dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

寂しさから彼氏に対してメンヘラになってしまう。

最近、彼氏に対してメンヘラになっている自覚があります。
付き合って1年。お互い26歳です。
この春から彼は働き出して会う頻度がかなり下がりました。
以前まではお互いの家に行き来していたのですが、
今は私が会いにいくばかりです。(週1くらい)
会いに行くと彼は迎え入れてくれますが、彼から会いたいということはないです。私が行くから会うだけで、行かなくても平気なのだろうなと思います。それは自立していて良いことだとは思うのですが、その状態が少し寂しく感じます。

会いに行くと迎えに来てくれたり、一緒に過ごしてくれます。しかし、私より職場の同期の子の方が頻繁にご飯を食べたり、職場に残っておしゃべりしたり...タイミングが合えば私と会う。私は最近転職したのですが、応援メッセージや言葉をかけてくれることはなかったのですが、女友達には長文でわざわざ応援メッセージを送ったり。

私の存在って何なのだろう。とすごく寂しくなってしまいます。ですが、それを伝えるべきか、どう伝えるのかわからず、心が不安定になってしまいます。

友人は会う頻度を上げるために同棲したり、結婚をしたり、そうでなくても会う努力をお互いにしていて羨ましいです。


私が今週末からしばらく実家に帰省するため、「彼のほうからしばらく会えなくなる前に会いたいと思ってほしい」と思って、
「会いたければ今日か明日に会いに来て!今回は(私の地域)でお待ちしております」と送ってしまいました。
めんどくさ、だるって振られるかも。と思いながらも送ってしまいました。

すごくめんどくさい女だと自覚はあります。
でも、会いに来てくれることがなくなり、以前まで私のために喜ばせようとしてくれた行動などが無くなり、最近は受け身でダラーンとしている彼にとって私は必要なのか、私のこと本当に好きなのか、好きだから付き合ってるのか、別れるのがめんどくさくて付き合ってるのか...とすごく寂しいです。

A 回答 (3件)

あなたの方に余裕がないと、もっと離れていっちゃうかもね…。



今まで彼は無職?だったのかわからないけど、新しく仕事について、その環境に慣れることに集中してるんだろうね。
冷たくなったというか、成年男性として普通になっただけに思う。
先のこと考えたら、適当に仕事する男なんて嫌じゃない?

交際期間も短いし、お互いに就職?転職したばかりで環境の変化もあった訳だから、もう少し長い目で見たら?
自分ばっかり…なんて思わず、会いたいなら「会いたい」と素直に言える方がかわいいよ。
あと、男性は言わなきゃわからない動物だから、拗ねたり態度で表すんじゃなく言葉にしなきゃね。
    • good
    • 1

彼氏さんは釣った魚にエサを与えないタイプということです。


結婚してはいけない男ですよ。

そういう男をあなたが選んでいるので仕方ないです。

それが嫌なら会う頻度を上げる努力をしてくれるお友達の方々ような男を選べばいいだけです。

恋愛は自由なのであえて冷めた男を彼氏にしたままにしておくあなたにも責任があります。

なぜ他にもたくさんのフリーの男たちが大勢いるのに不満しかない男を彼氏にしておくのですか?

まずそこの疑問を考えてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 2

彼が、働きだして、仕事を覚えるのが大変で、精神的な余裕が無いのでは?と思います。



貴女ばかりが、会おうとか、連絡を取って、必死になっているのが、
かえって、裏目に出ているのかもしれません。

私は、貴女の親世代ですが、彼は今はそれどころじゃないと思います。
距離を置いて、様子をみてみたら?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!