
VTR250に乗っています.普段は街乗りが主体なので,ジェット型ヘルメットにサングラスタイプのバイザーをつけています.低速では全く問題はありませんが,時速60キロを越えると風の巻き込みが激しくて涙が止まらなくなり,80キロが限界です.
そこで,高速道路での走行にも耐えられるジェット型ヘルメットを探しています.シールドが組み込まれているタイプ(ショーエイのJ-Force など)と,顔まわりのスナップにシールドを後付けするタイプがあり,迷っています.後者タイプのヘルメットで高速走行をした際,風きり音,ブレなどがどの程度のものなのか(快適走行の範囲内なのか),使用されたことがある方はぜひ感想を教えてください.
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
SHOEIのJフォース2を愛用してます。
高速道路を200ぐらいで巡航しましたが、フルフェイスと何ら変わらない快適度でした。 最高で250ぐらい出しましたが、これまた何の問題もありませんでした。
ジェットヘルにスナップボタンでシールドを取り付けるタイプは、限定解除試験のために買い、しばらく使ってましたが、伏せないままで100を超えると、徐々に上下へとガクガク揺さぶられました。
また、雨が降ってくるとシールドと帽体の隙間から雨水が浸入して曇り、前が見えなくなって怖い思いをしたので、原付専用としました。
もちろん、Jフォース2や前任のJフォースでは、そのようなことは全くなく、至って快適です。
ちなみに、Jフォース2の廉価版であるJフォースNを買おうとしたら、親しいショップのお兄さんに、「内装のパーツが安物で、かつ造りが雑だからやめたほうがいいよ」と言われたので、今のJフォース2にしました。
また、シールド組み込みタイプのものでも、安いものはシールド全閉時のロックが甘く、高速走行時に後方確認などで振り向いた瞬間、風圧でシールドが開いてしまうものがある、と聞いたことがあります。 Jフォース2は、全然平気ですが。
ジェット各種の具体的な使用感について,コメントありがとうございます!
VTRなので250というのはまず想像のつかないスピードですが(^^)
質問を書き込んだ際には,Jフォースに,「機能と安全性を求める男性用」というイメージがあって,ちょっと抵抗がありました(当方女性ライダーなもので・・・).でも,今はツーリング用に機能性を求めたジェットもいいかなと思いはじめました.
ヘルメット購入の参考にさせていただきます.
No.5
- 回答日時:
アライクラシックSW+純正コンペシールド(下記URL参照)と
アライSZ-Mを所有しています。
純正シールドでしたので5点ホックで留めてるとはいえ、
風の巻き込みはそれほどひどくはなかったですよ。
高速ロングツーリングにもつかってました。
80キロ以上の使用にも耐えるとおもいます。
余談ですが、買い換えた理由はシールドが上げられる
ほうが便利なのと、インテークがあったほうがよかった
からです。
現在は街乗りにクラシックSW,ツーリングにSZ-M
と使い分けています。
VTRならJ-Forceなんかでもよく似合うんじゃないでしょうか?
参考URL:http://store.yahoo.co.jp/seed/030211232.html
クラシックSWは現在使用中のヘルメットと似ているので,デザインに抵抗は無さそうです.同じようなシールド後付型でも,メーカーによって使用感はだいぶ差があるのでしょうね.
VTRには,J-Forceも似合いそうですか!商業用以外のVTRを街で見たことがないので,どんなヘルメットが似合う車種なのかイメージがわきにくかったのですが.このコメントはちょっと心強いです.
回答ありがとうございました.
