
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まず勘違いしないで貰いたいのですが、オルトランは万能薬では
無いと言う事です。薬剤に関して知識のない方の多くが、オルト
ランは万能薬だから何の害虫にも効果があると思われています。
オルトランには液剤、粉剤、水和剤がありますが、害虫によって
は効果が出る種類から出ない種類まであります。効果のない種類
を撒かれると、薬害を起こして樹木は枯れます。
まず低木を書かれてますが、種類は何でしょうか。蝶の幼虫とも
書かれてますが、何の種類でしょうか。
薬剤(農薬)を使用する場合は、守らなければならないルールが
あります。それは薬事法で法律で定められています。
まず発生した害虫が何であるかと言うのが一つ。その発生した樹
木の種類が何であるかが一つです。
つまり発生した虫に対して駆除が出来るかどうかと言う事。その
樹木に使用する薬剤が使用が認められている事です。
この2つをクリアしないと一切使えません。
No.2
- 回答日時:
オルトランの持続効果は2週間ですから、その後はマラソン等の殺虫剤撒布が必要です
オルトランの持続期間
https://botanica-media.jp/586
それと虫に対抗性ができたのか、以前と比べて効き目が少なくなったと感じています
花物等の苗を育てるには良いのですが樹木の仲間に使用するのであれば、数多く撒く事を検討します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の中でコガネムシを見失いま...
-
根腐れしたフィカスウンベラー...
-
地面に植えた山椒が枯れました...
-
室内でアメシロの成虫が。。
-
この虫の名前教えてください
-
レモンにアゲハ蝶が卵を産んで...
-
土の中から、透明の丸い物体、、、
-
イチジクのカミキリムシ対策
-
モロッコインゲンを育ててたけ...
-
ゴーヤが次々に枯れてしまいま...
-
レモンとライムの葉っぱに線の...
-
木の根元は虫の糞でしょうかで...
-
アゲハチョウの幼虫を葉っぱか...
-
コガネムシの幼虫の駆除
-
白ゴマのような虫、卵?
-
桃に赤い斑点がたくさん出てます
-
小さな小さな白い虫(飛びます...
-
オルトランの影響について
-
この虫はなんでしょうか(。>﹏<。)
-
サルスベリの木に大量のアリが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の中でコガネムシを見失いま...
-
ゴーヤが次々に枯れてしまいま...
-
レモンにアゲハ蝶が卵を産んで...
-
土の中から、透明の丸い物体、、、
-
室内でアメシロの成虫が。。
-
白ゴマのような虫、卵?
-
至急!なんの幼虫か教えてください
-
地面に植えた山椒が枯れました...
-
レモンの木の根元に白い塊???
-
【アゲハチョウの幼虫に木酢液...
-
イチジクのカミキリムシ対策
-
ヒャクニチソウが食いちぎられ...
-
ミヨウガにチャドクガ
-
芝生にスミチオン乳剤を散布し...
-
モロッコインゲンを育ててたけ...
-
コガネムシの幼虫の駆除
-
木の根元は虫の糞でしょうかで...
-
何という虫でしょうか?
-
ポーチュラカの害虫
-
畑を耕した時に出てきたこの幼...
おすすめ情報