
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
爬虫類や両棲類、魚類では非常に長命な個体があることが報告されています。
ワニやだと、150歳以上の個体が報告されています。また、これらは、生きている間は成長を続けると考えられており、捕獲された最大のワニは6メートルを超えています。ただ、寿命や成長は無限なわけではなく、餌などの環境、病気などで制限されます。
なお、恐竜の化石から推定された寿命は大型竜脚類で30-50年だそうです。
以上を考えると、ネス湖に大型の爬虫類や両棲類、魚類がいたとしても寿命はせいぜい100年じゃないでしょうか、実際はネス湖はかなりの貧栄養湖だそうですから、大型生物が棲むのは難しいと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
欧米列強時代に植民地を持たな...
-
チェコオーストリアクロアチア...
-
フィウミチーノ空港での乗り換...
-
トルコとイタリアどっちが旅行...
-
海外版教えてgoo
-
ヒムロックが海外で受けなかっ...
-
中央ヨーロッパ時間がわかりま...
-
一人でヨーロッパ周遊できる女性
-
イギリスで暮らしたことのある...
-
イタリア、イギリス、スイス、...
-
スーパーではノルウェー産やイ...
-
Turkish Airlinesにおける忘れ...
-
ヨーロッパ、イタリアでトラブ...
-
ポーランドに行ったことがある...
-
ヨーロッパ
-
ロンドン、ドーバーストリート...
-
スイスに住んでる方、住んだこ...
-
スイス土地勘/ホテル予約/チュ...
-
※至急の相談です。 ヨーロッパ...
-
アシアナ航空を使った経験、評...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鶏肉や卵を大量消費して鳥を消...
-
恐竜は自分で起きあがれますか?
-
恐竜は恒温動物とか変温動物と...
-
「剖出」という言葉の読み方を...
-
恐竜って本当にいたのでしょう...
-
恐竜は氷河期で絶滅したのでは...
-
プテロダクティクス
-
木登り恐竜はいましたか?
-
鳥類の誕生
-
恐竜は二足歩行したのに、どう...
-
恐竜の声について 恐竜の「ガオ...
-
鳥が恐竜の子孫である証拠
-
恐竜(首長竜)は、自分の体を支...
-
恐竜とトカゲの決定的な違いは...
-
今後の進化で恐竜のような生物...
-
クリスマスプレゼントのリクエ...
-
外見が再現されている恐竜の展示
-
恐竜はなぜあんなに大きいの?
-
古代生物と大量絶滅について
-
鳥は恐竜から進化した説の疑問。
おすすめ情報