
自分で稼げるようになりたいです
大雑把に今の考えは
今の会社で働きある程度心に余裕が出るくらい貯金をして退社
ノマドニアで1ヶ月色々な仕事に現地で触れてから
モンスターアカデミアなど他のものへ移りしっかりと学ぶ
その後はその時に考えればいいと思ってます
というのはどうでしょうか?
改善点などあれば教えて下さい
一応自己紹介
19歳、男、工業高校卒、社会人1年目
18歳で上京、就職し工場現場で現在も働いてます
年収は500万〜600万
貯金はお祝い金やお年玉を全部貯金プラス今では工場で働いているのでその分を貯金してます
仕事がかなりの3Kで会社の人に迷惑をかなりかけたり三交代なので不規則な生活で小学生以来の鬱に
昔から海外に憧れてがありこれを機に挑戦しようかなと思ってます
度が超えたパワハラが横行しておりそもそもこの会社にずっといる気は全くありません
趣味特技はダンス、ギター、アート、音楽、読書です
今は英会話できるように勉強してます
人生ずっと会社に依存したくないですし何もしない人生より挑戦する人生の方がいいなと今は思ってます
お金の面ではかなりいいのですがそれ以外が最悪なのでこの仕事を続けるくらいなら一生フリーターの方がマシという感じです
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
考えは良いと思いますよ。
ただ、その考えには『夢や希望』『目標や目的』が、まだ、漠然として居る様ですので、それをしっかりと打ち立てた方が良いと思います。
投げやりになる前に、良く考えて下さいね。
とても大事な事ですよ。
『夢や希望』『目標や目的』さえしっかり持てて居れば、後は、それに向かって、思いを固めて、実行へと突き進めば良いだけです。
ただ、慎重にね!。
頑張って下さいね!。
応援して下りますよ!。
No.3
- 回答日時:
既に社会人であるあなたにとって出来ることは、今の仕事をつづけながら、ステップアップのための自己訓練・勉強をすることだけです。
成功するかどうかがわからないことに手を染めてはいけません。
自己訓練し、勉強し、それで身につけた 『チエ・ウデ・ワザ・カン・ノウハウ』 と、それを実際に試しでも使ってみて 『他の人に見せて信用してもらえる実績がある』 という状態になるまでは、現職を辞めてはいけません。
それが 『プロ』 になろうという人の常識です。
自分がしたいことがわからなくて、ノマドニアだのモンスターアカデミアなんかにそれを教えてもらうなんて、自分の将来を他人に任せるアホがすることです。
他人がどれだけあなたのことを考えてくれるんですか?
あなたはどれだけおめでたい人なんですか?
自分で自分がしたいことの訓練も勉強もできないヤツ、ノマドニアだろうがモンスターアカデミアだろうが、そんなところに行ったって、『教えてもらう』っていう考えだから大成しませんよ。
あなたは以下のどれかに 『 Yes 』 と答えられますか?
・他の人がやらない何かができる
・他の人ができない何かができる
・何かで他の人より優れた結果を提供できる
答えられないなら、まずはそれを自分で考えなさい。
ノマドニアもモンスターアカデミアも、そんなものを教えてなんてくれません。そんなのを教えてくれるところがあったら、この世はスーパースターだらけになってますよ。
では答えられるという時、あなたはそれを証明できる実績は示せますか?
あなたの口先ではなく、何かモノを見せたり、社会的に信用がある第三者にそれを裏付けてもらうなどと言うことです。
それも、その『何か』が、『社会にとって有益なこと』でないといけません。
漫画やアニメやイラストでも、それはものによっては『社会にとって有益なこと』になり得ますから、そういったものでもいいですよ。
『自分で稼げるように』とは、上記のことができるようになるということです。
それは、みんな、自分で努力してそうなったんです。
ノマドニアだろうがモンスターアカデミアだのがやってくれたんじゃありません。
一日にひとつの英単語を覚えてみてはどうですか・
一日中それを意識して覚える。
一日たったひとつです。
それを一年できますか?
できるとどうでしょう。
一年後には365の単語を覚えたことになります。
3年では1000語を越えます。
続けるとはそう言うことです。
苦しくとも、コツコツ自分で考えて身につけていく。
誰かが教えてくれるのを利用すると簡単にうまくやれるようになる。
そんなものではプロにはなれません。
わかりますか?
