
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
特殊記号になければ、ルビ機能で「大文字のQの上に点が付いた文字」を自作すればよいのでは?
手順
1)上に点をつけたい文字を選択(今回はQ)
2)ルビをクリックして「ルビ」ダイヤログを表示
3)ルビとして・を設定して「OK」
4)もし表示が{EQ \* jc2 \* "Font:Century" \* hps10 \o\ad(\s\up 9(・),Q)}と表示されたら ALT-F9 で表示を「大文字のQの上に点が付いた文字」に戻す。
<おまけ>
数字の部分を変えるとフォントの大きさや添え字との距離などが変更されますので、自分好みの配置に調整してください
No.5
- 回答日時:
挿入 -> 数式 -> アクセント
ではどうですか

No.1
- 回答日時:
「大文字のQの上に点を付ける」という数学記号は、実数全体を表す記号で、「実数集合」を表します。
ワード(Microsoft Wordなど)でこの記号を入力するには、以下の手順を試してみてください。挿入記号を使用する方法:
ワード文書を開きます。
挿入タブをクリックします。
「記号」メニューを選択します。これは「シンボル」とも呼ばれることがあります。
ドロップダウンメニューから「その他の記号」を選択します。
「記号」ダイアログボックスが表示されます。フォントとして「通常テキスト」を選択します。
左側の「部分的な文字」から「数学記号」を選択し、右側の一覧から「実数集合(ℚ)」を選択します。
「挿入」ボタンをクリックして、実数集合の記号を文書に挿入します。
キーボードショートカットを使用する方法:
ワード文書を開きます。
「Ctrl」キーと「/」キー(スラッシュ)を同時に押します。
その後、「Shift」キーを押しながら「Q」キーを押します。
これらの手順を試してみて、実数集合の記号を入力することができるか確認してみてください。特定のワードバージョンによっては手順が若干異なる場合もあるかもしれませんが、一般的な指針として参考にしていただければと思います。
ご回答ありがとうございました。因みに、ワードのバージョンは、「Microsoft® Word for Microsoft 365 MSO」です。
1. ドロップダウンメニューから「その他の記号」を選択します。
Q: 追加コメントの添付画像に示した「「記号」メニュー」で正しいでしょうか。
2.「記号」ダイアログボックスが表示されます。フォントとして「通常テキスト」を選択します。
Q:フォント内に「通常テキスト」という表記のものが見当たりません。
3.左側の「部分的な文字」から「数学記号」を選択し、右側の一覧から「実数集合(ℚ)」を選択します。
Q: (左側の「部分的な文字」)とはどの部分でしょうか。
あと、キーボードショートカットを使用する方法も試しましたが、「Qの上に点」ではなく、添付画像の記号が表示されてしまいます。
お手数ですが、引き続きご教示お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 【大至急】æの上に点をつけた発音記号の表示方法 1 2022/04/01 20:56
- 大学・短大 大学1年生です。 レポートについて教えてください。 現在レポートで他のサイトから引用してきた図を貼り 4 2023/07/29 20:09
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ワードでテキストボックス内の文字を連動させない方法 2 2023/02/09 16:56
- Excel(エクセル) 条件付き書式の設定方法を教えて下さい。 2 2023/04/14 18:12
- Photoshop(フォトショップ) 画像編集ソフトPhotopeaのツールバーなどの文字の大きさを変える方法を教えてください。 1 2023/02/25 19:09
- Word(ワード) ワードで文字の右上に小さく〇を付ける方法 1 2022/06/13 09:43
- その他(プログラミング・Web制作) 2つのテキストファイルを比べて文字列を特定する方法を教えて下さい 5 2022/05/01 15:22
- Word(ワード) コピー&ペーストで貼り付けた部分が重複(2つ)している 1 2022/04/20 09:12
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 3 2023/04/17 09:25
- Excel(エクセル) Excelの操作方法を教えてください!頭文字2~8文字で特定の値に返す方法 8 2022/07/14 11:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
数学のハット、キャレットの意味は?
数学
-
質量流量の記号「・ の読み方を教えてください。 m」
物理学
-
数式の変数の上に乗る~, -, ^の読み方
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
-
4
wordでドットをつける方法
Word(ワード)
-
5
微分の記号
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
アルファベットの文字上に ` をつける
Windows Vista・XP
-
7
~" 数学でこれは何を意味するのか?"
数学
-
8
ニアリーイコールについて
数学
-
9
文字の上に横棒の意味
数学
-
10
電流がI=dQ/dtやI=-dQ/dtと表わしてある意味がわかりません
物理学
-
11
ChromeでPDFファイル等をダウンロードせずに開く方法
Chrome(クローム)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
ワードでローマ字数字を入力す...
-
①~⑳は記号で変換できますが、...
-
EXCELで○A(丸で囲まれたA)とい...
-
テプラSR828で○の中に11...
-
ワードなどで、文章中に縦棒を...
-
「コ」のような記号
-
スマホでSに縦線を引いた文字...
-
エッチバー
-
化学の反応式みたいな矢印をwor...
-
φという記号の出し方(IME)
-
「~」が上にある記号の入力の仕方
-
キーボードで(かける)×記号を...
-
近似の記号の入力
-
エクセルで
-
エクセルもしくはワードでイオ...
-
英文で「℃」の書き方(マックで...
-
空白記号を入力したい
-
フランス語、i の上の点二つが...
-
数学の記号をキーボードで打つ方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードでローマ字数字を入力す...
-
①~⑳は記号で変換できますが、...
-
EXCELで○A(丸で囲まれたA)とい...
-
テプラSR828で○の中に11...
-
「コ」のような記号
-
φという記号の出し方(IME)
-
「~」が上にある記号の入力の仕方
-
アンドロイドのスマホでローマ...
-
空白記号を入力したい
-
ワードなどで、文章中に縦棒を...
-
エクセルで
-
スマホでSに縦線を引いた文字...
-
キーボードで(かける)×記号を...
-
英文で「℃」の書き方(マックで...
-
記号の入力方法
-
/\\とは?
-
英字キーボードで、記号の一覧...
-
半角の記号・英字・数字を2種類...
-
右向き三角・左向き三角の入力...
-
アルファベットの文字上に ` を...
おすすめ情報
追加の画像です。
追加の画像です。
追加画像を2回もアップロードしているのに未だに表示されません。もう1回試してみます。