
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
壁の素材次第でしょうか。
液体洗浄剤を使用した場合、汚れには浸透し落としやすくはなるでしょうが、汚れを溶かし分解する分だけ、浸透性のある壁素材ですとなお汚れの染みが広がるだけともなりかねません。
これは水拭きも一緒かと思います。
強いていう意ならば先にも上がっていますが、よく絞った洗浄剤の布巾などで地道にたたきつけつつ汚れを移し取るくらいが関の山かも?
壁を濡らしてはいけませんよ?
汚れを布巾に移し取るイメージです。
あるいはドライ戦法でNo.3の方が挙げておられる通り、消しゴムが妥当でしょうか?
No.3
- 回答日時:
壁紙なら耐水性があるかを確認して、窓用スプレーをぶっかけて拭き取る。
耐水性が無いなら消しゴムで擦る。ひたすら擦る。
(”激落ちくん” で擦っても落ちないからね…あれは水を付けなくちゃ効果が無い)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
壁と璧のちがいって?
-
103万の壁ってどうなりました?...
-
革ソファーの跡が壁に出来ちゃ...
-
「柔肉」「柔壁」 なんて読むの?
-
崖の壁のことは何と言いますか?
-
エアコンと壁の間は何センチ?
-
壁にくっついた輪ゴムをきれい...
-
告解室の中について
-
壁を貫通して特定の人物に音を...
-
ふすまに寄りかかるのは非常識?
-
日本の教育における“9歳の壁”...
-
LGS、PBの拾い出しについて
-
7月19日はマッターホルン北壁登...
-
ベッドを壁にピッタリつけてい...
-
配管工事のダクターチャンネル
-
カラオケで一人で歌ってたら壁...
-
傾斜地の擁壁は誰のもの?
-
照明が瞬間的に消えます。
-
レンジフードとかに貼れるもの
-
風呂場の天井にある照明器具に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
103万の壁ってどうなりました?...
-
壁の汚れについて
-
「柔肉」「柔壁」 なんて読むの?
-
傾斜地の擁壁は誰のもの?
-
日本の都会度ランキングって以...
-
壁についたカレーが落ちません...
-
カラオケで一人で歌ってたら壁...
-
壁と璧のちがいって?
-
壁スイッチがない部屋に、リモ...
-
「器壁」の呼び方は、「うつわ...
-
壁にくっついた輪ゴムをきれい...
-
小学1年生の壁 皆様どう対象し...
-
ベッドを壁にピッタリつけてい...
-
壁を貫通して特定の人物に音を...
-
配管工事のダクターチャンネル
-
崖の壁のことは何と言いますか?
-
LGS、PBの拾い出しについて
-
革ソファーの跡が壁に出来ちゃ...
-
文系が考えた理系の私大のラン...
-
「壁背」の 読み方を教えてくだ...
おすすめ情報