私はプロファイルに記したような在米の隠居爺です。
私は超ド田舎の生まれ育ちで、独学で勉強し、当地アメリカに憧れ、まだ海外旅行が一般的でなかった頃に渡ってきました。
それを成功させるため、日本での就職や勉強を工夫し、それで身につけた『チエ・ウデ・ワザ・カン・ノウハウ』を使ってこの地での成功を手に入れました。
一生を悔いなく過ごすには、安っぽいアルバイトに毛が生えたような仕事に身を任せてはいけません。
しっかり自己訓練と勉強をすることを強く勧めます。
No.2
- 回答日時:
例えば営業なら営業の、動画編集ならその技術の、といったように1個何かしらのプロになってみてください。
自分の売りになる能力が身につけば、どの業界行っても需要ある人材になり給料に繋がります。No.1
- 回答日時:
わしの青春時代は
明日は何して遊ぶか毎日考えてました。
気の合う仲間と出かけて、夜は女遊びをして
全部お金は使いまくり、我が人生に悔いはない。
時代の流れで産業もサービスも変わるし
それに乗っかれば、何とかなるよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) ノマドというか自分で稼げるようになりたいです 大雑把に今の考えは 今の会社で働きある程度心に余裕が出 3 2023/07/26 23:42
- その他(悩み相談・人生相談) ワーホリ行こうか考えてます ワーホリに挑戦する選択もアリなのでしょうか? 荷物はどうするべきでしょう 2 2023/05/19 11:04
- その他(ビジネス・キャリア) ふんわりで申し訳ないですが今後会社に依存せず個人事業や開業等決まってませんが開いて生計を立てたいと思 4 2023/02/22 01:02
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 5 2023/02/24 16:41
- 美容費・被服費 【大学生、貯金は使うべき?】 今年で大学3年生になる女(20歳)です。 現在、貯金が70万円あります 5 2022/03/26 02:28
- 出会い・合コン 俺は何故持てないのか??友だち0人、オフ会は行けば行くだけ仲間外れ、仕事はクビになるのはなぜ? 1 2022/07/13 17:28
- その他(悩み相談・人生相談) 40歳以上で、非正規雇用、賃貸アパート暮らしの人いますか? 毎月の家賃・水道光熱費、ガス代や交通費な 4 2022/04/03 15:25
- 転職 無職、貯金ゼロ、崖っぷち。どちらの内定先を選べば良いか、正常な判断ができません。アドバイスください。 5 2022/04/14 22:18
- その他(悩み相談・人生相談) 能力のない人間が75歳まで働く為には何を準備すればよいのでしょうか 8 2023/05/07 17:42
- その他(社会・学校・職場) くだらない理由で退職。次の職場妥協で決めるのはアリか? 5 2022/05/30 16:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
取引先に挨拶訪問は、今の時代...
-
独学で学べて仕事にできること...
-
アムウェイに勧誘されました
-
金額を書くところに千円と書い...
-
スマートフォンを普及して、か...
-
イラストレーターやデザイナー...
-
20歳、男。 ルックス、コミ力自...
-
社労士さんの依頼料金
-
フリーランスのブランドバイヤ...
-
強く言ったものに従う。
-
東京某23区に住む者です(50代...
-
最近仕事で製品の検査をしてい...
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
日本の人口減少・・解決は簡単...
-
サラリーマンでも自営業者でも...
-
今の仕事について 地方住まい ...
-
どうしたら電話中、上手くメモ...
-
ブラシの製造業務って 大変です...
-
ブランドバイヤーとは何ですか...
-
コープ・生協が強い、弱い都道...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今の職場、入社してから9ヶ月目...
-
地元の零細物流会社で働き始め...
-
自分で稼げるようになりたいで...
-
会社に入社4ヶ月のおばさんがい...
-
もうバイト行きたくないです。 ...
-
助けてください。親が「バイト...
-
4000百万円や452千万円を簡単に...
-
大学3年生、バイト、採用される...
-
働かなくても1年7ヶ月分の生活...
-
バイト2日目なんですが、昨日は...
-
メンタル持ちの人で仕事すると...
-
親とよく自分のバイト先にお買...
-
バイトが学校にバレた!!
-
アルバイトに送り迎え??
-
数ヶ月しか経ってないアルバイ...
-
コロナ感染して8日目です。 ま...
-
昨晩祖母が他界しました。 夜勤...
-
親に内緒でバイトがしたいです...
-
大食いについて 大食いの人は一...
-
高校生2年の息子(16歳)のバイ...
おすすめ情報