもしれない・・・・なぁんてこともあるのかもしれないですね^^ 羨ましい!! 私も母方の遺伝子、ちょっとでもいいから欲しかったですよぉ(笑)。母方は祖父も含めて叔母たち姉妹、皆得意なんです。家系末端の私だけ、なぜっっ!?と血筋を呪いたくなることも(苦笑)。

なるほど、自分の作りたいものを最短距離の工程で創りあげるというのも、1つの方法論なのかもしれないですね。あは・・・・でも、私にとっては少々高度なので、すぐにまねっこというわけにはいかないでしょうが、面倒臭がりなので、いずれ暴挙ともとれるような行動にでるかもしれません(笑)。

意外と、裁縫の「裁」を嫌う人も結構いるんだなぁと、気付かされました。確かに型紙、面倒臭い(笑)。でも、アレがないと、私みたいな苦手&才能ナシともなると、どこを縫い直せばいいのかもわかんないかも(爆)。
皆さん、独自のやり方があるということにも気付かされて、いい勉強にもなっています。ご回答、本当にありがとうございます!

お礼日時:2005/04/28 14:03

30後半です。

高校まで嫌いでした。家庭科はほとんど母親の作品と言ってもいいくらい。(母親は和裁を習ってて洋裁は自己流で好きで私の子供の頃は彼女の手作り洋服を着せられてました)私は運針もまっすぐ出来ず。家庭科ではやり直しばっか。心から嫌いではないのです。綺麗に作れたらなって思ってましたが不器用過ぎて出来ないからイヤでした。

20代の時にジーンズショップに勤めたらしばらくしてミシンで裾上げという仕事もあることを知り「無理無理」って逃げたかったんですがそうもいかず練習して。他の人の何倍も練習時間を要しどうにか。普通の人は30分もしないで出来るみたい(笑)上手な人と比べると一目瞭然下手
で情けない。

立ちっぱなしのお店で唯一堂々と叱られずに座っていられるのはミシンをいじってる人なのでミシン掃除などの理由で結構楽も出来、慣れてくると工業ミシンの軽快さが気持ちよくてなんか作ったろかと。裾上げで切った残りのハギレを利用して手提げを作ったり(もちろん仕事中に目を盗んで)それで作る楽しさを知りました。

でも不器用さは私の場合一生もんらしく上達はせず下手というか洋裁のルール完全に無視して作ってて母親には「よくそんなでたらめなモノで恥ずかしくなくてね」って呆れられてます(笑)

自作バッグと言うと聞こえはいいですが出来は小学生の手提げ程度のモノ、洋服リフォームは好きで続けてます。

あっ手縫いじゃなくてミシンだから曲がらなければ縫い目はきれいです。でもこれが曲がって縫い直しは毎度のこと。糸の減りとミシンの電気代を考えるとバッグ買ってきた方が
安いかも。(本体の布は不要の服など使うことが多く生地代はなるべくかけない)バッグの持ち手とか本体の生地とかいい材料を使えば下手でも見栄えがいいけど材料費もその分かかるから悩みどころです。

出来れば革に挑戦したいのですが家の普通のミシンでは無理なので工業ミシンが欲しいです。ジーンズショップは辞めたので。ミシンはダーっと勢いよくスピード上げて直線がけが気持ちよくて。ストレス発散になります。なので縫い目が曲がるんですが(笑)「ゆっくり丁寧」が出来ないんですよね。せっかちで。モノ作り好きの方に言わせると
最悪かも。

約、半日で手提げ出来ます。早いのか遅いのか。もう雑、雑。縫い直しもありで。

刺繍もやってみたいです。レース編みは好きですが毛糸の手編みは出来ません。四角く編んでてもなぜか勝手に目減りしてて三角になってしまう。このくらい不器用です。

世界に1つは嬉しい。出来ると嬉しい。手提げバッグたくさん作りましたが飽きるとまた布に戻して別なモノにもなるし自分だけで楽しんでます。人には見せられないけど遠目でなんとか(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者のような方、待ってました!!

