
ワイモバイルが10月から新料金 PayPayカード割で-187円になるのですか?
PayPayカード持っていますが
普通のクレジットカードですよね?
それともpaypayそのものなのでしょうか?
詳しい方教えてください
[ギガマシマシ!新プラン「シンプル2」登場!|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで](https://www.ymobile.jp/sp/simple2/)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
PayPayそのものでは無くて、PayPayカード(クレジットカード)で毎月の料金支払を設定すると受けられる割引です。
https://www.paypay-card.co.jp/
新プランはワイモバイルのARPU向上に強い意志を感じました。
割引条件が従来よりも複雑化。
通話オプションの110円値上げで他社オプション料金と足並み揃える形に。
Mプラン以上は家族割よりも光セット割の方が有利で、ソフトバンク光/Airへの誘導が見え見え。
楽天モバイルの最強プランが提供されても影響が少ないと判断しての値上げ。
ほとんどの人は従来プランの方が有利。
敢えて挙げるなら、ソフトバンク光/Air契約者・データ増量オプション加入・Mプラン以上・PayPayカード所持なら新プランの方が有利。

No.6
- 回答日時:
>従来プラン なくなるんですよね??
一次情報に書いてあるね。
“ワイモバイル”の新料金プラン「シンプル2 S/M/L」を提供開始
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/202 …
>なお、「シンプル2 S/M/L」の提供開始に合わせて、「シンプルS/M/L」「ケータイベーシックプランSS」「シンプルSデータ増量キャンペーン※9」の新規申し込み受け付けを終了します。
・新プランを提供開始時に現行プランは受付終了
・それ以前契約した人は従来プラン継続可能(通例にならえば)
ケータイベーシックプランSSを消滅させることを、さらっと加えてるのが謎。
No.4
- 回答日時:
>ワイモバイルが10月から新料金 PayPayカード割で-187円になるのですか?
新しいプランを契約してPayPayカードで支払うとね・・・
>PayPayカード持っていますが
普通のクレジットカードですよね?
旧Yahoo! JAPANカードって呼ばれたクレジットカードですね・・・
今は、旧Yahoo! JAPANカードがPayPayカードに名称が変更されている。
ただのクレジットカード

No.3
- 回答日時:
月額料金の支払方法に「Paypayカード」を指定することです。
これは、他社が以前からやっていることとかわりなく、特に目新しいさはないと思います。
・ドコモでいえば「dカードお支払い割」
・au/UQモバイルならば「au PAY カードお支払い割」
相当のこと。
大局的に見れば、割引をしてでも自社グループ内に多くの資金を留保することで、外部に流れることを防ぐ意味合いがあると思います。囲い込みの一環でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Y!mobile(ワイモバイル) ワイモバイル 新プランができるようですが Sプランの人はそのまま継続できるということ? 3 2023/08/25 12:03
- Y!mobile(ワイモバイル) ワイモバイルのSIM MNP 4カ月後PayPay支払い最大20% たくさん買い物しないといけない? 3 2023/03/03 23:06
- Y!mobile(ワイモバイル) Yahoo!モバイル - ワイモバイルのSIM 合計最大23,000円相当おトク! 本当にお得 2 2023/01/16 22:23
- ガラケー・PHS ワイモバイルではガラケーが売っているとの情報がありますがガラホでしょうか 2 2022/07/29 22:42
- クレジットカード PayPayカードについて。 先月、ワイモバイルのキャンペーンで、PayPayカードを作って期日まで 8 2022/07/18 14:52
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンク iPhone SE 3 MNP だと本体24円 ミニフィットプラン で購入できる? 0 2023/03/06 12:59
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホを実質ゼロ円安く購入には MNP しかないですか? 2 2022/06/04 21:50
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 中古のスマホを買おうと思いますが どこで買えばいい? おすすめ はしませんか? 5 2023/04/06 04:49
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Y モバイル と比較 日本通信やHIS 通信などはおすすめですか 1 2023/01/05 16:44
- Y!mobile(ワイモバイル) Y モバイル 番号そのままで使い続けるのはコスパが悪い 日本通信やHIS 通信などはおすすめですか 2 2023/01/03 18:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリペイドカードは和製英語なの?
-
SuicaかPASMOと、ETCカードを一...
-
【急ぎ】iPhoneのアップルペイ...
-
学生でクレジットを作る方法
-
pay payとpaypayクレジットカー...
-
JRの乗車券(特急券)はどこで...
-
paypayカードあと払い
-
クレカにシール貼って
-
ガソリンスタンドで店員さんに...
-
VJAから簡易書留
-
パチンコの会員カードで、その...
-
【教えて下さい!】 クレジット...
-
クレジットカードの写真を送る...
-
こんにちは、今日VISAのお問い...
-
Apple Storeで現金一括払いでiP...
-
職場の上司に変な電話がかかっ...
-
クレジット不正利用について
-
「2年ごとに一回」と「2年に一...
-
同じクレジットカードを二枚発...
-
楽天ETCカードの有効期限について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
債務整理者は法人カード作れま...
-
ニコニコ動画プレミアムでカー...
-
プリペイドカードは和製英語なの?
-
クレジットカードについて
-
ecナビポイントのETCカードへの...
-
ENEOS FCカードって クレ...
-
安易にクレジットカード作るの...
-
ETCカードすぐに作れる方法あり...
-
JRの乗車券(特急券)はどこで...
-
pay payとpaypayクレジットカー...
-
外国(フィリピン)でマスター...
-
美容院でクレジットカード
-
学生用クレジットカードの申し...
-
auショップの店員がグイグイ...
-
ZOZOカードでどうやって買い物...
-
「2年ごとに一回」と「2年に一...
-
パチンコの会員カードで、その...
-
クレジット不正利用について
-
クレカにシール貼って
-
セルフレジで、クレジット払い...
おすすめ情報
従来プラン なくなるんですよね??