
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
えええ、画像にマクロを割り当てるの?
ボタンって書いてたじゃないかぁぁ!
…で、直してみたよ。
Sub Sample2()
Dim buttonCell As Range
Set buttonCell = ActiveSheet.Shapes(Application.Caller).TopLeftCell
buttonCell.Offset(0, 1) = "OK"
End Sub
画像添付したように、
マクロを割り当てたオブジェクトの左上が入っているセル(buttonCell)の
0行下、1列右に"OK"を書き込みます。
A2セルに画像の左上が入っているので、隣のB2セルに"OK"。
A4セルに画像の左上が入っているので、隣のB4セルに"OK"。
C2セルに画像の左上が入っているので、隣のD2セルに"OK"。
となります。
これでどうでしょう?

No.2
- 回答日時:
なら、そのVBAの最後に「B1セルにOK文字を代入する」文を入れるダケのことでしょう?
ssawatake 様
回答ありがとうございます。
確かに、Range("B1") = "OK" 等を、マクロの最後に入れれば
実行された後に、そうなりますね
気づきませんでした。ありがとうございます
No.1
- 回答日時:
どのセルに配置しても、その右側のセルに"OK"を表示します。
Sub Sample()
Dim buttonCell As Range
Set buttonCell = ActiveSheet.Buttons(Application.Caller).TopLeftCell
buttonCell.Offset(0, 1) = "OK"
End Sub
説明
ボタンの左上角が含まれたセルを取得します。→buttonCell
buttonCellの 0行下、1列右のセルに"OK"と表示します。
ボタンの配置は「枠線に合わせる」にしておけば、配置したセルの右側が「OK」となりますが、
ずれるようでしたら、ボタンの配置やサイズを見直してみてください。
お試し下さい。
zongai 様
回答ありがとうございます
早速、入れたのですが動きませんでした。
本コードは、例えば A1のセルの中に図形で作った画像に
マクロボタンを割り当て。同ボタンをクリック。マクロを実行したら
右の隣のセル。今回ならB1に自動で”OK”と表示されますでしょうか?」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【Excel】指定のセル内容を基に別シートのセルを検索して選択する【VBA】 1 2022/06/16 16:16
- Visual Basic(VBA) VBA 登録ボタンを省略してエンターキーで作業 4 2022/07/09 22:29
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/01/11 11:47
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2023/01/23 17:13
- Visual Basic(VBA) Powerpointでランダムな数字の結果を表示するマクロ 2 2023/08/04 10:04
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/22 11:43
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
- Excel(エクセル) マクロだと数式が表示される 2 2022/09/10 14:48
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/08 15:45
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 3 2022/06/30 09:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
押したボタンの位置取得(共通のマクロ)
Excel(エクセル)
-
クリックすると文章が表示されるシステム
Excel(エクセル)
-
マクロボタンを押すたびに違う動作をしたい
Excel(エクセル)
-
-
4
【マクロ】ボタンを押すごとに、A1セル、A2セル、A3セルに日付を入力
Excel(エクセル)
-
5
セルをクリックすると とある画像表示できるマクロ処理
Excel(エクセル)
-
6
VBAで画像を表示する方法
Visual Basic(VBA)
-
7
エクセル ボタンを押すとセルの色が変わるようにしたい
Excel(エクセル)
-
8
Excel(VBA)シート上のコマンドボタンクリック時に
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
VBA シートのボタン名を変更したい
Visual Basic(VBA)
-
10
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
11
複数のマクロボタンをまとめて一つのマクロボタンにするということ。
Excel(エクセル)
-
12
VBAでマクロを登録したボタンの位置からオフセットした行に別シートの複数行を挿入したい
Excel(エクセル)
-
13
Rangeメソッドは失敗しました。globalオブジェクトについて
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WPSOffice_マクロの有効化について
-
複数のマクロボタンをまとめて...
-
Excel マクロの編集がグレーに...
-
エクセルの、記録を終了したマ...
-
Excelのマクロでボタンを押すと...
-
エクセル ボタンに設定したマク...
-
エクセル マクロ名にブック名...
-
エクセルマクロで、別のブック...
-
Excelマクロで、稼働中のマクロ...
-
エクセルで、「いいね」のよう...
-
エクセルの表を複数枚印刷した...
-
エクセルで明日の日付を表示す...
-
(Excel VBA)シートコピー時マ...
-
Excel:マクロを消す方法教えて...
-
マクロ実行ボタンを自動削除したい
-
エクセルでマクロ(Excel 4.0)...
-
LDPlayerのマクロの編集方法を...
-
個人マクロを移動させたい
-
excelのグラフをクリックして最...
-
他のBOOKにマクロを反映させな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WPSOffice_マクロの有効化について
-
Excel マクロの編集がグレーに...
-
複数のマクロボタンをまとめて...
-
エクセル ボタンに設定したマク...
-
エクセルでマクロ(Excel 4.0)...
-
エクセル マクロ名にブック名...
-
Excelのマクロでボタンを押すと...
-
Excelマクロで、稼働中のマクロ...
-
エクセルの、記録を終了したマ...
-
エクセルで、「いいね」のよう...
-
エクセルの表を複数枚印刷した...
-
エクセルマクロで、別のブック...
-
LDPlayerのマクロの編集方法を...
-
(Excel VBA)シートコピー時マ...
-
Excelのマクロ名の並び順の法則...
-
マクロをマクロを使ってコピー...
-
エクセルで明日の日付を表示す...
-
Excelマクロをバックグラウンド...
-
Ctrl+Zが使えない
-
マクロ実行ボタンを自動削除したい
おすすめ情報