>また布に戻して別のモノにもなるし
こういうのを実践されている方が、ひょっとしたら今もいるのかなぁ・・・・と思っていたんです。昔は1~2シーズン着たセーターなどを解いて、また編み直して別のものにしたり、シャツがベストに変わったり、長いスカートをミニ丈にしたりと、1枚の洋服を色んな形にして楽しんできたというのを聞いたので、今もそのスタンスを実践されている方がいらっしゃるかなぁ・・・・と思っていたところ、おられましたね♪ 「世界に1つ」だから嬉しいという気持ちも何だかとっても心に響きます♪ ご自分は下手だと仰っていますが、自己流の素晴らしさも同時に教えられました(*^^*)

私も、(学生時代などに)何か作った時、洋裁の得意な母にダメだしをされるのが苦痛で(笑)。ミシンのガッツリとした縫い目を縫い直す時、何度もリッパーで布地の方に穴をあけそうになって、キレそうになりました(トホホ)。ゆっくり丁寧・・・・完璧主義のクセにコレができない私は結構致命的かも( ̄∇ ̄;)

工業用ミシンご希望の方は初ですね!!
私の叔母が帽子縫製の仕事をしているので、小さい頃からよく見ていたのですが、確かに、あのスピード感と仕上がりの速さは、ちょっとしたストレス解消になりそう(笑)。危ないから触っちゃダメ・・・・と言われつつ、家にあるミシンと違うので、小さい頃は興味津々でした^^

苦手と仰っておられますが、悪戦苦闘しつつも物凄いチャレンジ精神ですね!!私なら、すぐにリタイアしてしまいそう。でも、回答者様の文章を拝見する限り、コストとのバランスや自分のペースというのをきちんと考えておられるので、ただの「道楽」とは違いますね♪ 何かすごく応援したい気分にさせられます♪

いつか、革製品が作れる環境になるといいですね♪ ぜひぜひ頑張ってください!! ご協力、本当にありがとうございました♪

お礼日時:2005/04/28 13:49

30代半ば女です。


裁縫は得意ではありません。
が、物を作るのは好きで、子供の服を作ったりします。
直裁ちで出来る(型紙がいらない)本を借りてきて作るので、
子供の夏のワンピースで製作時間が3~4時間かなぁ。
(たぶん、遅いんだと思う)
こんな物が欲しいけど、売ってないなぁ…
って時も、作っちゃいます。
幼稚園の送り迎えでバスを待つ時と、
自転車に乗る時両方使えるマントを作ったら、
お友達のママから「これ良いねぇ~!」と、言われたことも。

幸い私には被服科を卒業した妹がいるので、
アドバイスを受けることが出来ますが、
メールとファックスでは限界がありますし、
やはり作り手自身が下手の横好きでは、
とても作品を人様にまじまじお見せできる代物ではありません。
(お願いだから遠くから見て!って感じ)
でも、子供が喜んでくれると、うれしくなるし、
お世辞でも人に誉められると、豚が木に登ってしまうのです。
で、またまた制作意欲が湧く…と。

子供にしてみればちょっと迷惑!?
ちょっと前に、娘のバレエのレオタードを「作ろうかなぁ…」と言ったら、
「それは止めてくれ」と娘に言われました。(T_T)

ちなみに、私の母は編物の方が得意で
共働きでもよく夜、子供が寝てから作っていましたが、
小学校高学年の頃には母の作ったものは恥ずかしくて
着られませんでしたね。(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば最近、型紙いらずのお裁縫の本があるということは私も聞きかじりで知っていました。「裁」が苦手な人には、こういうのも便利なのですね。(勉強になります!!)
物を作るのがお好きということで、また違ったアプローチのご経験を聞くことが出来て嬉しいです!!「必要は発明の母」ではないけれども、お店で売ってないものを自作するという姿勢が、私には尊敬できます♪

それに、他人に褒められるとやっぱり嬉しいですよね^^(ありゃ、私、褒められるようなものを作ったことないなぁ(苦笑))お店には売っていないような、でもニーズがあるような素敵な作品を作られているということは、お裁縫云々の域を飛び出す「創作精神」だなぁと思いました。私も今、そういう観点では趣味と実益を兼ねて、そういう創作活動をしているので、ベクトルを変えればひょっとしたら・・・・と一縷の希望が見えてきたようにも思います^^

