
エクセルの数式が2つあります。
2つの数式を1つに出来る方法を教えてください。
数式-1
=REPT(LEFT(MID(CELL("filename"),FIND("[",CELL("filename"))+1,FIND("]",CELL("filename"))-FIND("[",CELL("filename"))-1),10),AND(MID(LEFT(MID(CELL("filename"),FIND("[",CELL("filename"))+1,FIND("]",CELL("filename"))-FIND("[",CELL("filename"))-1),10),9,1)="-",LENB(LEFT(LEFT(MID(CELL("filename"),FIND("[",CELL("filename"))+1,FIND("]",CELL("filename"))-FIND("[",CELL("filename"))-1),10),8))=8,COUNT(MID(LEFT(MID(CELL("filename"),FIND("[",CELL("filename"))+1,FIND("]",CELL("filename"))-FIND("[",CELL("filename"))-1),10),ROW(1:8),1)*1)=8))
この数式はExcelのファイル名の先頭から「半角英数字8文字」+「-」+「半角英数字1文字を」数式を設定しているセルに表示できます。
数式-2
=REPT(LEFT(MID(CELL("filename"),FIND("[",CELL("filename"))+1,FIND("]",CELL("filename"))-FIND("[",CELL("filename"))-1),11),AND(MID(LEFT(MID(CELL("filename"),FIND("[",CELL("filename"))+1,FIND("]",CELL("filename"))-FIND("[",CELL("filename"))-1),11),10,1)="-",LENB(LEFT(LEFT(MID(CELL("filename"),FIND("[",CELL("filename"))+1,FIND("]",CELL("filename"))-FIND("[",CELL("filename"))-1),11),9))=9,COUNT(MID(LEFT(MID(CELL("filename"),FIND("[",CELL("filename"))+1,FIND("]",CELL("filename"))-FIND("[",CELL("filename"))-1),11),ROW(1:9),1)*1)=9))
この数式はExcelのファイル名の先頭から「半角英数字9文字」+「-」+「半角英数字1文字を」数式を設定しているセルに表示できます。(例:12345678-1)
ファイル名が物件によって先頭の「半角英数字8文字」時もありますし「半角英数字9文字」の時もあります。(例:123456789-1)
どちらかの場合でも数式を設定したセルに先頭文字を表示出来る方法を教えてください。
尚、ファイル名の先頭に(例:12345678-1)又は(例:123456789-1)が無い場合は
数式を設定したセルには数字は表示されません。
よろしくお願いします。
詳しく教えて頂ける方、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【VBA】写真の縦横比を変えずに...
-
突然エクセルのデータが何ヶ月...
-
TextBoxの最下行を表示しておき...
-
条件付き書式が設定できない
-
Not kind:Folders
-
Wordを開こうとすると『環境変...
-
ファイル並び順がバラバラで困...
-
タスクスケジューラで指定フォ...
-
検索したファイルの場所を調べ...
-
NAS上のBATファイル実行
-
Apoint2Kってスパイウェアでし...
-
ネットワーク経由の共有ファイ...
-
VB.net 任意の例外を発生させ...
-
Update失敗ファイルの削除方法は?
-
Ububtuでファイル共有できない...
-
フォルダのプロパティでセキュ...
-
拡張子KIHを見るソフトって有り...
-
貼り付けとショートカットの貼...
-
ワードで変換できない文字
-
apple symbolsを使用するにはど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【VBA】写真の縦横比を変えずに...
-
VBAで同一フォルダにあるブック...
-
パイソンでエクセルマクロを動...
-
Not kind:Folders
-
常に「すべての列のサイズを自...
-
検索したファイルの場所を調べ...
-
タスクスケジューラで指定フォ...
-
貼り付けとショートカットの貼...
-
Wordを開こうとすると『環境変...
-
Win 10エクスプローラーについ...
-
エクセルを立ち上げるとBook2が...
-
シャットダウン時に自動ファイ...
-
拡張子KIHを見るソフトって有り...
-
VB.net 任意の例外を発生させ...
-
フォルダのプロパティでセキュ...
-
Windows10でファイル検索した後...
-
■人名漢字について■
-
Ububtuでファイル共有できない...
-
拡張子.EXTの解凍方法
-
突然エクセルのデータが何ヶ月...
おすすめ情報