dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リモコン治したいです。。
以前電池が液漏れしてしまってました。
新しい電池に替えたら少し使えたのですが、電池がまだ使えても電流が通らなくなってしまいました;-;
治す方法を教えてください。
(Panasonic HK9490 の照明のリモコンです)

「リモコン治したいです。。 以前電池が液漏」の質問画像

A 回答 (4件)

液漏れした電池ウケのバネまでが腐食して折れてしまっているとかならばそのバネ部分の交換も必須となりますが、見た感じバネは無事に見えます。

(中心の小さく丸まっている分は腐食してますけど、まだ首から下は残っているといえば良いのか?)

腐食しこビリ付いている部分だけを目の細かい番手の紙ヤスリ、小さなマイナスドライバーの先に2つに折った紙やすりを貼り付けて隙間を磨くン戸して見た目の形を整えつつ、最後は通電確保とサビ防止の意味合いからも「通電復活剤」を綿棒にでも付けて磨き上げるかな?

私は自宅と職場と添付の物を2本持っていますが、使用の都度少量しか使わず、おそらく一生物かと思います。
「リモコン治したいです。。 以前電池が液漏」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

めっちゃ丁寧に教えてくださりありがとうございますm(*_ _)m

お礼日時:2023/08/14 20:57

液漏れした液体が基板を侵食してなければ


電池との接触部のサビをやすりで削れば使うことができます。
やすりは棒やすりでも紙やすりでも大丈夫です。

写真を見るかぎりでは何とかなると思います。
私はこのやり方で数回直しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてくださってありがとうございます!!

お礼日時:2023/08/13 22:30

【液漏れ修理】リモコン修理の極意を伝授!


    • good
    • 1
この回答へのお礼

動画まで引っ張ってきてくださり本当にありがとうございます!

お礼日時:2023/08/12 15:29

電池が接する部分を磨いて、汚れを取りましょう


サンドペーパー(紙やすり)はないですか。
食器洗いスポンジの硬い部分でもできるんじゃないかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やってみます(ง •̀ω•́)ง✧

お礼日時:2023/08/12 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!