レオタード・・・・長くダンスに携わってきましたが、まだ、手作りには出会っていません! どんなふうになるのか、見てみたい気もします^^ これからもぜひ、色んなものに挑戦してください♪

>小学校高学年の頃には恥ずかしくて
お気持ちお察しします^^ だんだんと流行の服が欲しくなる時期なんですよね。作ってくれる母(祖母)には悪いなぁと思いつつも、他の子たちのおしゃれな洋服を見ると、気後れしてしまう・・・・なんてことが私にもありました(;⌒▽⌒A)

でも、平成のこの世、こんな素敵な「創作ママ」がいるんだということで、私も見習いたく思いました。たくさんの経験談、参考にさせていただきます。どうもありがとうございました♪

お礼日時:2005/04/28 13:30

はじめまして



得意なほうかもしれません
学校が専門的でしたので

小紋、羽織、浴衣、帯、ウ-ルの着物
パジャマ、ス-ツ、などなど

全国手作りコンク-ル(名前がイマイチ浮かびません)で入賞経験があります
でも、技術というより
アイディアが買われたというほうが近いですが

刺繍、編み物もひと通りしましたが
こちらは向いていなかったらしく
子供用の靴下が、大人用になっていて先生をびっくりさせていたことは、秘密ですけど・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは^^ 学校で専門的に習われたのですね。私は着付けを通して着物に触れる機会が多く、既に仕立てあがったものを色々とアレンジして着こなしたり・・・・ということは今までにやってきたのですが「こんな帯が欲しいな・・・・」「こんな柄があったらいいのに」と思うこともたくさんありました^^ なので、帯や小紋を手作りされたというのを見て、究極に羨ましかったです(*^^*)  羽織や帯は、卒業式か何かにご自分で着られたのですか? そうだとしたら、これもすごく素敵ですね♪

コンクールに入賞されたとのこと、アイデアもやっぱり「お裁縫」の才能の1つだと思います! 1枚の布、1本の糸から、既成概念を超越した何かを作れるって、縫い物苦手な者としては脱帽ですから!! 入賞されたという作品、拝見したいですね~♪

>子供用の靴下が大人用になっていた
コレは微笑ましい思い出ですね^^ 私は逆で、紳士用のMサイズのセーターを編んだら、編み目がきつすぎて、結局自分にピッタリになっていた・・・・なぁんてことがありました(;⌒▽⌒A)

素敵な経験談をお話くださってありがとうございました^^

お礼日時:2005/04/28 13:15

20代後半です。



ボタン付けとか結構好きですね。
手作りしたことがあるのは衣服が殆どです。
パーカー・割烹着・パジャマ・極めつけはスーツですね。
洋裁は好きなのですが、型紙を取ったり布を切ったりする工程が嫌いです(笑)

祖母は足踏みミシン(未だ現役)で色々と作ってくれました。
ワンピース、シャツ・スカート・クッションからティッシュケース、カバン・・・その他。
母も視力障害者ながら体操着を入れる袋等、作ってくれましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・・縫うだけが「裁縫」ではないということですね。「裁縫」の「裁」の部分が苦手とのことで、ここでは新しいタイプです。確かに、型紙を取ったり、裁断する時って、私も妙なプレッシャーというか緊張感が走るんですよね。縫う段階に入ればいくら不恰好でも形になりますけど、間違ったところを切ってしまうとどうにもならないって、よく厳しく言われてましたから(苦笑)。
「割烹着」というのは素敵ですね^^ ドレスやコートを作った方にも驚かされましたが、スーツというのもまたコレ、すごいですよね~! 感服いたします。

とても印象的なのは、やはりお母様ですね。とても愛を感じます。視力が弱いとお針仕事もままならないでしょうに、母親っていうのは強いなぁとしみじみ思いました。素敵なお母様ですね♪

洋裁にせよ和裁にせよ、縫う前の工程というのが面倒だった( ̄□ ̄;)!!というのを忘れておりました(苦笑)。縫い物が得意でも、コレができないと次に進めないですものね。
新しい切り口のご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/27 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!