dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学2年女子です。
1個うえの付き合って3ヶ月の彼氏がいます。

ほんとに小さくてしょうもない事なんですけど聞いてください( ; ; )

今まではお互い夜遅くまで起きてるのでその時間は電話をしたり、電話しながらゲームをしていました。
最近まで彼が鬱状態になってしまっていて、2週間ほど電話や会うのをやめて距離をとっていました。その分無理のない程度に連絡をとって、文面で寄り添っていました。

3日前くらいにはかなり回復して、今彼は元気なのですが、夜に電話をすることがなくなってしまいました。
基本的にお互い仕事や学校から帰ってきてからは暇なのでその時間は電話ではなくLINEのトークをしていて、1~5分くらいの間隔でテンポよく話していました。
でも、最近の夜は電話をするという話にならないので、流れでLINEで話しているのですが、私が秒で返事を返しても20~30分間隔で返ってきます。

「最近電話もしてないしLINEの返事も遅くなったから寂しいよ~!やることないし眠くなってきたから寝ようかな!」と絵文字付きで軽く伝えたら、「ティックトックみてた、じゃあ電話する?」と言われて、私は返事も来ないので寝る準備をしていたから「今日はもうねるから大丈夫!おやすみ」といったら「あっそ」と初めてこのような返事が来ました。

この対応は冷めてるんですかね、それともなにかストレスがあるのか、、心配で泣
私は普段はあっさりしてるし、むしろ彼の方が寂しがり屋なのでちょっと驚いています。

余計なこと言ってお互い感情的になってしまうのが怖いので昨日は未読のままにしましたが、
私からLINEを送るべきでしょうか、、?私は謝るべきですか、、?
既読無視しようかなと考えてるんですけどめんどくさくならないようにするにはどう対処するのが1番ですかね、、

ほんとに小さな事ですみません( ; ; )

質問者からの補足コメント

  • 躁鬱の彼氏としっかり向き合っています。
    なので「自分のペースでいいから元気になったら連絡してね」と伝えていて彼から「もう元気!心配かけてごめんね!」と言ってきました。
    鬱になった理由は、仕事が1週間非稼働になり、私と5日連続会ったりお泊まりをしていたことでそれが終わった時にかなりの喪失感を感じて、そのギャップが辛いと話していました。
    でもそれで会いに行ってしまうとそれは甘えになってしまって、これがダラダラ続いたら良くないので距離をとっていました。
    鬱の人はもう元気だよって嘘つけないと思うし、元気になったと聞いたので、それでこういった対応をされたので心配になりました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/29 07:30

A 回答 (2件)

電話をしないことになってそっけない返事が返ってきたなら、彼氏さんはしたかったのかなと思います。


昨日は眠たかったんだけど、また今度しようね、って言ったら良いのではないでしょうか!


あと躁鬱はすぐに治る物ではなくて、長く付き合っていくもの(数ヶ月〜年単位で躁とうつを繰り返す可能性のあるもの)なので、「早く元気になってね」より、「そばにいるからね」のほうがいいと思ってます。
    • good
    • 0

彼は 鬱なんですよ 精神の病気を病んでいます


貴方と恋愛ムードになれないだけです
自分をかまってくれないしか思わなくて彼がなぜ鬱なのか
鬱とはどんな病気なのか何一つ理解しょうとしていないのならお付き合いは辞めたほうがいいです
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!