
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
東京には、1,300万人います。
その7〜8%の人が、見た・楽しんだということです。私の家の近くの人も自宅から楽しんでいるLINEが届きました。久しぶりだったということもあると思います。おそらく、自宅付近から、空を見上げたというのも含めた参加者ということだと思います。その点、リオのカーニバルなどは、世界中から、毎年200万人が訪れ、4日間に渡って、行われます。毎年死人も出るというレベルです。サンバに参加するチームや人の数も、隅田川の花火のレベルではありません。どこの国でも、伝統行事やお祭り好きは山ほどいます。また、国も自治体も観光資源として、保護し、盛り上げています。
ですから、結論としては、お祭りごとに人が集まり、大人数で騒ぎ続けるといったことは、どこの国でもあり、日本独自の事でもありません。
まぁ、日本は都市部の人口が多いことと人口密度が高い分、多く集まりやすいことはあると思います。
No.1
- 回答日時:
「ニューオーリンズのマルディグラ」は、
11日間かけフロートと呼ばれる
巨大な山車が練り歩くお祭りは、100万人規模
3月に台湾で行われる「ランタンフェスティバル」は、
最終日の19日は、来場者が延べ100万人を突破
開催期間の来場者数は延べ1200万人を超えてます。
https://jp.rti.org.tw/news/view/id/96614
有名なリオのカーニバルは、
国内外から約210万もの人が集まります。
https://blog.goo.ne.jp/ivelove/e/951ef3a15157677 …
世界三大カーニバルの1つと言われる
「ヴェネツィア・カーニバル」は、
約300万人もの人が訪れます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 海外では花火大会ってないの? あまり聞かないけど・・? 6 2023/08/09 09:20
- 統計学 前回イベントと今回イベントのデータ集計について 質問させてください。 イベント参加者の内アンケートを 3 2022/09/30 22:23
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本って50代以上なんて減れば減るだけメリットなんだから、コロナワクチンとか有料でいいじゃん? 0 2022/03/25 23:46
- 政治 【日本の年間の出生数について】 ふと疑問になりましたが、 日本では年間の出生数が 100万人どころか 6 2023/01/24 19:05
- 世界情勢 こんな超人混みが戻るのはいつになるのやら?? 2 2022/04/10 04:54
- その他(ニュース・時事問題) コロナはこのまま警戒無く感染拡大していくのでしょうか? 7 2022/07/16 08:45
- その他(ニュース・社会制度・災害) 何で日本のこんなに人間が多いのですか? 減れば良いのに(自分を除いて) 3 2022/04/13 22:25
- その他(行政) 成田祐輔の閃き! 日本の中の無人島を買い、金持ち100人集め独立宣言をして水だけ日本から買い、自家発 3 2022/04/26 12:53
- その他(お金・保険・資産運用) なんの仕事をしているんや 4 2022/08/04 15:30
- 倫理・人権 どうして在日ベトナム人の犯罪が多いのでしょうか? 9 2022/09/18 19:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
巨乳の女性が多い国
-
ヨーロッパの国の長さの単位に...
-
日本はつまらない国になったと...
-
入浴の習慣がある国
-
日本と同じ緯度の国は インドネ...
-
日本の山に登山に行って、落ち...
-
世界一エッチな国は?
-
Foxmail って有名・メジャーな...
-
§について
-
日本て昔の方が楽しかったよね...
-
スペイン語がわかる方、教えて...
-
海外から知人が遊びに来ます。...
-
青ペンと黒ペン 日本と海外
-
カタツムリを飼っていましたが...
-
フィリピン人って、嫌われやす...
-
蛸と蟹、外国人が毛嫌うのは?
-
日本育英会と大阪府育英会との...
-
米軍基地に詳しい方に質問です...
-
GメールとEメールの違いは何で...
-
CDにもリージョンコードってあ...
おすすめ情報