
https://koukimra.com/archives/1866
上記を参考に、図形を使ってのマクロ処理中のメッセージを表示したいと考えています。
コード内に
If MsgBox("実行します。よろしいですか?", vbOKCancel) = vbOK Then
Worksheets(1).Shapes("macro_msg2").Visible = True
Application.Wait Now + TimeValue("00:00:01")
★処理コードを記載★
Worksheets(1).Shapes("macro_msg2").Visible = False
(☆下記画面処理コード挿入)
MsgBox "作業が終了しました。"
Else
Exit Sub
End If
このように記載をしています。
ステップインでの処理を確認する際はmacro_msg2の図形がきちんと表示されますが、
通常処理を行うと、図形が表示されないままMsgboxの処理にたどり着きます。
1秒の待ち時間を5秒としても同様です。
処理に当たり、画面のちらつき防止等で
Application.EnableEvents = False
Application.ScreenUpdating = False
Application.DisplayAlerts = False
こちらを上記処理の☆で入れていますが、図形の表示とこれらの有無は関係なさそうです。
処理速度が速すぎるための結果なのか、判断がつきません。
どこが原因でしょうか?
詳しい方、教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
Shapeが表示されないのは、画面が更新されないからでしょう。
>Worksheets(1).Shapes("macro_msg2").Visible = True
の直後に
Application.ScreenUpdating = True
DoEvents
を入れてみてください。
(DoEvents なしでもOKと思いますが、念のため)
回答ありがとうございます。
2つのシートのうち、1つは上記のDoEventsを使うことでうまくいきました。
もう一つのシートは更新されずに表示されません。
DoEventsの後に
Msgboxで適当な文言や処理を入れると、きちんと表示されますが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/06/19 10:08
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2023/05/23 16:28
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/04 09:39
- Visual Basic(VBA) VBA 参照先で選んだファイルをコピーし、出力先に別名で保存したい 8 2022/05/13 20:37
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/03/02 08:40
- Excel(エクセル) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/03/11 13:50
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/03/07 14:05
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
マクロを実行中に、msgbox を表示させたまま、ワークシートを上下左右に移動表示させたい。
Excel(エクセル)
-
Excel-VBAの「しばらくお待ちください」のダイアログが自動的に閉じない
Excel(エクセル)
-
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
-
4
長い時間かかるマクロが実行中かどうかを表示したい
Excel(エクセル)
-
5
マクロ実行中のメッセージ表示
Excel(エクセル)
-
6
メッセージボックスを前面に表示させるには?
Visual Basic(VBA)
-
7
エクセルVBA:他シートを選択するとフォームを閉じたい
Excel(エクセル)
-
8
VBAのコマンドボタンの文字列の改行方法は?
Visual Basic(VBA)
-
9
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
10
メッセージボックスのOKボタンをVBAでクリックさせたい
Visual Basic(VBA)
-
11
Excel ユーザーフォームをモードレスで表示後
Visual Basic(VBA)
-
12
array関数で格納した配列の型を変更する
Visual Basic(VBA)
-
13
UserForm
Visual Basic(VBA)
-
14
UserForm1.Showでエラーになります。
工学
-
15
vba クリップボードクリアについて教えてください
その他(プログラミング・Web制作)
-
16
VBA 別ブックからコピペしたいのですが、軽くしたいです
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
エクセルで、日付を入力すると...
-
【Excel】特定の文字を含むセル...
-
UMLでの例外処理
-
VBAでループ内で使う変数名を可...
-
EXCEL VBA マクロ 実行する度に...
-
findは動くがfindnextがマクロ...
-
DoEventsがやはり分からない
-
VBAでセルに値が入力されるまで...
-
RPGプログラムの*HIVALについて
-
月度は何て読みますか?
-
VBの質問#if 0 then ってどう...
-
インタラクティブの反対語は?
-
Loadイベント中にほかのイベン...
-
フォーム上のすべてのTextBoxを...
-
Do~Loopした回数をカウントしたい
-
VB.NET Excelを読み込んでDataT...
-
セックスレスの既婚女性は自慰...
-
取り消し線が入った文字を削除...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
エクセルで、日付を入力すると...
-
VBAでループ内で使う変数名を可...
-
【Excel】特定の文字を含むセル...
-
DoEventsがやはり分からない
-
UMLでの例外処理
-
EXCEL VBA マクロ 実行する度に...
-
月度は何て読みますか?
-
FFTの結果ついて
-
VBの質問#if 0 then ってどう...
-
お家デートをしててハグを長い...
-
switch の範囲指定
-
Loadイベント中にほかのイベン...
-
インタラクティブの反対語は?
-
VB.NET Excelを読み込んでDataT...
-
Do~Loopした回数をカウントしたい
-
セックスレスの既婚女性は自慰...
-
メルカリのメルカードで買い物...
-
RPGプログラムの*HIVALについて
-
リョウ・・・量?料?
おすすめ情報