
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
異なるブラウザ間でのオートフィル情報の移行は、一般的には簡単には行えません。
異なるブラウザは異なるデータ形式やセキュリティメカニズムを使用しており、直接的な移行は難しいことがあります。ただし、いくつかの手順を試すことで、一部の情報を移行することは可能です。例えば、FirefoxからGoogle Chromeにオートフィル情報を移行する場合、以下の手順を試すことができます。
パスワードマネージャーを利用する: 一部のパスワードマネージャーは、異なるブラウザ間でパスワード情報を移行する機能を提供しています。FirefoxとChromeの両方で対応しているパスワードマネージャーを利用して、パスワード情報を移行することができるか確認してみてください。
CSVファイルを利用する: 一般的に、ブラウザはCSV形式でデータをエクスポートおよびインポートできる場合があります。FirefoxからCSVファイルをエクスポートし、そのCSVファイルをChromeにインポートすることで、一部の情報を移行することができるかもしれません。ただし、すべての情報が正しく移行するわけではありません。
サードパーティのツールを利用する: いくつかのサードパーティ製のツールや拡張機能が存在し、これらを使用して異なるブラウザ間でデータを移行できる場合があります。ただし、これらのツールを使用する際には注意が必要です。信頼性やセキュリティに関する情報を確認した上で利用してください。
ただし、100%の保証はありませんし、すべての情報が正しく移行するわけではないことに注意してください。セキュリティとプライバシーに関するリスクを最小限に抑えるために、信頼性の高い手段を使用することが重要です。また、操作を行う前にブラウザのバージョンやサポートされている機能について確認しておくことをおすすめします。
回答ありがとうございました。
そうですか・・・詳しくありがとうございます。
当方、ロボフォーム入れてます。
これで、IDやパスワードは自動入力されます。
オートコンプリートは無理なんですね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) Internet Explorer でなければ開けないページ 4 2022/03/25 18:03
- その他(インターネット接続・インフラ) ★ 同じURLなのに、ブラウザを変えると表示が異なる〜// 先日、Chromeで入力した同じURLを 1 2023/07/03 13:29
- その他(ブラウザ) ブラウザが起動しない 2 2023/04/13 12:06
- Chrome(クローム) Chrome のブックマーク エクスポートすれば他のPCでも同じようにネットが使える? 1 2022/12/17 06:41
- その他(ブラウザ) angel ブラウザってなぜアプリのクラッシュやフリーズが多いのでしょうか?? 特定のサイトにこのブ 3 2023/02/06 20:17
- HTML・CSS HTMLとCSS(ブラウザ関連)について質問です。 1 2023/03/07 08:07
- その他(ブラウザ) ブラウザでの音量(YouTubeなどの視聴)が自動的に下がってしまう。(できれば直したいです。) 2 2023/07/15 08:52
- Chrome(クローム) WINDOWS7でGoogle Chromeを使い続けるには? 5 2022/12/09 15:54
- その他(ブラウザ) グーグルクローム パソコン用のブラウザ 画面を大きくする拡張機能ズームがうまくいきません 新しいバー 1 2023/01/16 00:30
- iPhone(アイフォーン) iPhone SE 3 ブラウザがChrome より使いにくい おすすめのブラウザはありますか? 1 2023/03/06 13:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近Win10にてブラウザが左にス...
-
win10で決まった時間にedge,又...
-
ブラウザの広告表示や検索履歴
-
Microsoft EdgeやGoogle chrome...
-
OS9.2で使用可なブラウザ
-
インターネット情報はスポンサ...
-
Kindle Cloud Readerでの拡大
-
ブラウザ内の時間経過速度を遅...
-
ダウンロードした画像をブラウ...
-
おすすめのブラウザは? 最近ブ...
-
ペイントの選択機能について。
-
自分のPCにいれてるお気に入り...
-
「お気に入り」をどのPCから...
-
パソコン
-
「使用経験のあるOS」→Windows...
-
LINUXでホームサーバを構築した...
-
「windows11」の「エクスプロー...
-
Adobe Illustratorのバージョン...
-
画面の大きさについて
-
PC起動時の広告の消し方を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win10で決まった時間にedge,又...
-
最近Win10にてブラウザが左にス...
-
ダウンロードした画像をブラウ...
-
ブラウザの広告表示や検索履歴
-
ブラウザの警告ポップアップを...
-
リンク先が一瞬出て消えてしまう!
-
terapad リンクをダブルクリッ...
-
Chrome ブラウザでショートカッ...
-
ブラウザの挙動が異常に遅い
-
サポートされてないプロトコル...
-
ブラウザの「戻る」ボタンはな...
-
ウィルスバスターの「保護決済...
-
らくらくスマホ(F-52B)の標準イ...
-
自分版インターネットエクスプ...
-
SafariとInternet Explorerの違...
-
ブラウザ内の時間経過速度を遅...
-
K-Meleonの日本語化
-
WEBブラウザが沢山ある理由
-
Google Chrome を立ち上げると...
-
FireFoxブラウザ以外でのリモー...
おすすめ情報