dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分に彼氏がいる状態で、ずっと好きだったとバイト先の男性に伝えられます。

もちろんあなたは彼氏がいるので断ります。

で、そこからあなたはみんな飲み会をしようという考えになりますか?

飲み会の内容としては大学四年生組だけで就活がみんな終わったので飲みに行こうという感じです。

バイト先で飲み会はその男性主催で二度だけしたことがあります。しかし大学四年組そんな仲良くないです。
おまけに彼氏がいるとわかっているのにまだ、未練がある男がいるのに進んで飲み会をしようというのはやはり気まずくならないための彼女の気遣いなのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • すみません、もし語弊があったら訂正します。
    みんなで飲みに行こうと言っているのは女性の方です。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/09/03 03:11
  • すみません、もし語弊があったら訂正します。
    みんなで飲みに行こうと言っているのは女性の方です。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/09/03 03:11
  • HAPPY

    意味わからん質問文をわかりやすくしていただいてありがとうございます。その通りでございます。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/09/03 03:17

A 回答 (4件)

気まずいと言うより、裏がある可能性を疑ったほうが良いと思います。



私なら絶対に行きません。危険ですから。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

私は行かないですね。


断れないとしたらそこに恋人も呼びます。「恋人いるから手を出すなよ」って牽制の意味で。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

質問内容は



質問主さまを振った女性が、バイト先で飲み会を主催したけど、その飲み会は、その女性が自分(質問主さま)に対して、気まずくならないように気遣ってしてくれているものなのでしょうか?

っていうことでしょうか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>で、そこからあなたはみんな飲み会をしようという考えになりますか?


なりません。 
気まずくならないための彼女の気遣いかもしれないし、就活がみんな終わったので飲みに行こうとなったのかもしれません。
単なる思い付きで飲み会をしようとなったのかもしれませんがあまり深く考えなくても良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!