No.4
- 回答日時:
アライ、ショウエイ共に、高速道路でも快適ですよ。
頭の形によって、アライが合ったりショウエイが合ったりしますから、ブランドイメージで考えず、被り比べて決めるのが良いと思います。
スナップで留めるタイプのシールドは、下端が風でフラフラと歪み、その振動が帽体に伝わるので疲労感があるでしょう。
No.2
- 回答日時:
こんにちは、わたしも同じVTR250乗りです。
SIMPSONのスモールジェットに、シールドつけて使ってます。
その前は安いジェット(7000円くらい)を使っていたんですが、
これに変えたらフィット感の良さに驚きました。
音の聞こえ方もぐっと少なくなったと思います。
高速では、120キロくらい出しても涙が止まらないってことはないです。
やっぱり多少はありますが・・(コンタクト使用です)
長時間走っても大丈夫なので、個人的には快適走行の範囲だと思っています。
ただ、ブランドなので、多少値段が高いのが難ですが(^_^;)
参考URL:http://www.bolt.co.jp/bike-helmet/simpson_bike-h …
同じ車種の方から回答をいただけて嬉しいです!
当方女性ライダーのため,つい気になってしまうヘルメットのデザイン性.安全性・機能性が第一なのはわかっているのですが(-_-;)
SIMPSONはどんなお店でも扱われているブランドではないかもしれませんが,見つけたらぜひかぶり心地を検討したいと思います.
回答ありがとうございました.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) バイク用ヘルメットの安全性 私はバイクに乗らないのですがこれからヘルメットを買う予定はないのですが、 2 2022/12/25 23:52
- その他(バイク) 道交法改正後の電動キックボードについて。 3 2022/05/03 11:29
- その他(バイク) ややこしい 5 2023/01/07 14:43
- 運転免許・教習所 一方通行以外なら対向車線を逆走しても違反ではないのですか? 6 2022/07/12 17:42
- 運転免許・教習所 30キロ制限道路を25キロで走る車にイライラ、追い越したら文句を言われましたけど、煽られ屋ですかね 5 2022/04/06 00:06
- その他(車) BEVは軽自動車クラスでないと駄目じゃないでしょうか? 4 2022/07/03 12:25
- 貨物自動車・業務用車両 トラックの制動距離って普通車より長いですよね? なのになんで後ろにぴったり接近するんですか? 10 2022/09/22 18:59
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- その他(車) 追い付いたのに譲らないクルマは違反者なのでは 14 2022/05/11 11:05
- その他(車) 煽り運転 7 2022/05/04 08:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヘルメットのシールドが曇りま...
-
コーティングについて
-
雨の日の対策
-
バイクの教習でジェットのヘル...
-
10V/mをdBに変換するにはどうし...
-
全国のライダーに聞きます! ①...
-
バイクのヘルメットについて
-
ジェットヘルのシールド装着時...
-
雨の高速での有効なシールド曇...
-
スモークシールドについて。
-
二輪試験場でのヘルメットのシ...
-
腕時計のケース素材tilcdc って...
-
ヘルメットのシールドについて
-
OGK KABUTOのフルフェイスヘル...
-
電磁波シールドはどうすればい...
-
バイクのハーフメットへシール...
-
シンプソンについて質問です。 ...
-
バラ線の英文名称を知りたい。
-
ヘルメットがきつくて気分が悪...
-
ヘルメットのシールドの曇りで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォトアルバムの粘着力復活さ...
-
ヘルメットのシールドを外して...
-
バラ線の英文名称を知りたい。
-
バイクのハーフメットへシール...
-
10V/mをdBに変換するにはどうし...
-
エレキギター シールド触ると...
-
ヘルメットのシールドについて
-
郵便局用ヘルメットのシールド
-
全国のライダーに聞きます! ①...
-
電磁波シールドはどうすればい...
-
ジェットタイプヘルメットでの...
-
バイクのヘルメットに詳しい方...
-
オフロードバイクにオンロード...
-
バイクの教習でジェットのヘル...
-
バイク ヘルメット シールドの...
-
シールドの互換性について ZENI...
-
バイクと化粧
-
夜間雨の日の視界を良くする方...
-
郵政ヘルメットに市販シールド
-
バイクで高速、トンネル内で意...
おすすめ情報