dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏の自己肯定感が低い


大学生で1個年上の彼氏がいます。
彼は自己肯定感が低く私は全く怒ってないのにすぐに謝ってきてこちらも気を使って疲れてしまいます。
勉強も得意ではなくいつも留年すれすれです。付き合った当初は学年が違うこともあって彼の成績も知りませんでした。
最近彼の成績を知ったことや、優しすぎて予定を全て私に任せてくることもあって頼りないなと思ってしまいます。
こんなマイナスな思考になり始めたら別れるべきですか?付き合って1ヶ月ちょっとです。

A 回答 (5件)

そうですね、、、優しいだけでは恋愛は成立しませんし、何よりもあなたが多々疑問に思ったり、魅力的に感じなくなっていますから、交際1ヶ月であっても別れる事もアリだと思います。



自己肯定感が低い部分とか勉強が劣る件に関しましては、話し合うとしても難しいと思いますので、思い切って別れても良いと思います。

もしもまだ悩む部分がある場合は、一旦距離を置いてみるというのも一つの方法かと思います。
    • good
    • 1

えーと、すごい優しい彼氏さんだと思います。



彼女さんは彼氏さんに何を求めているのでしょう?
男らしさでしょうか?
頭の良さでしょうか?

彼の優しさは、頼りないですか?
彼氏さんにすごく愛されていると思いますよ。

彼氏さんのどこが良くて付き合ったのか、どんなとこが好きなのかを今一度、じっくり考えてみてください。

付き合って一ヶ月程度では、相手のことなんて何もわかりませんよ。
    • good
    • 2

自己肯定感が低いということなんでしょうかね?



実際そうなのかどうかは私には、分かりませんが。
あなたかおっしゃる通りに、彼の自己肯定感が低いのだとしたら、それで彼があなたと交際してるってことは、「俺には、この程度の女が丁度いい、これくらいで我慢しよ」ってことなんですよね。だから、彼はあなたに優しくできるんですよ。自分以上の人に、人は優しくなんかなれないからね。

だから。別れな。
    • good
    • 1

そういうのイヤだし、私の前では笑ってて。


ってルールを課したらどうですか
貴女がどうしたいかに依るでしょうが、ソレを話さないと進まないと思いますよ
    • good
    • 1

そんな人でもアプローチして告白してきたわけだからすごいですね、やれば出来る人だと思いますけど、あなたが向上心の高い人がいいなら早く見切りをつけてもいいんじゃないですかね。


講義の一番前の席でちゃんとルーズリーフとってる人と付き合った方がいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!