dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大至急 
メルカリでスマホを買ったことがバレました。
いつもはPUDOで受け取りを指定のですが、設定を間違ってしまい自宅に届けてしまいました。
どうすれば良いでしぃうか?
いまはとりあえず、友達のアカウントを使ったといっています。
似たような経験がある方など解決方法を教えてください。

A 回答 (4件)

解決方法??


既に友人のアカウントで買ったと報告済みなのよね?
もう出来る事は無いと思うけれど。
今から違う事をして、慌てふためいている様子を見せたら、余計に疑問を持たれてしまうでしょう。
友人の1人に、いざという時口裏合わせをしてくれる様に、根回しをしておく。

一体何を心配して誤魔化しをしているのかは分からないけれど。
    • good
    • 1

誰のお金?



自分で支払ったのならいいでしょ!

ってことでいいのでは?

電話代払いなら、今、現金で払ったる!
でいいかと。
    • good
    • 0

堂々とすればよい・・・


何も法に触れることをしていないのだから・・・

未成年のガキでも保護者がメルカリの許可をしたなら、それは保護者がメルカリの利用と認めたってことだから、問題はない・・・
禁止なら、そもそもメルカリの利用とかに制限をつければよかった話ってなるから・・・

メルカリでの購入するものを事前に申告して許可を得たら、購入できるってことにしているが、無断で購入した。
あるいは、メルカリでの利用を許可していないのに、無断で利用した
ってなら、とりあえずは、誤るのがよいかと・・・

友人のアカウントを使ったとしても、私が親なら、その行為について怒るか、厳重注意だね・・・
相手が同様に求められたら、あなたがやらないといけない。そして、決済での購入って自身が責任をとらないといけないってことでね・・・

逃げるとしたなら、友人が自身のアカウントで購入して、私の家に送るようにしていたって逃げ道がギリギリかな・・・
    • good
    • 0

バレないように、ならまだしも、バレたものを無かったことには出来ません。



それよりも、どうしてスマホを買ったのか、出来るだけ自分が可哀想に見える正当性を挙げて、相手の同情を買う方向性をよく考えてください。人は考えることの出来る動物です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!